![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅は咲いたか桜はまだかいな・・・もう少しでしょうね |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沢山の見物客でにぎわいます~~ ![]() 仕方ないので、すぐ傍の梅の花を撮って今日の散歩は終わり・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に辛い厳しい修業したお仲間の様です~~ 裸になり読経をしながら・・・ ![]() 姿を報告する行事なんですね。寒い過酷な修行を乗り越え、立派なお坊さんに なるのですね!住職も奥様もさぞかしホッとなされてたことでしょう・・・ ![]() |
![]() ようやく咲き始めた椿も寒さで傷んでいる、綺麗な花を探してパチリ ![]() 今は葉も落ち沼の水位も下がって、変わった風景になっています・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 花びらの芯が赤いのは「満月蝋梅」と神社の方に教えて頂きました~ ![]() 薄い黄色の「素心蝋梅」もあるそうですが撮って無かった・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 上に寝そべって、「なまずのハンカチ」で撫でると 「地震を除けて、自信がが付く」そうです~~~ ![]() (自信が付くなら買えばよかったなぁ・・・) 参道の通りには鯰を使った料理屋さんがあったようでしたが・・・ 鯰の姿に腰が引け、今回はパスしましたが機会があったら挑戦します。 ![]() ![]() |
![]() 咲いているよ」と教えて貰いましたので、それでわと又Ⅿ子さんと・・・ ![]() ![]() 今は立派な神社でビックリ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 親しんできた神社「高鳥の天満宮」です~~ 私も孫たちが希望の方向に向かうことを願って、お参りしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒い点々は鴨の様ですが動いていません・・・ ![]() ![]() 又雪が降りそうです・・・暖かくなるまで元気でね!! |