北稜高校まで観戦応援行ってきました。
息子のチャリ借りてセコセコこいで。
いや北稜高校。チャリで行くとこちゃう。しんどいわ(笑)。
でも、車はどうやら関係者のみっぽかったのでチャリで行ったのは正解か。
新人戦以来の高校サッカー。そして令和最初の高校サッカー観戦。
令和最初って言いたいだけやけど(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/f4689d5289999253f65e6e6ff61b9db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/039f81b05ba8d31b2b10869387c92b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/20c5de7f534d286f68e8ffa0c4382d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/ddde60cb7f30ea258cd251b4b07d04c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/5a610bb612253522c5062a64c854372a.jpg)
さてさて両洋今日は白ユニ。
それも迷彩柄ではないやつ。息子達の時のメインのユニ。
個人的には好きなユニホーム。頑張ってほしいとこです。
そんな試合の結果は。
<2回戦>京都工学院高校 0 - 1 京都両洋高校
という結果で初戦突破。
勝利おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/ec303574ea4e3cec295dc5871c80e8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/eb/589dd23df21399756bdb245e6bd21397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/f04f5277b0070ea1375ea9da9f5ef07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/ea13c65b2643f3634dd4967b9aa4cf70.jpg)
今年からトップリーグ昇格の工学院。
対して今年から2部リーグで戦う両洋。
そんな2チームの対戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/12e5fe938323f8e1c3fe20b96fb580bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/51c7a34717853a7a7da944860b3aa916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/4a2eed5040c411ff3c12f7d277a5af71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2b866e2f363900d9398b96067a0ba9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/a4f18b98ac91c1b0cf458ebc85548e46.jpg)
工学院のせいで降格したわけではないけれど
なんだか一部のチームには負けて欲しくない。てゆう部外者の想い(笑)。
意地見せてもらったと思います。
いい試合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/fcc718df8e01eb2942e510f3fa579956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/1febb06125525248bed60e284f8c44bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/a9cb5bc4fedbb233660df838055981bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/9c3ca6ccae6e90610c70d02b10db2b12.jpg)
でも後半惜しいシーンが多々あって。
言うのは簡単やけど、そういうところ決めて行けたら
もっと楽に試合運べたのかなと。
言うのは簡単。
やるのは困難。
こんなん出ましたけどぉー。
名言。俺考えた(笑)。
次も勝利目指して頑張って下さい。
行けたら次も行きます。
チャリで?ちょっと考えよ(笑)。
でも、行きはしんどいけど帰りは坂道やし楽。
とりあえず今日はおめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
息子のチャリ借りてセコセコこいで。
いや北稜高校。チャリで行くとこちゃう。しんどいわ(笑)。
でも、車はどうやら関係者のみっぽかったのでチャリで行ったのは正解か。
新人戦以来の高校サッカー。そして令和最初の高校サッカー観戦。
令和最初って言いたいだけやけど(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/f4689d5289999253f65e6e6ff61b9db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/039f81b05ba8d31b2b10869387c92b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/20c5de7f534d286f68e8ffa0c4382d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/ddde60cb7f30ea258cd251b4b07d04c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/5a610bb612253522c5062a64c854372a.jpg)
さてさて両洋今日は白ユニ。
それも迷彩柄ではないやつ。息子達の時のメインのユニ。
個人的には好きなユニホーム。頑張ってほしいとこです。
そんな試合の結果は。
<2回戦>京都工学院高校 0 - 1 京都両洋高校
という結果で初戦突破。
勝利おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/ec303574ea4e3cec295dc5871c80e8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/eb/589dd23df21399756bdb245e6bd21397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/f04f5277b0070ea1375ea9da9f5ef07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/ea13c65b2643f3634dd4967b9aa4cf70.jpg)
今年からトップリーグ昇格の工学院。
対して今年から2部リーグで戦う両洋。
そんな2チームの対戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/12e5fe938323f8e1c3fe20b96fb580bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/51c7a34717853a7a7da944860b3aa916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/4a2eed5040c411ff3c12f7d277a5af71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2b866e2f363900d9398b96067a0ba9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/a4f18b98ac91c1b0cf458ebc85548e46.jpg)
工学院のせいで降格したわけではないけれど
なんだか一部のチームには負けて欲しくない。てゆう部外者の想い(笑)。
意地見せてもらったと思います。
いい試合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/fcc718df8e01eb2942e510f3fa579956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/1febb06125525248bed60e284f8c44bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/a9cb5bc4fedbb233660df838055981bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/9c3ca6ccae6e90610c70d02b10db2b12.jpg)
でも後半惜しいシーンが多々あって。
言うのは簡単やけど、そういうところ決めて行けたら
もっと楽に試合運べたのかなと。
言うのは簡単。
やるのは困難。
こんなん出ましたけどぉー。
名言。俺考えた(笑)。
次も勝利目指して頑張って下さい。
行けたら次も行きます。
チャリで?ちょっと考えよ(笑)。
でも、行きはしんどいけど帰りは坂道やし楽。
とりあえず今日はおめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます