ネーブルパークの春 2010-04-27 13:45:08 | Weblog ネーブルパークの八重桜 古河市駒羽根のネーブルパークは、関東のほぼ中央にあり人間でいう「へそ」に あたるところから「ネーブル」という名がつけられました 今は八重桜がとても綺麗ですーー 公園の花と新緑と無邪気に遊ぶ子供たちです サムネイルにマウスオンしてください < < < < < <きれいに刈り込んだ真っ赤なつつじ 1 < < < < < non_nonさんのそーすをお借りしました これから子供達を乗せてお散歩しますよ~ (ネーブルパーク) 桜の花びらが漂う池で泳ぐ仲良し鴨さん (小山大沼公園) « 思川桜 | トップ | 古河こどもまつり »
24 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (啓) 2010-04-27 15:44:42 yokkoさまネーブルパークの桜が綺麗ですね~躑躅も咲き始めて春になりましたね。子供達は水に入っていたの?此方は寒くて暖房をしていますよ。子供達を乗せてお散歩する、お馬ちゃん優しそうなお目めですね。池の鴨も桜の花びらの中を泳いでいますね~藤のお花はもう少しですね。 返信する Unknown (Unknown) 2010-04-27 18:50:20 yokko様 (所沢の出がらし) 日曜日はお疲れさまでした。twitterで貴女をホローしました。 返信する yokkoさま (菜桜) 2010-04-27 19:33:33 今晩は~♪関東の中央つまりへその尾ですか?柑橘類のネーブルにもおへそがありますものね。ネーブルパークは、素敵な公園のようですね♪whitehorseも可愛いですね♪藤の花はまだ咲いてませんか?こちらでは満開ですが…気温も上がり、子供は水の子?なのでしょうね。 返信する ネーブルパーク (midori) 2010-04-27 20:20:26 療養型の病院へ向かうときに何度かネーブルパークの横を通りました。今はツツジが鮮やかに咲いてステキですね。ソメイヨシノの頃は寄ったことがありますが八重桜もあったなんて気がつきませんでした。お馬さん、可愛いですよね。馬小屋へ入って、おとなしそうなお馬さんになでなでしたことがありました。でも気の荒いポニーくんがいるのでこちらは危ないです~ 返信する 啓さんへ (yokko) 2010-04-27 21:00:56 啓様 こんばんは~~今は八重桜が見ごろですーーツツジもきれいに刈り込んであってきれいでしたよ~~この日は暖かでしたが、子供は平気ですね!!時間を決めてポニーの引き馬がありますがこのときはお休みタイムでしたのでお馬さんだけの映像でした早く暖かくなるといいですね!! 返信する 所沢さんへ (yokko) 2010-04-27 21:14:44 所沢様 今晩は~~ご訪問ありがとうございます~~先日はお世話になりました~楽しかったで~すあの後駅の近くで皆さん(8人)とお茶しましたー>twitterで貴女をホローしましたすみません・・たいしたこと書いていません所沢さんのも見せていただきます又コメントくださいねどうも有り難う!! 返信する 菜桜さんへ (yokko) 2010-04-27 21:29:12 菜桜様 今晩は~~古河は茨城・埼玉・栃木の県境にあってちょうど関東平野の真ん中あたりです~秋には「ど真ん中祭り」なんていうお祭りもありますーー(笑)子供の遊び場も沢山あってポニーの引馬も人気です~藤の花は今年は遅いようです~~来週あたりになると咲くかしら・・・この日はお天気でしたので水庭で遊ぶ子供たちが多かったですがまだまだ冷たいですよね~子供は水の子ですーー 返信する midoriさんへ (yokko) 2010-04-27 21:39:51 midoriさま 今晩は~~ネーブルパークの八重桜は彼方此方にありますがポニー牧場のところが堀沿いにキレイに咲いていました~このときは引き馬の休み時間で係りの人がブラシをかけていましたおとなしくて可愛かったわぁ~気の荒いお馬さんもいるのね!! 返信する おはようございます♪♪ (siawasekun) 2010-04-28 03:50:34 ネーブルパークの八重桜、・・・・・・。綺麗ですね。古河市駒羽根のネーブルパーク、・・・・・・。関東のほぼ中央、・・・・・・。で、「ネーブル」という名、・・・・・・。なるほど。無邪気に遊ぶ子供たち、・・・・・・。鴨さん、・・・・・・。お馬さん、・・・・・・。可愛らしいですね。微笑ましい姿ですね。見て、心和みでした。いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。 返信する 花の季節 (ば~ば) 2010-04-28 08:46:24 初春から初夏にかけては年間で一番花の種類の多い季節ですって。