![]() ![]() ![]() ここは「いちご一合」で順番待ちの人でいっぱいでしたー 「 」の中をクリックしてください ![]() ここはお菓子の工房「ベリーベリーマル」で いちごのケーキやジャムなど色々なスイーツを沢山売っていました 「 」の中をクリックしてください Sakuraさんのそーすです 「次へ」をクリックしてください
(いちご狩りの料金が結構高い)をするよりも美味しい昼食を・・ 苺を買うよりも苺のお菓子を・・というお客さんが多いようです~ 表紙をクリックしサムネイルを其々クリックしてみてください 北斗さんのそーすをお借りしました < ![]() 表紙の画像をクリックしてください < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() いくと水仙と福寿草があちこち顔を出していました 因みに右下の黄色い花は道端に咲いていた冬しらずです。 |
![]() 東京墨田区に建設中の電波塔「東京スカイツリー」が今月16日 300メートル を突破したそうです スカイツリーは完成すると高さ 634メートルに達し 世界一の電波塔になります 東京スカイツリーは都心の超高層ビルの増加で発生した電波障害を軽減 することが目的の電波塔ですがスカイツリーに併設する商業施設に 「水族館」と「プラネタリューム」も開設する予定だそうです。 ![]() ![]() Sakuraさんのそーすです 画像をクリックして下さい
見えなくなるでしょう・・・完成は2011年12月の予定だそうです ![]() マウスオンしてね < ![]() |
![]() 都内に棲む野鳥さんにとっては、格好のオアシスのようです 今朝も沢山の野鳥愛好家がカメラを持って待機していました ![]() ![]() ![]() ![]() マウスオンしてね < ![]() (釣ったお魚貰えるのかな?・・・) ![]() ![]() 冬の水元公園も結構楽しい・・・ |
おやっ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 道端にはオオイヌノフグリ・ヒメオドリコソウ家の際にはフクジュソウ等・・・ 表紙の画像をクリックしてください、小さい画像を次々クリックして 見てください 北斗さんのそーすをお借りしました < ![]() 表紙の画像をクリックしてください < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() < ![]() ![]() 板チョコを溶かして色々な飾りをトッピングした手作りです お友達やお父さんに上げるそうでそうですが、その前に おばあちゃんも貰っちゃいましたーー(笑) マウスオンしてね < ![]() |
![]() ![]() ![]() 咲いていた「ユキワリソウ」です、1・5cm程の小さい花を枯れ草の中から 見つけたときは・・・チョッと感動でしたー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白のクリスマスローズの蕾もだいぶ大きくなってきました マウスオンしてね < ![]() |
![]() 私も誘われて行ってきました 来賓代表の市長のお話の中に学校新設について、1つは境町に古河市、 坂東市・五霞町を通学区域とした養護学校を又古河市、日立市に 県立の中高一貫校を新たに設置する方針である事をお聞きしました またトラック大手の「日野自動車」が古河市に建設予定の新工場を 早ければ2011年中にも稼動できるよう検討を進めているとのことで 不景気な折嬉しいお話でした そしてこの日のお客様、古河出身でTVでお馴染みの渡辺徹さんの講演がありました やんちゃな子供の頃のお話や、芸能界の裏話など面白おかしく話されて時間が 経つのが早かったです 人一倍の郷土愛と古河の未来に夢を託した いいお話でした~~ マウスオンしてね < ![]() 高価なものではありませんが、当たりがたくさん出ますーー 当たった事のない私も今年はカレー券が当たりました~(笑) 七福カレーメンは古河のおそば屋さんがそれぞれオリジナルの 商品を出しています 早速餃子が美味しい「丸満」で使って見ました~ カレー付け麺でした ★★★三つぅ~(汁の味はいいけれど麺が太いのは苦手)ゴメンネ! ![]() ![]() 道路は雪かきをするまでもなく融けて・・・ 総合公園に行って見ましたーー久々に見る雪景色です~
|