よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2019/12/01 わら天神

2019年12月02日 22時12分14秒 | 御朱印巡り
昨日の御朱印巡り。
最後はわら天神へ参拝してきました。



20年前かな。
結婚して息子を授かった時に参拝させてもらいました。



そうです。
わら天神。安産、子授け、縁結びの神様。
当時は安産祈願でお参りでしたが、今となっては参拝の趣旨が違いますが、
中国へ留学中の息子の安全健康を祈願しておきました。



20年前まだ嫁さんのお腹にいた息子。
出てきて(笑)、生まれてもうすぐハタチ。1月には成人式。
早いもんです。すべて嫁さん任せなので親らしいことなんもしてませんが
よく育ちました。果物か(笑)!





ま、今は9月から4か月間。留学で中国へ行ッチャイナですけど。
グローバルな人間になって帰ってくることでしょう。
いい経験出来て羨ましいなと思います。

ま、4カ月海外行けと言われてもやってく自信ありませんけど。
やっぱり家がいい(笑)。京都がいい。

ということでまだまだ京都で御朱印巡りしたいと思います。

そう思って帰り道の本屋さんでこんな本買っちゃいました。
参考にしたいと思います。






2019/12/01 平野神社

2019年12月02日 22時11分02秒 | 御朱印巡り
昨日の御朱印巡り。
金閣寺参拝後は…。

近くの平野神社へ向かいました。



毎日通勤で前を通ります。
春には桜が満開で仕事帰りにはお花見で屋台が並び賑わっているのを
横目に見ながら楽しそうやなぁと思ってます。

参拝するのは初めて。






昨年の台風21号の影響で拝殿が倒壊する被害を受けて復旧中とのことでした。
早く復旧するといいなと思います。
その頃また参拝させて貰いたいと思います。

お花見にも行ってみたいですね。

そうだ京都にいたわ。

このあと近くのわら天神へ向かいました。
それは次のお話で。

2019/12/01 金閣寺(鹿苑寺)

2019年12月02日 22時09分02秒 | 御朱印巡り
昨日、12/1。
朝早くから御朱印巡りへ行ってきました。



まずは金閣寺へ。
京都に生まれて44年。
家の近くには大徳寺や金閣寺など歴史の授業でも習うような神社やお寺
が一杯あるのに行った事がないという。







近いからいつでも行けるという思いがあるからか。
でも思えばきっと、そのままなら死ぬまで行かないと思う(笑)。

せっかく始めた御朱印巡り。
コレきっかけに色んな神社仏閣を巡りたい。

せっかくなので近場なら歩いて行けば健康的。
交通費もかからないし車で行く場合の駐車料金もいらない。経済的。





ということで近くにありながら行った事のなかった金閣寺へ。
この時期、紅葉も綺麗なんじゃないかと思い。

公開時間前に到着するも凄い行列。
逆にそんな時間に行ったから行列出来てたんかな。
1周回って来たころには行列などなかったし。ゆっくり来ても良かったかも。
でも、早起きして歩きで参拝。清々しい気分です。

紅葉も一部では色づいて綺麗でした。





金閣寺自体も豪華な佇まい。
そして池の水に反射する金閣寺。幻想的で見応えありました。

次は雪が積もる頃、お参り行きたいと思います。

そうだ京都にいたわ。
この後、近くの平野神社へ向かいました。
それは次のお話で。