次々に楽しめますね~・・・これからはツツジがアチコチで身頃。箱根、館林などツツジの名所に行きましたが、ここもいいですね~。我が家の近くの薬師池公園も枝垂れ八重桜の名所で、そろそろ終わりますが池の周囲に百本からの枝垂桜の花びらが散って水面がピンクのカバーをかけたようです。 返信する いいネーミング (西恋おじん) 2010-04-28 10:16:15 こういう公園もあるんですね。ヘソ公園ですね。実は国分寺も東京のヘソの位置にあるんですよ。それを表示した公園もあります。八重桜が咲きましたね。ネーブルパークなんてしゃれたネーミングですね。ツツジも満開状態ですね。藤もそろそろでしょうか。天気がはっきりしないので、取材に困ってますよ。 返信する 小さなおしり♪ (たーしー) 2010-04-28 15:17:41 あら、ほんと、お尻かわいい♪子供たち、楽しく遊んでますね。ネーブルパークはお馬さんもいるし、地下探検も、ターザンごっこも、水遊びもできるいい公園ですよね~ 返信する ば~ばさんへ (yokko) 2010-04-28 20:58:40 ば~ば様 今晩は~~これから色々な花が咲きますね!!藤・花菖蒲等々花追っかけで~す(笑)薬師寺公園!!100本からのしだれ桜見事だったでしょうね~~池一面の花びら 花筏どころではないですね! 返信する 西恋さんへ (yokko) 2010-04-28 21:11:51 西恋様 今晩は~~この公園はチョット遠いので散歩コースではありませんが、総合公園より子供の遊ぶ物が多いので皆が楽しんでいますよ!!これから花が次々咲き出しますねあちこち行って見たいのですが中々行けませんね・・・ネタ探しも大変ですーー(笑) 返信する siawasekunさんへ (yokko) 2010-04-28 21:17:04 siawasekun様 今晩は~~古河には大きな公園が3ヶ所ありますそれぞれ特徴がありますがネーブルパークは子供の遊ぶ所が沢山あるんですよ!!見ていただき有り難うございましたランキング応援しています~ 返信する たーしーさんへ (yokko) 2010-04-28 21:23:47 たーしー様 今晩は~~この日はお天気でしたが寒かったですよーでも水の中で嬉しそうに遊んでいる子供を見ていると心和みます~~可愛いお尻でしょ~UPしちゃいましたーー(笑)この公園は子供の遊び場が沢山ありますね!! 返信する おはようございますぅ~~♪ (eikou) 2010-04-29 09:26:44 yokkoさん才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ございま~す今日は何時もの様に散歩をしてきましたが清々しい気持ちの良い風が吹いておりそれにしても最近ガソリン代が値上がっているのには花より団子の私はyokkoさんのように桜の種類が解りませんそれにしても、今年は桜見物に何回ぐらい行かれましたか?公園でのおちびちゃんのお尻超可愛いですねぇ鴨&水仙(かな)も良く撮れていますね色々な楽しい画像 返信する こんにちは (北斗) 2010-04-29 12:59:20 ネーブルパークは 「へそ公園」という意味ですか私は 直感的に 柑橘類のネーブルの生る公園かと思いましたつつじが 満開ですね見上げると 八重桜のトンネル・・・うららかな日和のようですね子供がお尻を出して 水に入っても寒くないのですから・・・札幌は 昨日・今日と台風並みの雨風ですこのような春らしい陽気が はやく来るように 切望しています 返信する eikouさんへ (yokko) 2010-04-29 20:36:01 eikou様 今晩は~~今日は久しぶりのお天気でしたね(途中雨が降りましたが・・)お散歩も気持ちよかったでしょうーーガソリン高くなりましたね!!車でお勤めの人は大変ね!桜の種類は多いようですが私もあまり知りませんーーでも桜の花って何故か惹かれますね~~パッと咲いてパッ散るのがいいのかな~~(八重桜は結構しぶとい・・笑)この公園はちょっと遠いですが子供の遊び場が多いです寒いのに子供は平気で水遊びーー可愛いお尻だったのでパチリしてしまいました見ていただき有り難うございました 返信する 北斗さんへ (yokko) 2010-04-29 20:49:11 北斗様 今晩は~~私の住む古河は関東平野の丁度真ん中にあります其処からつけた名前「へそ」です~残念ながらネーブルはありませんでしたね・・この日はいい天気でしたが水遊びをするにはちょと寒いと思うのですが子供は平気ですね喜んで遊んでいました今の時期、札幌では見られない風景ですね!