残された時間をどう使うのか?

2024-03-21 01:43:05 | 日記

昨晩は、家族全員が揃ってのディナーで、メニューは

チキンカレーで、滅茶苦茶に美味しかったので二重丸

食後は2階で、区切りの良い所まで本を読んでから眠

りに・・・

真夜中の24時20分に目が覚めて、気温を見たら16.8

度で、1階のリビングは15.7度で、湿度は36%でした。

トイレの後に計量をしたら、体重が60.6Kで、体脂肪

は19.8%でした。

早速ブラックの紅茶を飲みながら、将棋の勉強からス

タートですわ。

1時45分頃から、ネットニュースをチェックしてから、

ブログの書き込みを・・・

最近良く思うのは、人生って本当に短いと言う事です。

大學を卒業し、社会人になって仕事を、大学生でのア

ルバイトの期間も加えると約40年、働いたことになる。

60歳定年で、今は65歳まで働く人が圧倒的に多いです。

僕は全く逆に、あの大橋巨泉さんみたいにアーリーリ

タイヤメントを模索したが55歳時点で十分な資金獲得

が出来ず、やむを得ず60歳まで働いた。退職までのラ

スト100日は、待ちきれずカウントダウンをしたほど

でした。

60歳定年時の時は、人生で一番うれしかった日でした。

何故って、今迄やりたいことも我慢をして仕事に傾注し

て来たがこれからは趣味に時間を100%使えるだけで最

高でした。

当然僕は語学短期留学と、トライアスロンと楽器と海外

旅行に自分だけ遊んでいては、家族に申し訳ないので、

50歳に家族で初めての海外旅行でアメリカのラスベガス

へ行きました。

家族全員が喜んでくれて、最低でも毎年1回は家族海外

旅行に行こうと決めました。

75歳までの、25年間30回連続で実施出来ましたが、76

歳の時に、僕が1月に、南カリブ海クルーズに参加した

時に中国の武漢でコロナ感染で、死亡者が多数出てから

海外旅行はご法度になって今現在も謹慎中です。もちろ

ん外食も、ミュージカル、映画も、スポーツ観戦もご法

度で過ごしてきました。

我々3人兄弟も、田舎の家屋敷をどうするかで大もめで、

4月都内で打ち合わせ会食、5月田舎に兄弟が集合して家

屋敷の遺産を整理することに・・・ふぅ これが大変な

んですわ。

何を言いたいかと言うと、人生はお金も大事だがお金じ

ゃ無いです。僅かなお金を得るために貴重な60歳から65

歳までの5年間を無駄にして欲しくないのですわ。嘱託で

5年間働いても僅かな報酬で終わりです。それよりも貴重

な5年間を有意義に使って欲しいのです。まさにタイムイ

ズマネーなんです。

人生って思い出作りです。如何に沢山の思い出を作った

かです。人生って本当に短いです。僕だってもう80歳

だよ、実感は無いけれどもうあと数年の命だよ。気分は

70歳のままです。

今の政治家の連中はいい年こいて毎年裏金作りに熱中し

て自分の懐を増やす算段ばかりで、お顔を拝見するとみ

んながみんな地位とお金の亡者に、99%下品なお顔だよ。

政治家って国民の為と言って、関心があるのは自分の懐

だけです。政治家はボランティアでやるべきなんです。

話変わって、いまアインシュタインの相対性理論につ

ての勉強をしているが未だに理解出来なくてトホホのホ

だから僕は物理が苦手だ。

僕が尊敬する、エジソン、ライト兄弟は素晴らしい仕事

をしたね。

一方で物理、化学学者のアインシュタイン、オッペンハ

イマー、キュリー夫人等の発見で原爆が作られ、水爆が

作られて、いま地球上で核戦争勃発一歩前で超ヤバイで

す。

正直言ってロシアがウクライナに核攻撃すれば、当然で

すが、NATOも米軍も核には核で応戦する事に・・・

第三次世界大戦の恐れがもう目の前に・・・もしも核戦

争になったら、地球上の人口が半分まで減少する事に・・

つくづく人間て愚かな動物だなあ~と思うよ。

