お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

街道てくてく旅のロケを見る

2007-10-03 22:17:40 | Weblog





     9月24日からNHK衛星放送 BS第2で四元奈生美さん
     (現役プロ卓球)が日本橋~仙台城下までの約400Km
     の街道をテクテク歩いて踏破する番組が始まりました。
     今日は地元古河からの中継という事なので、ロケの様子を
         見に行ってきましたーーー


      にこやかに挨拶をする、四元奈生美さん


<
<
<
<


<
城下町の雰囲気を残す肴町通りでロケ開始


<
<
<
<
<



      小さい画像をマウスオンしてください






      数人のスッタフと明日の中継場所の小山宿まで
      元気に歩く奈生美さん。頑張ってね!!




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古河宿 (たーしー)
2007-10-03 23:51:25
城下町であり、宿場町であった古河。
NHKのBS放送で紹介されたんですね。
なかなかいい雰囲気です。
どんなことをしゃべっていたのでしょうか。
総合テレビか、教育テレビでも放送してくれないかなぁ。
返信する
街道てくてく旅 (midori)
2007-10-04 14:45:09
(o^^o)ふふっ♪ これが昨日yokkoさんが仰っていたTVロケですね。
四元奈生美さんはテニスプレイヤーなんですか。
可愛い人ですね。
米銀さんもTVに出ていい宣伝になりましたね。
米銀さんのブログにこの事が出ているかしら。
返信する
先日、見ました。 (西恋おじん)
2007-10-04 16:27:29
yokko様
TV先日見ましたよ。日本橋を発つところでしたが。昨日は古河でしたか。四元さんは、感じのいいお嬢さんですね。あの激しいプロテニスを戦っている人には見えませんね。H枝さんは、いまスポーツ・クラブに行っています。私は午前中ボランティア活動をしたので午後はお休み。また、楽しい記事をアップして下さい。
返信する
たーしーさんへ (yokko)
2007-10-04 20:21:50
今晩は、日本橋から仙台城下までの
テクテク旅、古河も通るというので
行ってきました。朝の通勤タイムのせいか車が多くてスタッフも大変だったようですが、思ったより見物人も少なくて
宣伝不足かな?
道の反対側で本番の様子を見ていましたが話している内容は、わかりませんでした・・・総合テレビでもダイジェスト版で見られるそうですよ
返信する
midoriさんへ (yokko)
2007-10-04 20:54:59
昨日は久しぶりに皆さんにお会いして
楽しかったです

帰ってから早速テクテクをUPしましたが
サムネイルの4番が消えてしまいました
すみません四元さんは卓球のプロです
(急いで直しました)小柄でとても可愛い人です
坂長の店の中に作った卓球台で地元の
倶楽部に人と卓球を披露してましたが
私たちは見られませんでした

米銀さんばかりで無く肴町いい宣伝になりましたね
返信する
西恋さんへ (yokko)
2007-10-04 21:13:37
今晩はーー
わずか15分のTV中継ですが10人以上のスタッフと地元のRCCのリポーター
観光協会の人たちと大変なんですね
奈生美さんも途中車に乗る事も無く
全行程歩くそうです
最後の画像は
我が家チョット手前の所でしたが
家ノ前で撮ればよかったな~

スミマセン四元さんはプロ卓球です
とても愛想が良くて可愛かったです
返信する
惜しかった~ (nana)
2007-10-04 22:09:02
こんばんは~♪
先ほどはコメント
私も、この番組先日2回ほど見ました。
古河、見逃しました。残念~
プロテニスに???でした。
卓球で肩だしスタイルのお嬢さんですね。
若いっていいな~
返信する
nanaさんへ (yokko)
2007-10-04 23:55:19
今晩は~覗いていただきありがとうございますーー
古河は代々徳川将軍が日光へ行く途中、宿泊した城下町でした。今も随所に名残が見られますがその一つ今回は肴町がロケの対象になりました
奈生美さんは可愛くて感じのいい方でした
ゴメンナサイ「プロ卓球」です
先ほどあわてて直しました<ペコリ>
返信する
初めまして。 (ネモフィラ)
2007-10-06 15:54:17
我が故郷(第2の故郷)古河の街並みがテレビで見られるのですね。
放映日は、いつでしょうか?
もう、放映しちゃったのかしら?

初めてのコメントにいきなり「何時ですか」なんて
失礼しました。

昨年の今頃のブログをたどってみましたら、
お雀様の菊祭りの写真が載っていましたね。
もう、30数年前ですが子供の七五三のお参りをしました。
懐かしく思います。

これからも、楽しみにしております。
返信する
ネモフィラさんへ (yokko)
2007-10-07 16:55:56
ご訪問有難うございました
出かけていましてご挨拶が遅れました。


第2の故郷古河の放映は当日の中継で見られませんでしたが総合テレビでダイジェスト版が放映されます。

お雀神社で七五三をされたのですか?
わたしもしましたーーー(でも?10年の前、恥かしい・・・)
今でも雀神社は古河の氏神様です

これからも古河の時々の様子をUPしていきたいと思っていますので見てください

返信する

コメントを投稿