銀杏の薄皮は食べられるのか 2010-12-22 22:22:35 | 食 実家で殻つきの銀杏(ぎんなん)の実を大量にもらってきたのでお手伝い。金槌で殻をたたくこと(ペンチも可)1時間・・・殻が裂けたところに爪を入れて割ったので現在爪がとても痛いです。 あまりに疲れたので写真を撮るのも忘れてしまいました。 中毒を起こすので大人でも1回に10粒以上は食べないほうがよいようです。10歳未満のお子様は食べないほうがいいようで。 でも滋養強壮にとてもいいそうなのでチビチビと冬の風邪対策に食べようと思っています。薄皮は剥くの面倒なので試しに煮たものを食べてみましたが別に大丈夫でした。 殻を剥いた後冷凍保存しました。少量づつ炒るか揚げるかして食べようと思っています。 殻を割る前に炒る場合ははじけて危ないので蓋をすると良いようです。
プリンターが印刷できなくなった場合はとりあえず 2010-12-12 12:14:19 | パソコン プリンターが壊れました。修理屋さんに頼むとよくわからないまま、また10000円くらいかかる心配があったので試しに以前通っていた地元のパソコン教室さんに頼むことにしました。 なんと2000円で直りました。以前にサービス(現在通っている生徒さんでパソコンやプリンターを教室で購入した場合などに限り)で直してもらった時はパソコンとの接続もうまくなくなっていたためプリンターのインストールなどをやり直してもらったのですが、今回は詰まっていたデータを消去しただけで直ったそうです。 でも私には消去できなかったんです・・・なんかよくわかりませんが消去できない設定になっていたとかで。 今後画面を印刷できなくなってしまった場合はとりあえず一回パソコンをシャットダウンしてもう一回たちあげるとプリンターが動く可能性があるそうです。 とにかくよかったです。やはり知り合いに頼むのは安心出来ますね。
遠見塚古墳の駐車場 2010-12-06 17:30:03 | 遊び 40年近く地元に住んでいて初めて行きました。 古墳の説明を読んだところ誰のお墓だったのか名前はわからないようですが(復元ではあるものの)社会科で習ったとおりの前方後円墳でした。 けっこう頂上は高くてぐるっと周りの景色が一望できました。面積も広かったです。特に駐車場はないみたいです。 自分の影を撮影してみました。