運良く核戦争が無くても、地震、津波で世界の原子力発

電所がスリーマイル島、チェルノブイリ、フクシマ同様に

メルトダウンする確率は上がって来ています。日本人は

変だよなあ~世間ではプロ野球の大谷さん一色で平和ボ

ケで笑える。

今の日本は政治家の不正、海外からの詐欺集団の行動拡

大、エセ宗教教団の政治介入、企業内、芸能界でもパワ

ハラ、イジメ、セクハラの横行、老人、女性達の無謀運

転での事故多発、学校内でもイジメ、不良少女のパパカ

ツ、と問題だらけだ。これじゃ神様、仏様も、怒るよ。

政治家も権力を握ったら怖いねえ~自分の地位を守る為

にライバルを平気で抹殺するからね。自分の考えに従わ

ない人は逮捕して刑務所へ留置・・・一番怖いのが独裁

者だよ。

ナワリヌイ氏もお馬鹿だね。殺されるのが解って国に戻

るなんて・・・今度は奥さんが戦っているが、無理だよ。

殺されるかも知れないのに帰国するなんて・・・

人間の知識が、人類を破滅の方向に・・・美しい地球の

為には人類は不要だ。

妻が右の肩を痛めて、お風呂場の掃除が出来ないと頼ま

れたので代わりにお掃除を、普段使っている座椅子も汚

くなっていて、この際綺麗に5時半から6時までお掃除を

綺麗になって気分良し。

先日躓いて転んだ時に顔面の口の周りを2カ所、切れて

両足の膝が出血と打撲で、紫色に変色し、右手の親指が

異常に1.5倍に腫れて、ここも異常なほど紫色に変色して

超痛くてトホホ、メガネが真っ二つに壊れていま修繕中

で4月の頭までかかるそうな・・・

年を取るとちょっとした段差でも躓いて転倒して大事に。

同年配の方々は、充分ご注意して下さいな。 m(_ _)m

でも人間の身体は凄いね、時間の経過で徐々にではある

が治って元の通りに・・・今月末まで、もう暫くの辛抱

じゃ 😓

6時25分にテレビ体操を、35分に外へ出て100m走ってか

ら簡単エキササイズを、キックを左右2回決めてから1K

走って、戻りの1Kはヘロヘロでした。気になる歩数は2.

8Kで、3674歩でした。

7時半からブギウギを見て、45分からまんぷくを見てホッ

8時頃に読書を、9時頃に急に眠気が模様して来て敢え無

くダウン10時頃にお散歩がてらお買い物へ、今朝の富士

山は真っ白で滅茶苦茶に綺麗だった。10時45分頃に帰宅

して。歩数を見たら4.6Kで、6064歩でした。11時頃に

ランチは日清のぶっこみ飯を頂きました。

春眠暁を覚えずと言う言葉があるように眠くて、眠くて

敢え無くダウン、11時半から1時頃まで眠っちゃったあ~

1時頃から囲碁の勉強を、1時半からキューリー夫人の読

書を・・・2時頃から、アインシュタインさんが1922年の

10月8日にマルセイユを出帆し日本郵船の北野丸に乗船し

て日本へ、出版社である改造社の山本実彦社長が、彼を

ご招待、アインシュタインさんが日本に来た事は知らな

かったあ~11月10日にノーベル賞を受賞連絡を受け、11

月13日上海に到着、11月17日神戸に到着、京都、東京へ、

仙台、日光、東照宮、名古屋城見学、京都、大阪、神戸、

奈良、博多、12月29日榛名丸に乗船し、パレスチナ、ス

ペインを経由して故郷ドイツへ、その後の1923年に関東

大震災が、彼は運が良かったねえ。

3時から相撲観戦を・・・

 

 

 

 

 

 


化学者、物理学者の罪は大きいと思うよ。

2024-03-20 07:05:19 | 日記

昨晩は豚肉と大根の炒め物と、キンピラと、お豆腐と

ワカメの味噌汁と、少な目ご飯で頂きました。

食後は2階でマリー・キューリーの本を、少し読んで

から眠りに・・・

真夜中に場所は、千葉県の片田舎の電車に乗っていて

場所を確認したかったのですが誰も役に立たづトホホ

困ったなあ~と悩んでいる所で目が覚めた。時間は4

時15分でヤバイ、気温は18度で、1階のリビングは14.

