去る2/11(日)、月一恒例の御朱印巡りツアーズへ行って来ました。
第二弾は和歌山県和歌山市へ。
和歌山県遠いようで大阪の隣。
奥の方は遠いけど手前ならまだまだ近い方ということで。
和歌山市のみを回って来ました。
今回も8件巡って来ました。
まだまだ行ってみたいところもありましたがここぞという
8件のみお参りして来ました。
今回のコースは下記の通り。
①日前神宮・国懸神宮
②無量光寺
③恵運寺
④紀州東照宮
⑤和歌浦天満宮
⑥玉津浦神社
⑦紀三井寺
⑧竈山神社
恵運寺を参拝の次はお昼ご飯。
お昼ご飯は、和歌山といえばの和歌山ラーメン🍜を食べました。
そしてラーメンの後は、紀州東照宮を参拝。
東照宮といえば徳川家康。
すごく力みなぎるパワースポットのイメージです。
紀州東照宮。
ものすごい急な石階段を上がった先に本殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/4c0e4b2136bd07e7631bef28771d8159.jpg?1707918658)
足に自信がない方はご安心ください。
少しだけ頑張れば、緩やかな階段が現れます。
ちょっと回り道的にはなりますが楽に上がれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/d27bb74346f332e0de122b2b7a720216.jpg?1707918658)
上がり切った所で後ろを振り返ると和歌山市内の街並みと海が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/d1b2b005f4ac7e17adf128c0f5c821c4.jpg?1707918658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/d1b2b005f4ac7e17adf128c0f5c821c4.jpg?1707918658)
桜門越しに望んだ風景・景色も素晴らしい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/9c7541e9d9913ebeeaf47289b38b2448.jpg?1707918843)
紀州東照宮の本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/a4c007729df794b585bcae4a043ec890.jpg?1707918828)
権現猿と大砲?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/a9cadf5b3b713e7b965ba16096ac1c51.jpg?1707918828)
御朱印はこちらになります。
東照宮の大きな墨書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/10b28c053cd3e16a363c04a9423f3176.jpg?1707994414)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます