人生二度目の救急車搬送。

2019-11-07 09:08:22 | 日記
昨晩は大根と鶏肉の煮込み、サラダとなめこと豆腐の
味噌汁で頂きました。

食後は2Fで校正作業をちょっとやってから眠りに・・

真夜中に本社の会議に出かけたが会社の中では模様替
え、営業のTさんが張り切って仕事をしていた。その
彼と新しい仕事の打ち合わせを・・・15年も仕事から
卒業しているのに未だに会社の夢を見ているのですわ。



午後の10時頃に大汗かいて気分が最悪、風邪か校正作
業疲れか?急に気分が悪くなってひょっとしたら死ぬ
かも?

トイレに行こうと起きて1階リビングへ、途中洗面所で
顔を鏡で見たら青ざめて真っ白で超ヤバイです。

トイレに行ってシャツを取り替えてまた2階の床の中へ

布団にくるまって眠って遅く4時55分に起床、体調は
昨晩と比べると少し回復していてホッとしました。昨
晩の最悪な不調の原因は何だったのでしょうね。

運が悪かったら、あのままお陀仏だったのでしょうか、

あともう少しで、旅行記が完成するのにと思いました。

でも大分、体調も回復して来て メデタシ、メデタシ。



大丈夫だと思って4時55分にお風呂に、今朝の体重は
66.2Kで、体脂肪は33%でした。

紅茶を飲みながら将棋と囲碁の勉強を、5時半に果物を
頂いて6時ころに新聞を読みながら朝食+紅茶2敗目+コ
ーヒー+ヤクルト+お薬も

その後にネットニュースをチェックし、ブログの書き込
みを・・・

7時半に朝ドラを見て、9時50分にママチャリでお買い
物へ

シティーモールでお買い物し本屋さんで週刊誌を立ち読
みしていたら急に汗が噴出して立っていられない状態に
眩暈がして、すぐにお店を出て外のベンチに移動した。

風が有って少しだけ回復し、次のスーパーマーケット迄
行こうとしたが自転車に乗れないほどふらふらに10時半
過ぎてランチの材料を頼まれていたので無理に次のお店
に向かう。

ヨロヨロ自転車を転がしながら一歩一歩、交差点を通る
のにも時間がかかる。

やっとスーパーの入り口の木のそばに、自転車を停めて
入り口の椅子の上に座っていたが一向に回復せず最悪だ

11時を過ぎたのに買い物する気力もなく全く動けない状
況でトホホ

丁度、珍しくも携帯を持っていたので自宅の妻に電話を、

丁度今日は次女が会社をお休みしていたので、悪いけど
車で迎えに来て欲しいと懇願する。

11時30分頃かな?妻と次女が到着、僕は近くのトイレに
行って、そばのベンチで横たわっていました。

どうする?救急車を呼ぼうかと提案されて取り返しのつ
かない病気ならヤバイと思って救急車を読んで貰う事に、

吐き気がしてトイレへ、そこに救急隊員が到着、血圧や、
瞳孔検査、沢山の質問攻め、どこの病院が良いかと訪ね
られて、ステントを入れた山近病院が良いと返事した、

救急隊員が山近病院と交渉して、やっと話がまとまって
5分後に到着、早速脳の検査をする為に別室で待機する。

予約の患者さんが先だって、検査前にトイレに行ってか
らMRI脳内の断層撮影を15分間、結果は異常なしでホ


救急隊員の人が脳か耳鼻科だと言っていたので次は耳鼻
科かな思いきや何故か?これで終了、3万円位と言われ
たが保険証提示で3000円弱支払って次女の運転で2時15
分頃に帰宅。

2Fで床に入ろうとしたら急に吐き気が、少し吐いてか
ら眠りに・・・

結局は原因が掴めずトホホ

夕方の6時半頃にやっと食事、白がゆでめちゃ美味しかっ
た。

血圧を測ってみるといつもは150-100位なのだがなんと
下が70とヤバイです。間違いかと思って再度計測したが
同じでした。

このまま死んじゃうと折角購入した本が無駄になると思
って、来年の旅行時に読もうとした本を読み始めました。

タイトルは世界史で学べ!地政学でした。

10時25分、ガタンと1Fリビングか次女の部屋で音が鳴っ
たので起きて見に行ったがなんでもなかった。

少し起きれるほどに回復途中でホッ、また寝ますわ・・・