見ていただき有り難うございました~ 返信する こんばんは (nana) 2010-04-29 22:33:19 叔母の退院と介護ケアマネージャーさんとの打ち合わせなどで忙しい2日間でした。八重桜のトンネル・ツツジ・新緑と色鮮やか、遅い春と目に青葉の季節が同居しているような昨今ですね。白馬のポニーちゃん、可愛い~。ゴールデンウイーク、お天気は大丈夫のようですね。此方は藤の花、満開です。 返信する nanaさんへ (yokko) 2010-04-30 20:55:18 nana様 今晩は~~叔母様のご退院よかったですね!!これからも介護に通われるのですか大変ですね~~今年の春は寒かったですねGWはお天気のようで~でもサンディー毎日のわたしは家で草取りかなぁ~~(笑)此方の藤の花もGWには咲くでしょうーー 返信する Unknown (ネモフィラ) 2010-04-30 21:50:55 こんばんは~yokkoさん「ネーブルパーク」とは、おへそだったんですか~。私は果物かな~と思っていました。駒羽根も立派な公園が出来て賑やかになりましたね。時々通っても昔の面影がありません。真っ白なお馬さんがかわいいな~。馬大好きなんです。 返信する ネモフィラさんへ (yokko) 2010-05-01 21:16:15 ネモフィラ様 今晩は~~面白いネーミングですね~残念ながらネーブルはありませんでした(笑)自然と親しむふれあい型の公園で遊具やポニー牧場、バーベキュウ広場など素敵な公園ですよ!!古河の東は本当に変わりましたね!!見ていただき有り難う~~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ネーブルパークの桜が綺麗ですね~
躑躅も咲き始めて春になりましたね。
子供達は水に入っていたの?
此方は寒くて暖房をしていますよ。
子供達を乗せてお散歩する、お馬ちゃん
優しそうなお目めですね。
池の鴨も桜の花びらの中を泳いで
いますね~
藤のお花はもう少しですね。
日曜日はお疲れさまでした。twitterで貴女をホローしました。
関東の中央つまりへその尾ですか?
柑橘類のネーブルにもおへそがありますものね。
ネーブルパークは、素敵な公園のようですね♪
whitehorseも可愛いですね♪
藤の花はまだ咲いてませんか?
こちらでは満開ですが…
気温も上がり、子供は水の子?なのでしょうね。
今はツツジが鮮やかに咲いてステキですね。
ソメイヨシノの頃は寄ったことがありますが
八重桜もあったなんて気がつきませんでした。
お馬さん、可愛いですよね。
馬小屋へ入って、おとなしそうなお馬さんに
なでなでしたことがありました。
でも気の荒いポニーくんがいるので
こちらは危ないです~
今は八重桜が見ごろですーー
ツツジもきれいに刈り込んであってきれいでしたよ~~
この日は暖かでしたが、子供は平気ですね!!
時間を決めてポニーの引き馬がありますが
このときはお休みタイムでしたので
お馬さんだけの映像でした
早く暖かくなるといいですね!!
ご訪問ありがとうございます~~
先日はお世話になりました~
楽しかったで~す
あの後駅の近くで皆さん(8人)とお茶しましたー
>twitterで貴女をホローしました
すみません・・たいしたこと書いていません
所沢さんのも見せていただきます
又コメントくださいね
どうも有り難う!!
古河は茨城・埼玉・栃木の県境にあって
ちょうど関東平野の真ん中あたりです~
秋には「ど真ん中祭り」なんていうお祭りもありますーー(笑)
子供の遊び場も沢山あって
ポニーの引馬も人気です~
藤の花は今年は遅いようです~~
来週あたりになると咲くかしら・・・
この日はお天気でしたので水庭で遊ぶ子供たちが多かったですがまだまだ冷たいですよね~
子供は水の子ですーー
ネーブルパークの八重桜は彼方此方にありますがポニー牧場のところが堀沿いにキレイに咲いていました~
このときは引き馬の休み時間で係りの人が
ブラシをかけていました
おとなしくて可愛かったわぁ~
気の荒いお馬さんもいるのね!!
綺麗ですね。
古河市駒羽根のネーブルパーク、・・・・・・。
関東のほぼ中央、・・・・・・。
で、「ネーブル」という名、・・・・・・。
なるほど。
無邪気に遊ぶ子供たち、・・・・・・。
鴨さん、・・・・・・。
お馬さん、・・・・・・。
可愛らしいですね。
微笑ましい姿ですね。
見て、心和みでした。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
次々に楽しめますね~・・・これからはツツジがアチコチで身頃。
箱根、館林などツツジの名所に行きましたが、ここもいいですね~。
我が家の近くの薬師池公園も枝垂れ八重桜の名所で、そろそろ終わりますが池の周囲に百本からの枝垂桜の花びらが散って水面がピンクのカバーをかけたようです。