お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

暑中お見舞い申し上げます

2011-07-26 08:12:22 | Weblog





素材の小路 MEMEの便箋より図案拝借


暑中お見舞い申し上げます。

梅雨明けと同時に毎日うだる様な暑さが続いて居りますが、皆様には

如何お過ごしでしょうか、また震災で被災された方々には心よりお見舞い

申し上げますと共に復興に尽力されている皆様には安全と健康に留意され

ご活躍されることをお祈り申し上げます。







私事ですが白内障の手術を1週間ほど前にしました。

長い間躊躇してきましたが思い切って受けましたが「案ずるよりは・・・」

という通り次の日は眼帯が取れ(飲み薬・点眼薬は沢山でましたが・・)

濁った水晶体を取り除き新しい眼内レンズを入れた右目でみるTVや

花の色が本当にきれいに見えて・・・早く手術すればよかったなぁ~(笑)

来月は左目もする予定ですので、ブログの更新もままならないと思いますが

時々覗いてくださいね!

暑さもまだまだ続きそうです皆様、どうぞご自愛くださいませ。







2,3本ずつ植えた とまと・なす・ごーやの小さな菜園です

忘れた頃に咲いてくれる花もうれしいものです。








夏の白川郷

2011-07-23 08:13:32 | Weblog



白 川 郷



白川郷 城山展望台より荻町集落を一望

3日目の今日は世界遺産の合掌集落の町並みと、小京都 飛騨高山の古い町並み

見学です。白川郷に着いたとき丁度展望台までのシャトルバス出発するというの

で早速展望台まで・・・上から見る箱庭のような藁屋根風景♪♪♪



S子ちゃんもパチリパチリしてました~





下の集落までテクテク歩いて・・・暑いーー緑の田んぼと赤いタチアオイの花





藁屋根の家が見えてきました。




大きな藁屋根の家とピンクのタチアオイの花



時間の都合上私たちは国の重要文化財となっている大きな「和田家」を見せて

もらう一階は囲炉裏を中心に、20人もの家族が生活していたそうです。

二階、三階は養蚕を営んでいたそうで狭い階段を登って見て来ました。

雪深いこの地で唯一囲炉裏をかこんで生活する厳しさを感じました・・・



6枚のアニメです





あっという間に見学時間がせまり、またまた汗をかきながらバスまで戻る




次の見学地は飛騨高山の古い町並みを見学しながら自由昼食でしたが

もう暑くて・・・散策する気にもなれません(皆以前来ているので)

冷たいお蕎麦を食べて、飛騨牛の串焼きを食べて・・・(笑)

本当に暑かった3日間の旅行でした~~~;;;;(汗)



永平寺と東尋坊

2011-07-19 07:58:01 | Weblog



永 平 寺 正 門



昨夜は山中温泉に泊まり遅くまでお喋りで朝から眠い・・・笑

2日目の今日は永平寺拝観と東尋坊・九谷焼の窯元見学・安宅関見学と

超盛り沢山です~~以前永平寺を参拝したときは、寒い時期だったので

長い回廊と足の裏の冷たかった事くらいしか覚えていない・・・笑


8枚のアニメです


永平寺は、今から約760年前の寛元2年道元禅師によって開かれた

座禅修行の道場です。境内は三方を山に囲まれた深山幽谷の地に

大小70余りの建物が並んでいます(永平寺パンフレットより)

