私は今日も戸惑い、迷った!
原因はポスト。
ポストとひとことで言っても、地域によってその形態は様々なのかもしれないが
こちら(神戸)では朱色の長方形をしている。
そしてポストの投函口の幅が狭いものと広いものとが二つ並列している。
問題はここからだ。
それぞれの投函口の上にはプレートが貼っている。
幅の狭い方には「普通郵便」と赤の文字で、
そしてもう片方の幅の広い方には「外国郵便、速達etc」と青の文字で
小さくゴニョゴニョと書かれている。
きちんと文字を読んで投函口の幅を見れば、なんの問題もないことかもしれない。
・・が、私はいつもどちらに入れるのか迷い、とまどう!なぜか?
色にはその色が持つイメージや意味があるように思う。
色から発せられるイメージ、
つまり「赤」は注意をうながす色だと思うし、
イコール「緊急」という意味合いが私の中にあるのだ。
(実際、救急車も消防車も赤い色が使われているし、速達のはんこだって赤だゾ!)
だから私は「赤」は「速達」なのかと思い込んでいて
「青」文字の書かれている投函口に、手紙類を投函しそうになるのだ。
だが、ここでいうポストは、
「赤」イコール「普通郵便」
「青」イコール「速達、外国郵便etc」
と指定されているので、「赤」文字のプレート側にこそ、
普通郵便を入れるべきなのだ。
まぁ、私がちゃんと文字を読めば読んで理解すれば良いだけの話なのだが
そういうところは、かなりいい加減というか、大ざっぱな性格なのだ。
私だけだろうか、いつもポストの前で悩んでいるのは・・