1度で湿度は41%でした。

トイレの後に計量したら、体重が60.6Kで、体脂肪は

20.9%でおました。

3時35分にお風呂へ、50分からピアノレッスンを・・

4時20分から般若心経、イスラム教を唱え最後にアー

メンと十字を切ってフィニッシュ。その後は将棋の勉

強を、5時25分からテレビ体操を、35分に外へ、簡単

ストレッチをして、ゴミ捨て、キックを軽く2回決めて

から軽いランで、1Kを走り、帰りは躓かない様に走っ

てフィニッシュ。気になる歩数は、2.7Kで、3602歩

でした。

7時15分からまんぷくを見て、30分からブギウギを見て

7時45分頃から朝食+果物(バナナ、ミカン、イチゴ、

リンゴ)+お薬も

8時過ぎから国際ニュースを見て、その後、フクシマ原

発の放射能デブリの問題の勉強を・・・2011年の福島

原発事故から13年も経過しているのになんの解決もな

されないまま、毎日、毎日放射能で汚水された水が発

生し何の解決にもなっていない。金欲しさに国と東電

の口車に乗せられて、地元の住民は未だに戻れずトホ

ホの状態です。

原発はヤバイよ、アメリアのスリーマイル島も、ウク

ライナのチェルノブイリもしかり・・・

日本の様に地震が多い国での原発は本当にヤバイです。

汚染水だって海に放出しているが、100%の確率で後日

日本人の体内に、放射能が蓄積されてヤバイ事に・・・

放射能の汚染よりも、まだ二酸化炭素の方が許されるね

人類の為に功績のあった人にノーベル賞が与えられてい

るが、放射能を発見したマリー・キューリー夫妻や、原

爆を発明したオッペンハイマー氏の罪は大きいと思うよ。

11時にランチはネギ塩チキンと、カキフライと味噌汁と

少な目ご飯で頂きました。

11時半からお昼寝を1時頃まで、その後はアインシュタ

インとキューリーさんの本を3時半頃まで読んで、その後

は相撲を観戦しながら、ブログの続きを・・・カキコ

 


読書にどっぷり。

2024-03-19 10:36:15 | 日記

昨晩は僕の担当で、久しぶりにビビンパ丼とお吸い物と

サラダで頂きました。あれ?ビールはついていないの?

