![]() 町長さんと旦那さんが自宅のお庭を何年もかけて整備したお庭です~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕 生 日 ![]() 旅行に最適な軽量傘、重量(150g)のトレッキングアンブレラです。 ついに私も○○歳の大台に、突入です・・・ いつまでブログ更新出来るか判りませんが、これからもご閲覧の程 宜しくお願い申し上げます~~ ![]() ![]() |
![]() ![]() 今年は何とか観ることが出来ました~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小屋を取り巻く金網の小さな格子にカメラを付けて撮ってみました~) ![]() ![]() |
![]() 見事な花が咲いていました~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな栴檀の樹が映りこんでいましたーー (最初の写真(本堂)を見てください) |
![]() フクロウの雛が見えるというので、行ってみました~ ![]() 三脚に大きなカメラを据えたカメラマン達に、居場所を教えてもらうと おぉ~~見えましたーー肉眼でも見えました~~ ![]() ボケていますが、なんとも可愛い赤ちゃんフクロウです~~ 高い枝からお母さんフクロウが見守っているのでしょうね・・・ 裏庭のオルレア ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 砂の感触を楽しんでいます~ ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり青い空が欲しかったーー 姫 路 城 ![]() ![]() ![]() 撮りたかったのですが・・・残念。天守閣に登ってきました。 薄暗い階段をぐるぐる登って・・・(ハァ~ハァ~息が切れるーー) ![]() ![]() 小さな窓からじっくり見ました。登ったら降りねばなりません・・・ 一歩ずつ気をつけて。。。 |
![]() 私と節ちゃんは、のんびりと船からの見学に参加しました~~ ![]() 唄を聴きながらのんびりと( ^ω^)・・・ ![]() 築城400年の時を超え自然な姿を今も残す森・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 再び参拝することが出来ました~ ![]() 黄色くなった麦畑が鮮やかですーー ![]() なった、小さな岩の弁天島が車窓からも見えました~ ![]() 見事な、しめ縄ですーー早朝なのでゆっくり拝見できました~~ ![]() ![]() ![]() 出雲大社を後に松江に向かいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行の小物入れ(綺麗で、軽いわぁ~)新種の紫陽花(来年も咲かせます) |
![]() 周辺の名所を観光する、ツアーに参加しました~~ ![]() 夕方でした・・・ ![]() ![]() ![]() 若い人たちが喜びそうな・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食前の散歩でした~~ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 新芽が綺麗な樹木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |