つれなかりせば なかなかに

2019-11-17 03:16:36 | 日記
昨晩は豚バラと大根としいたけの煮込み、豆腐とわか
めの味噌汁と、きゅうりの漬物で頂きました。

食後は2Fで英語のCDを聴きながら眠りに・・・



今朝は2時に起床、室内は18度、早速24日迄の番組を
録画設定し、将棋のお勉強を、3時にバスタブにお湯を
入れながら、ブログの書き込みスタートです。

朝、起きた時から立っているのも少し辛いです。眩暈と
耳鳴りに付き合って行くのは結構辛いです。正直泣けて
来ますよ。



3時半から最終校正が終わったので明日には書類を送ら
なくちゃ。



あの松本零士(81歳)さんがイタリア、トリノで入院だ
って、ヤバイよね。他人事じゃないねえ。

東海村の村長さん、原発不要なら自宅から出るなと、た
かが、村長の分際でふざけたコメントを・・・
自家発電だけで生活しろと、お前は何様だ~~~



5時20分頃に新聞を読みながら朝食+紅茶2杯目+お薬もね

めまいや耳鳴りを改善するセファドール25mgを服用す
る。ついでに血圧のコニールも、

2Fで読書、睡眠後8時45分頃に目覚め起きて来てブログ
の続きを・・・



9時20分に血圧測定、上が144で、下が89、脈が74でした。

少しTVで将棋を見てから2Fで読書、11時に1Fでブロ


ランチはミニ天丼でした。

ランチの後はお昼寝タイム、1時15分にママチャリで図書
館へ、瀬戸内寂聴さんの本を借りてきました。

帰宅したのが1時45分、ママチャリに乗っていると風が気
持ち良い。

帰宅してから、すぐに2Fの布団に横たわって読書ですわ。

僕は彼女の作品が大好きで源氏物語とか長編ものを除いて
全部読みたいと思った。後で彼女の本のタイトルを全てチ
ェックしてみようかな?

寂聴さんの人生も波乱万丈で、97歳と未だにお元気で尊敬
します。



午後は読書三昧でした。TVもパソコンでも目が超疲れて
気分が優れず眩暈が起きる寸前に床に横たわって大人しく
しています。

でも横になりながらの読書は30分は大丈夫みたいで30分お
きに間隔を空けています。