昨日の御朱印巡り。
上賀茂神社の次は近くの大田神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/8ee41a45332a09038a809f19aefba7a7.png?1575896116)
上賀茂神社の境外摂社でかなり古い神社なんだそう。
こないだ買った本にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/e11ff3e58cb7b146481a0b6fd41d2c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/8920885ea73aa2b13443f34cd2bf3e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/44aa3dc4b6491e3a239e048dbb177b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/3992643387a447b7d406fe2386524457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/0c29f4df0d5820ad63747683bec8d869.jpg)
またカキツバタが有名なんだそうです。
御朱印にも紫色のカキツバタの押印があっていい感じです。
御朱印もらうのに常駐されてないようでインターホンで呼ぶ必要が
ありますが、気配を感じてか出て来られました。
大田神社オリジナルの御朱印帳も販売されてました。
こちらも紅葉がまだ残っていていい景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/4cffe083d246b22a82e49aeb19a5f0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/974313540ae901ca3571ae43d51979c5.jpg)
神社へ向かう道中にある社屋町も風情があっていい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/c12b271e8aff6924526945fbac37cc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/1145bbc89ace95ea6bea3743e11911c1.jpg)
大田神社参拝のあとは。
上賀茂へ来たらここでしょってとこでお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/40264027ffe86ba75b84772552627031.png?1575896751)
今井食堂のさば煮定食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/4a00b584094431f35268b24e5b2829e2.png?1575896814)
ちょっと時間出遅れた感じで着いたら3~4人待ちでした。
が10分ほど待ったくらいで席が空き。その後も一杯お客さんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/3e562f7a0283196adc80c5d5d61c33ed.png?1575896595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/668a5e1d8d27fe812b3857a4f9c0aac2.png?1575896625)
実はサバ最近食べれるようになりました(笑)。
京都に住んでるんだから今井食堂の噂は知ってるし行きたいけど。
扱ってるのがサバじゃねぇって思ってた。
でも最近食えるようなった。
食いたいとまで思うようになって。
で行ってきました。
美味しかった。また行きたいと思います。
超有名店ですよね。
上賀茂といえば、ここと神馬堂の焼きもち。
神馬堂はもう売り切れで閉まったのか休みだったのか。
買えず。
次は焼きもちと近くにあるラーメン屋だな(笑)。