とのプチクレームはありましたが、思いもよらずアルコ

ールは出しませんでした。美味しかったので〇

食後は2階で即眠りに・・・真夜中に海外旅行をしてい

る夢を見ていました。2020年1月に南カリブ海クルーズ

に参加して目標の120カ国、地域を達成したと喜んでい

たら、船の中でコロナが中国の武漢で見つかってヤバイ

と言われてから今日まで海外はおろか、日本国内旅行も

禁止して、観劇、スポーツ観戦、外食迄ご法度で我慢を

しています。

今朝は滅茶苦茶遅く、3時25分に起きて、気温を見たら、

14.6度で1階のリビングは11.3度で、湿度は37%でし

た。

トイレの後に計量をしたら、体重が60.8Kで、体脂肪は

19.1%でした。

3時40分にお風呂へ、お風呂後は、囲碁将棋の勉強をし

てから、ロシアのレーニン、スターリン、プーチン他の

研究を・・・まともなリーダーは、ゴルバチョフさんた

だ一人でしたねえ~

6時25分からテレビ体操を、35分に外へ出て、簡単エキ

ササイズを、キックを決めてから、軽いランで1.5Kを、

折り返して4700歩達成。

7時半にブギウギを見て、7時45分から食事をしながらま

んぷくを見て8時15分頃にリビングの掃除が始まりそう

なので外へ、お散歩ですわ、9時頃に図書館へ遠回りで

到着して本を物色、10時頃にマリー・キューリーの挑戦

とアインシュタイン、日本で相対論を語るの2冊を借り

て途中で気になるマンションの、モデルルームを見よう

としたが残念、閉まっていたので、そのまま帰宅。気に

なる歩数は、8.2Kで、10766歩でした。ふぅ疲れたあ~

11時頃にランチは明星のチャルメラで頂きました。

11時半からお昼寝を、午後1時10分頃から小柳ルミ子さ

んの徹子の部屋を見ていました。71歳とは思えないスタ

イルに脱帽。

1時半から今日借りて来た本を両方を図書館からの続きを

読み始めました。めちゃ面白いです。

3時頃になったら相撲を見たいと思いま~す。


ロシアを追い込むとヤバイよ。

2024-03-18 02:19:37 | 日記

昨晩は家族全員揃っての食事で、メニューは豚肉入り海鮮

スパゲッティーと、珍しくもビール付きで最高でした。

食後は2階で、区切りの良い所まで読んでから眠りに・・・

真夜中にアジアの海外に行って、駅を探している夢を見て

いました。

駅が見つかる前に目覚めて、時間を見ると、24時30分で、

気温は21度で、1階のリビングは、18.8度で、湿度は48

%でした。

トイレの後に計量をしたら、体重が61Kジャストで、体脂

肪は20.3%でした。

早速紅茶を飲みながら、将棋の勉強からスタートですわ。

2時25分頃までエジプトの世界遺産、砂漠の中のクジラの

谷のビデオを見てびっくり。海底が隆起してクジラの骨が

地上に・・・大昔のクジラには後ろ足があったんだって、

3時頃からブログの書き込みを・・・3時25分頃にお風呂へ

6時25分にテレビ体操を、35分に外へ出て、簡単エキササ

イズをして、2回左右でキックを決めてから、軽いランで1

周を、7時頃に朝食+果物(バナナ、リンゴ)+お薬も・・

7時15分から、まんぷくを見て、30分からブギウギを見て

8時から読書を、

9時50分頃に、ママチャリで、お買い物へ、お酒、メガネ

屋さん、映画館、役所を経由して、お買い物も・・・

11時50分頃にランチはカップ焼きそばを、12時半頃から

昼寝を・・・

1時半頃から、またまた読書を、2時半頃から少しだけブ

ログの続きをカキコ。

ちなみに、今日の歩数は、3.7Kで、5270歩でした。3時

半頃から相撲観戦を・・・

いやあ~いま読んでいる藤永茂さんの、ロバート・オッ

ペンハイマーの本は、めちゃくちゃ読み難くて、トホホ。

ロシアを追い込むと、99%の確率で核で反撃すると思う。

ロシアが使うと、当然ですがNATOもアメリカも反撃する。

もしもロシアが、米国、NATOと核戦争になったら地球の

人口が半減するよ。

 

 


相撲も面白いけど、囲碁、将棋も面白いです。

2024-03-17 03:55:00 | 日記

昨晩は肉蕎麦と、オクラの漬け物と、超シンプルな食事で

したが、美味しかったので〇

食事の後は、2階で少しだけ読書をしてから眠りに・・・・

真夜中の1時19分に目覚めて、気温は19度で、1階のリビン

グは16.7度で、湿度は51%でした。

トイレの後に計量したら、体重は60.6Kで、体脂肪は20.