永平寺には沢山の雲水さんが修行しています。座禅が修行の中心ですが

毎日行われる回廊掃除などの作務は「動の座禅」と言えるものだそうです

広い永平寺のどこを歩いても塵ひとつなくピカピカです。

絵天井の大広間(傘松閣)から靴を脱ぎ長い回廊や階段を登ったり降りたり

一番奥の法堂(はっとう)まで・・・80分の見学でした。 ふぅ~~





東 尋 坊


前に来たときは断崖の上から覗き込んでカメラを向けましたが、今回は遊覧船で

海から見ることに・・・チケットを買って遊覧船乗り場まで降りていくのが

大変ーー怖~~





こんな静かな海はめったに無いとガイドさんの言うとおり船は、揺れることなく

雄島に架かる朱色の橋をみながらUターンして、蜂の巣のような岩肌や夫婦岩

そして大池の中に入ってからみる目の前の岩に圧倒されます。

波の侵食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25M岩壁が続くこの岩は

輝石安山岩の柱状節理で国の天然記念物及び名勝とされています。

地名の由来は、乱暴者のお坊さんが此処から突き落とされた僧の名前から

ついたそうで、チョッと怖い名前の由来です・・・

船から撮った東尋坊の写真のアニメです。











兼 六 園


霞が池 内橋亭



中学校以来のお友達4人と「北陸・飛騨路周遊スペシャル」と称したとツアーに参加しました。

お互いに結婚・子育てと其々の人生を歩み、今また自分のための時間を持つゆとりが出来

時々会ってお茶をしたり、旅行を楽しんでいます。

今回は2泊3日の旅行です・・梅雨明けしたばかりの北陸路は

いやぁ~もう~暑かった~~;(^-^);;




ことじ灯篭

兼六園のシンボルことじ灯篭は見なくちゃ~~ヤッパリ紅葉が欲しいなぁ~

雪が積もっている時も見たいなぁ~(笑)手前に架かる虹橋には沢山の

カメラマン達がいて橋を入れて撮れなかった・・・





枝振りの見事な唐崎松あの、雪吊り風景が眼に浮かぶ・・・





成巽閣の赤門

兼六園に隣接する成巽閣の赤門は兼六園や金沢城の通用口として使われた赤門で

本来の赤門は東京大学の正門で、成巽閣のものはそのミニチュアであることから

赤門と呼ばれているそうです。

限られた時間内のガイドさんの案内でしたが、暑くてお話も写真を撮ることも

上の空でした・・・(笑)





城下町の風情が色濃く残る金沢の「ひがし茶屋街」

暑さのせいか人通りもまばら・・・




涼しそうに浴衣を着て散策している可愛いお嬢さんを撮らせてもらう。









大賀ハスが咲き出しました

2011-07-06 09:17:04 | Weblog


古河総合公園の大賀ハス


今年も総合公園にハスの花が咲き出しました。

総合公園の大賀ハスは、、大賀博士により発見された古代ハスで、1975年

千葉市から贈られた2本のハスの根から始まっています。

植えられた大賀ハスは毎年花を咲かせ現在では3000㎡の沼いっぱいに

見事なハスの花が咲き出し、早朝からカメラマン達で賑わっています。




明日は見事に開くでしょう





大きく開花





可愛いハスの実

ハスの花言葉・・・「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」


東日本大震災により、今年は花火大会や夏祭りも中止となりましたが、

大賀蓮鑑賞会を兼ねて「古河朝市」が7月10日古河駅西口で開かれます。

地元の朝採り野菜や、那珂湊直送の新鮮魚介類、地元特産品が出店されるそうです。

総合公園行きの無料のシャトルバスも出ますのでご近在の皆さん見に来て下さい!!





* * * * * *



公園内のネムノキ

夜になると葉が合わさって眠るようなので“ネムノキ”(眠りの木)と云われています

花言葉・・・「歓喜」「胸のときめき」「創造力」





BARAKURA english garden

2011-07-01 09:19:09 | Weblog








  蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン




山田ケイさんデザインの日本初の本格英国式庭園

「蓼科高原バライングリッシュガーデン」を見に行ってきました。

着いたときは、チラチラしていた雨も止み、暑くもなく丁度いい散策日和・・・

広い幾つかのグリーンの芝生のホールを取り囲むように色とりどりの花々が

絶妙な調和をかもし出しています~~

春のバラは終わっていましたが可愛らしい蔓バラや、初めて見る花に

心癒されるひと時・・・・







見たこともない珍しい花の中に日本の和の花が彼方此方に見られてチョッとうれしい

華やかな庭に合わせた大株のギボウシ・大花のツユクサ・サクラ等・・・


10枚にアニメです。









睡蓮の池






鯉が泳ぐ日本情緒たっぷりの泉のある池




散策した後は庭を見下ろすテラスでゆっくりお茶を(ちょっとお高め・・笑)

カフェやレストランの他にケイ山田さんのオリジナルグッズ等ありましたが

見るだけで充分楽しめました~~(笑)