婚活恋活で大事だと思うポイント 2012-05-29 16:30:39 | 恋カツ お誘いのあった5歳年下の彼と2回目(出逢った合コンをまぜると3回目)のお茶をしました 前回より打ち解け話も弾んだし、今までの失敗を糧に余計なことを言わなかったのがよかったのか帰り際「これからは彼女としてお付き合いしてもらえませんか」と言ってもらえました もちろん「よろしくお願いします」と即答もっと仲良くなるまでにトキメキ度数50%以上を目指したいです この一年本当に辛く長かったです気楽に始めた恋活ブログでしたが、なかなか思うようにいかず(某調査によると新しいパートナーができるまでの平均期間は3カ月だそう)新しい彼女がおり幸せにしている元カレにもこのブログが知られていたため最近は自分がみじめに思えてしまって・・・なので今はほんとうに嬉しく、同時にホッとしています 私の場合婚活ではなくあくまで恋活でしたがちょうど一年の活動を振り返って大事だと思った事は・・・ とにかくたくさんの人に会う機会を増やすこと 人の考えは変わるものなので、付き合う前からバカ正直にあえて不利なことは言わないこと 落ち込んだ時に励まし合える同性の恋活&婚活友達をもつこと この3つを痛感しましたとにかく自分を選んでくれた彼と、いつも相談にのってくれた友達には感謝の気持ちでいっぱいです先のことはあまり考えず、謙虚に無理のない程度に尽くしていきたいです
2回目のデートにつながるポイント 2012-05-24 20:06:24 | 恋カツ 先日お誘いのあった5歳年下の男性とお茶しました 優しいし、とりあえず気になるような点もなく期待が高まっています 翌日すぐにお誘いがあったので、なんとか恋活に終止符を打てるよう、よけいな事はしゃべらず頑張りたいと思います ほんとに恋活を始めてからちょうど今月末で一年です。フラレたりフッたりいろいろとありました トキメキ度数はまだ30%という感じですが、親しみのもてる人なので次回も会うのが楽しみです
安物よりビクセン社のやや高価な日食グラスをおすすめしたい理由 2012-05-22 21:48:59 | 遊び 楽しみに待っていた先日の日食でしたが、仙台では天気がとても良く、ほそ~くなった三日月形の太陽が見られました。 天文台から少々高価なビクセン社のグラスを購入していたのですが、その他安いメーカーのものは赤く見えるのに対し、きれいな黄色い太陽が見られなんとなく輪郭もはっきりと見えました。 それにしても最初6時過ぎに欠け始めを見た時には感動しました。もちろん科学的には不思議ではないのでしょうが、こんな体験ができるとは思ってもみませんでした来月6月6日に金星が太陽を通過する現象も楽しみです。
パソコンが苦手でも持っていて損はないと思った理由 2012-05-17 21:35:25 | パソコン 先日お呼ばれした披露宴のデジカメ画像を、パソコンでいわゆる写真にしてみることにしました 意外と簡単だったし、何より暗く写ってしまったものを明るく調整できることに感動しました ガラケーで撮ったものもちゃんとL版に仕上がってまたまた感動 アナログ派なので今さらではありますが、パソコンってすごいな~と感心しています 携帯もスマートフォンに変えたくて何度もショップに行って説明を聞いたのですが、基本料金がグンと高くなることとメールができなくなったらどうしようという恐怖から結局変えていませんでした が、夏モデルに高齢者用&不慣れな人用のらくらくスマホなるものが発売されるとのこと しかも基本料金がガラケーとあまり変わりないということで、見栄は張らず地道にらくらくスマホからスタートしようと意気込んでいます
アラフォー独身女性が5歳年下の独身男性から誘われた気分 2012-05-16 21:47:20 | 恋カツ 人生の後半がスタートし、嬉しいような悲しいような微妙な気持ちが続いていたのですが・・・久々に仲間が誘ってくれた飲み会で連絡先を聞かれた男性からお誘いメールが届きました 特に気があるわけではないのですが感じのいい方でしたので即OKの返信を送りました しかも今回は5歳年下自分もまだまだ捨てたもんじゃないとウキウキ気分の今日この頃であります あっ、でも期待はしてませ~んだってこの一年何度期待してガッカリしたことか でもなんにもないよりいいんです今の私はまず一歩を踏み出すことが大事なのです
アラフォー独身女性から10歳くらい年下の独身男性にアプローチできるか 2012-05-12 22:23:55 | 恋カツ 友達に誘われてまたまた某合コンに参加したところ、とにかく年齢層が若くてビックリしました。 アラフォーはほとんどおらず、いいなと思った人はみ~んな10歳くらい年下ばかり。 趣味も性格も合ったところで、さすがに10歳年下をくどく勇気はありませんでした。 もちろん誘われれば頑張りますが、たいした取り柄もない私にはお声がかかるわけもなく。 もうすぐ40歳という人生の折り返し地点・・・最近妙に過去の恋愛の失敗が頭をよぎり落ち込んでいます。 人生後半は前半の失敗を糧にもう少し上手に生きていきたいと思います。
パーティーでカップルになれたのに続かない理由 2012-05-04 21:32:33 | 恋カツ お花見合コンで気に入った男性にウキウキと連絡をとってみたもののそっけないお返事。 その彼は他に気にいった女性がいたようですが、仲間の情報網によるとそちらの女性からは結局お断りされたとか。 連れだって参加した友人たちも気にいった人の連絡先を聞いたまではよいものの、その後なんの進展もないそうです。 連絡先っていったい何の意味があるのか・・・まぁ連絡先を知らないままでは何も始まらないことも確かなのですが。 人それぞれだと思いますが脈のない相手にしつこくメールする気にはなれません。 言い寄られた相手とはほとんど付き合ってみるという女性も参加しており「もっと間口を広げてください」と耳の痛い忠告をいただきました。 とはいっても誘われたらデートするつもりの先日某パーティーでカップリングした男性からもお誘いはなくかといってこちらから連絡する気にもなれません。もしかして私は第5希望くらいだったのかも。 いくら友達といっても、恋活中に誘い合うためにはお互い10%くらいのトキメキは必要な気がします。 そんな感じで仲間はみんなデートもなく連休中ヒマをもてあましているようです。後日早速カップリングパーティーに参加した人もいますがみんなほんとうによくカップルになるもののその後が続かないですね。自分だけでないと安心しつつやっぱり焦ります。 ちなみに自分が体験したり人から聞いて予想したカップリング後なかなか続かない理由ベスト3 位=じっくり会うと片方もしくは両方がそもそもときめかないことに気づく。 位=冷静に話すとお互いの条件が隔たり過ぎていることに気づく。 位=簡単にカップルになれるため慎重になりすぎて次の人~と思ってしまう。 でも、早速合コンのお誘いが。あまり期待はせず楽しく自然に過ごせたらいいのかもしれません。