8%でした。

早速ブラックの紅茶を頂きながら、囲碁と将棋の勉強から

スタートですわ。

3時25分にお風呂へ、その後は大阪冬の陣の物語のお勉強

を、徳川家康の戦略に完敗だあ~あの当時に75歳まで生き

ただけでも凄いと思うよ。ちなみに一番長生きしたのは15

代、徳川慶喜さん77歳でした。

徳川家康の側室も、20数名近くいたし感服つかまりました。

歴史を勉強していると、どこの国でも戦いの歴史でしたね。

人間って本当に愚かな動物だね。

ノーベルさんもダイナマイトを発明して、莫大な資産を作

り人類の発展に寄与した方にノーベル賞を与えたが・・・

僕が思うに医学の分野で功績を遺した人に授与するのには

賛成だが、原爆を作ったオッペンハイマー氏に与えるのは

どうかと思う。

確かに原爆を、ヒロシマ,ナガサキに投下してやっと日本軍

が降伏したからね。

でもオッペンハイマー氏のお陰で原爆、水爆、が作られて

次の第三次世界大戦ではお互いの核攻撃で人類は半減する

よ。

今だってロシアは、NATOや米国が兵隊をウクライナに派

遣したら核攻撃すると言っています。もしもそうなったら

当然ですが米国初めNATOも、核には核で応戦すると、第

三次世界大戦が勃発して最悪の状態になる事は必定だね。

地球上が、ガザみたいになる事は必定だね。

戦争はお馬鹿な政治家が始めるからねえ~どこの国の政

治家もお馬鹿な人がトップに居るからね。

核戦争になったら人類の半分は死ぬ事になる。核を作り

出したのは物理学者だよ。キューリー夫人、アインシュ

タイン、オッペンハイマー、テラーさんなどなど・・・

スリーマイル島、チェルノブイリ、フクシマ原発事故等

々、この先に世界でも日本でも地震、津波の影響で原子

炉爆発の危険性はどんどん高まるね。特に日本は地震国

だからリスクは大きいです。

僕はロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのガザ侵攻が

今以上にエスカレートして第三次世界大戦に繋がると思

っているのです。

そんな事はありえないと思う人は甘いです。僕は数年後

に99%の確率で起きると予想しています。コロナなんか

比じゃありません。世の中の大多数は善人だが、少数の

政治家、少数の企業家、少数の詐欺師達、少数の似非宗

教家などなどが存在するのがヤバイのです。厳罰に処さ

ないといけません。日本の警察も頼りないからねえ~~

裁判官は甘いしねえ~、学校内では先生が沢山いてもイ

ジメ一つ失くする事が出来ていないからねえ~

世の中、パワハラ、セクハラ、イジメ、ばっかりじゃん。

子供を体罰で殺したり、親子を殺し合ったり、自動車の

運転マナーは滅茶苦茶に悪いし、道路にはガードレール

が無い道が多過ぎるし、特に老人、女性、男子の若者の

運転は超ヤバイよ。誰でも被害者になる確率は80%以上

だよ。

政治家の脳内は国民の暮し何かよりも、自分達の懐が潤

うように政治家だけが優雅な生活を出来る決め事ばかり、

選挙に当選したいがためにエセ宗教団体に擦り寄ってい

る政治家ばかりです。国民からは税金をふんだくり、自

分達は裏金作り、こんな汚い人間どもが政治を握ってい

るのですぞ 怒 怒 怒

3月3日にランニング中に側溝の段差に気が付かず、躓い

て、転倒して顔面、右手。両足の膝、の打撲、メガネま

で半分に・・・最悪でしたが、人間の身体も凄いねえ~

2週間経過して、右手の親指がまだぷっくりと腫れていて

痛いです。あと早くて1週間、遅くても月末までには治り

そうですわ。

最近は人類の危機である核戦争が予想されるので、それ

に関した本を読んでのお勉強です。

人類が地球上に生まれてから、人類の危機が過去に2度あ

りました。

最初は、第一次世界大戦、次が第二次世界大戦です。次の

第三次世界大戦は人類の滅亡まで予想されます。ロシアだ

ってウクライナにNATO や米国が支援をして、軍隊迄派遣

するなら核攻撃もいとわないと言っています。

核を使用したら、当然ですが核で対抗するので、今迄以上

に核戦争に近付いているのです。

核シェルターがある国は、逃げ込んだ人は一時的に生き残

るが、水、食料、燃料、電源、通信の確保までは難しいで

す。まあ地球の為には、人類が滅亡した方が良いのかも?

6時25分からテレビ体操を、35分に外へ出てストレッチして

キックを決めてから軽いランで1周を、0.5Kで736歩でした。

新聞を取り込んで、7時頃に朝食+果物(ミカン、バナナ、

イチゴ、リンゴ)+お薬も・・・その後に先週の数独と今日

の数独を解いてホッと・・・その後にブログの続きを・・・

その後将棋フォーカスを見てから、佐々木八段と藤井八冠の

試合を見ていました。物凄い試合に疲れ果てました。結果は

僕の一押しの佐々木八段が勝利してNHK杯将棋トーナメント

の優勝に・・・おめでとう、藤井さんばかり勝っていたんじ

ゃ面白くないからねえ~その後に囲碁フォーカスを見て3時

から相撲観戦を・・・