goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

九十九島とハウステンボス

2010-11-22 09:40:27 | Weblog



九十九 島


西海国立公園九十九島(くじゅうくしま)は、青い海と緑の島、白い波と岩肌は

真に絶景ーーー「九十九島」といわれているが実際は208の島々が点在します。

佐世保市鹿子前(かしまえ)港から遊覧船で見学しました。



サムネイルにマウスオンしてください。

<
青い海と島の岩肌がきれいーー 1
< < < < <

non_nonさんのそーす借用



佐世保港(車窓から)


車窓から見る佐世保港 自衛艦や米軍艦船が停泊(場所によっては目隠しが・・)

見慣れない私には異様に見えました・・・





色づくハウステンボス 画像は5枚ですクリックして下さい 北斗さんのそーすです。

<<

今夜の宿泊のハウステンボス内のホテルに早めに着きました。

夕食前にホテルの近くを散策、食事の後は綺麗なイルミを楽しみましたーーー





明日はグラバー邸等を見学です。





最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な画像ですね~~ (eikou)
2010-11-26 06:05:15
yokkoさんb(≧δ≦)d おっ…*(≧〇≦)* はー!ようございます。

綺麗に編集しておられますね

本当に朝夕寒くなり、日に日に冬が近づいているみた。。。。。

先日何時ものようにバスツアーで都内へ行ってきました一応UPしました(頭の体操も兼ねて)

最近の長崎・ハウステンボス・佐世保などの様子を見せて頂き有難うございます
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-11-26 05:52:56
九十九島とハウステンボス、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
いいですねー (たーしー)
2010-11-25 23:37:10
とてもきれいな風景ですね。
絵ハガキのようです。
返信する
fu-koさんへ (yokko)
2010-11-24 22:40:08
fu-ko様 今晩は~~

ハウステンボス出来た当時は大賑わいでしたよね~~
今はあんまり・・・(笑)
でも、チューリップの頃又行きたいです~~

九十九島は、松島と同じようですが
海の色とスケールの大きさは
九十九島の方が見ごたえがありましたー

fu-koさんならもっと上手に撮っていましたよ
返信する
菜桜さんへ (yokko)
2010-11-24 22:32:09
菜桜様 今晩は~~

菜桜さんも九十九島を遊覧されたんですね!
海の色と島が本当に綺麗でした~~

佐世保は軍港なんですね~~見慣れないから
チョッと異様でしたーー

ハウステンボスに泊まりましたが
ホテルの周りを散策しただけなので
又ゆっくり見たいです~~
返信する
長崎観光 (fu-ko)
2010-11-24 17:30:30
こんばんは~
yokkoさん、本当にお元気ですね~
長崎観光、ハウステンボスは、まだ出来て間もなくの頃行きました。
その頃は入園料もすっごく高くて(7、8000円したと思う)、
ハウステンボスの前で入場料は別途でお願いしますと言われたのを思い出します。
ですからあまり良い思い出はないのです~ぅ。

九十九島 ですか、素晴らしい景色ですね。
本当に真っ青な海、こんな景色撮って見たい~です。
返信する
yokkoさま (菜桜)
2010-11-24 11:04:19
お早うございます。

今の時期も 99島の遊覧は青い海の上で 楽しめますね。
懐かしく拝見しています。
素晴らしい画像です♪

佐世保港の基地 なんだか私も異様に感じました。
大きな軍艦を見ましたので…

ハウステンボスは まだなので一度行きたいと思っています。
イルミネーションが素敵ですね♪
グラバー邸も素晴らしいかったでしょ。
返信する
midoriさんへ (yokko)
2010-11-23 11:20:21
midori様 お早うございます~

今回はハウステンボスに泊まりましたが

ホテルの周りをうろうろしただけなので
シャッターポイントを見つけることが
出来ませんでしたーー
矢張り事前に勉強していかないと・・・
返信する
北斗さんへ (yokko)
2010-11-23 11:15:28
北斗様 お早うございます~~

208も島がある中で人が住んでいるのは
3島だけだそうですーー
松島と比較されるそうですが、規模はこちらのほうが大きいかしら~~

ハウステンボス本当に外国に行ったようですね
non_nonさんと行かれたんですか~
今回は此方に泊まりましたが
次の日はすぐ出発でしたのであんまり見られなくて残念でした~~

