昨日11/30。
滋賀県の滋賀U-STONEまで行ってきました。
滋賀2デイズの最終日。
ぼっちライブツアー第14弾。
初滋賀ぼっちライブ。
大阪行けたら滋賀もいけるだろ。お前の気持ちだろって(笑)。
思ったより近いしすぐついた。
石山駅すぐ。JRで京都から石山まで15分ほど。近い。
ただまあ駅からは案の定迷って全く反対方向へ歩いてた(笑)。
もうライブハウス、人だかり見えてもいいのに全く見えん。
GoogleMapで道案内してもらった。現在地全然反対やった(笑)。
ま、そんなことで先行物販にギリギリセーフ。
マフラータオルとPunchパンチを買いました。
ザ・クロマニヨンズの文字の定番グッズのピンバッジも欲しかったけど
ツアーグッズだけとのこと。また別で買おう。
開場までは外で順番呼ばれるの待つのですが昨日は寒かった。
やっと中へ入るとすでに人一杯。そらまあ整理番号330番だし。
てことで変に真ん中行って苦しむより後ろで押されることもない位置で。
ライブ前の注意事項でも体力に自信のない方は後ろの方でってゆうてたし。
でも、せっかくいい整理番号取ったのにそのために後ろで見るってのもね。
中にはゆっくり聴きたい。演奏を見たい。って人もいると思うし。
みんながみんな暴れたいわけじゃない。
だからって後ろに行かないといけないってのはなんかなぁと思う。
ま、330番なんでオレ関係ないけど(笑)。
ま、指定席のライブでいい席取れってことかな。
さてライブが始まり、中は空調ついてるものの暑い暑い。
ライブが始まるとさらに熱気で熱い熱い。
昨日はお客さんも変にアツい人いてアツイアツイ(笑)。
ヒロトも何言ってるかわからんけどわかったゆうとく。
そんなお前が好きだーゆうてた(笑)。
ライブはアルバムの曲順通りにサクサクと進んで行って。
それでも会場の盛り上がりは凄い。アルバム6曲目まで休みなし。
その後もMCはほとんどなく。
そら終わるの早いわ(笑)。
途中昔の曲も織り交ぜて。
盛り上がったな。
5枚目のアルバムから。
「あったかい」いい曲です。
全23曲あったのかな。それでも1時間半ほどで終了。
でも短い時間に凝縮された濃いライブでした。
お客さんも色んな人いたし(笑)。
2月の京都KBSホールのチケットも先行で当選済み。
楽しみです。
1回見たらしばらくしたらまた行きたくなるじゃないですか。
もっかい行きたいなーって思う頃には近場でのライブは終わってたり。
今回この関西ツアーの並びに京都が入ってなくて離れて2月にある
のが良かったかも。楽しみにしておこう。日替わり曲も楽しみやし。
滋賀U-STONE近くていいライブハウスでした。
ヒロトもまた来るゆうてたし、次のアルバムツアーになるやろうけど、
滋賀と京都のセットで行こうかな。
まだまだPUNCHツアー続きますが。
そうそう最後帰りに。
何気にもっかい物販へ。
そういえば1曲知らない曲が。
シングルのクレーンゲームのカップリング曲でした。
最近CD売ってるところも少なくなったし、アマゾンで買ってもいいけど
せっかくやし買って帰ろうかなと寄りました。
すんませんコレ下さい。というと。
2千円以上で今ならサイン色紙付きますよ、もう1枚どうですか?って(笑)。
えー、どうしよ。
せっかくやしなってと思って。シングル「生きる」買いました。
これもカップリング曲知らないので。
ということでサイン色紙頂きました。どもです。
昨日の2019.11.30の日付入り。いい思い出出来ました。
さて、このぼっちライブツアー。
今年はこれで終わりになるかもです。
12月の予定が何もありません。
行きたいのはあったけど平日だったり、どうしても行きたいってことも
ないなぁ思ったり。ま、いいのがあれば行こうと思いますが。
ということで1月1ライブでやってきましたが
(やるつもりはなくて結果的にそうなってただけ(笑))、今回で途切れそう。
ま、昨日のライブが12月にほぼ近いし12月扱いでいいかと思ってます(笑)。
会社の同僚がそこ五月蠅いんですよね。
1月1ライブ行ってへんのやしツイッターの自己紹介文直せとかね(笑)。
ほっといて。