北斗様non_non様のそーすで編集させていただき
感謝しています~
返信する
ば~ばさんへ (yokko)
2010-11-23 11:01:03
ば~ば様 お早うございます~~

あらぁ~~満州から引き上げて・・佐世保へ
ご両親もご苦労されたんでしょうね・・

ハウステンボスの建設に関わっていたんですか
すごいなぁ~~
出来上がった時はほんとうに感激したことでしょうーー
ゆっくり行ってみたいですね!!
返信する
nanaさんへ (yokko)
2010-11-23 10:54:45
nana様 お早うございます~

同じコースでしたか~
九十九島は30分の遊覧でしたが
お天気が良かったので助かりました

ハウステンボスも3時過ぎの到着で
あんまり見られなかったです・・・
ゆっくり見たいところですね!!

返信する
のんちゃんさんへ (yokko)
2010-11-23 10:48:12
のんちゃん様 お早うございます~

思いがけなく長崎まで行ってしまいました
今回は長崎だけでしたのでバスも遠乗りしないでよかったです~

紅葉はこちらの方がいいですね!!
返信する
西恋さんへ (yokko)
2010-11-23 10:35:03
西恋様 お早うございます~~

お天気に恵まれほんとうにいい旅をしてきましたーー
九十九島は松島の景観と似ていますが
こちらの方が迫力があったような・・・

ハウステンボスは早めに着きましたが
やはり1日かけて見たいところですね!
返信する
おはようございます♪ (midori)
2010-11-23 09:40:02
わぁー いいなぁ。
ハウステンボスにも行かれたのですね。
ここへ一度行ってみたいと思っているのですが
九州では遠すぎて・・・
外国へなど行けないので ハウステンボスで
外国に旅した気分になって楽しみたいものですね。
夜もイルミネーションでキレイだわぁ\(^▽^)/
返信する
こんばんは (北斗)
2010-11-22 21:28:50
九十九島は 実際には208島も あるのですか?
凄いですね
海の色が エメラルド色で 素晴らしいです
ハウステンボスは 説明がなければヨーロッパの街にしか見えないですね
イルミネーションが 綺麗です
私も数年前に non_nonと一緒に行って来ました
返信する
四半世紀のハウステンボス (ば~ば)
2010-11-22 21:02:07
佐世保は私が生後初めて日本に上陸した土地です、まだ赤子だったので何の記憶もありませんが、満州からの引揚者にとっては忘れられない地名でしょう。

長崎ハウステンボスは、実はプロジェクトの末端のさらに末端・・・下請けの下請けみたいな街造り企画デザイン(プレゼン)みたいなことに関わりました。

いざ動き出してからは出番も無かったんですが、完成後のレセプションで感激した記憶は忘れられません。
もう一度行ってみたいですね~。
返信する
こんばんは♪ (nana)
2010-11-22 19:40:25
あら 同じコースだわ。
でも「九十九島」は丘の上から眺めただけでお天気も悪かったので・・・
紺碧の海と点在する島々の景観が素晴らしいですね。
晩秋のハウステンボス、紅葉が綺麗。
(春だとチューリップが素敵よ)
イルミネーションが素敵なムードを醸しだして綺麗ね~。
返信する
素晴らしい景色 (のんちゃん)
2010-11-22 15:59:08
未だ行った事が有りませんので行ったつもりで見ほれています。海の色は真っ青で沢山有る島々の景観も、、ハウステンボスもおとぎの国のような、、紅葉は今頃九州方面に訪れているのでしょうか。沢山の景色を有難う御座いました。
返信する
バンボヤージュ (西恋おじん)
2010-11-22 12:02:32
九十九島は本当に絶景ですね。200以上もあるんですか。松島よりも綺麗ですね。心が洗われる気がしますよ。
 ハウスデンボスは、以前一度だけ行ったことがありますが、よく出来ていますよね。実際に生活している住宅も傍にあったりしてね。
いい旅を楽しんで来て下さい。
返信する

コメントを投稿