もう何回やったかわからないがキャブを外す。
湯面位置を規定の8mmから10mmへ・・・劣化によりフロートの浮力が弱っているかもしれないので挑戦してみる。2mmはやりすぎたか?
PSも1回転1/2(薄い目)に設定。

エンジンのヘッドIN側のカーボンが落ちたなー、エンジンコンディショナー効いてるなーと見ていると3番に違和感が・・・
液体がある?画像は見えないですけど確かに液面が見える。

スポイトで吸うとガソリンでした。。。

ということは3番のみオーバーフローしていたということ。油面調整の時に動きが渋い感じがしたので修正したが・・・
コレで治ってくれと念じながら装着。ダメならばバルブシートごと交換しかない。
装着後雨が降り始め、エンジンかけようとするがかぶってしまったようでかからない。
試運転はまた今度。。。
湯面位置を規定の8mmから10mmへ・・・劣化によりフロートの浮力が弱っているかもしれないので挑戦してみる。2mmはやりすぎたか?
PSも1回転1/2(薄い目)に設定。

エンジンのヘッドIN側のカーボンが落ちたなー、エンジンコンディショナー効いてるなーと見ていると3番に違和感が・・・
液体がある?画像は見えないですけど確かに液面が見える。

スポイトで吸うとガソリンでした。。。


ということは3番のみオーバーフローしていたということ。油面調整の時に動きが渋い感じがしたので修正したが・・・
コレで治ってくれと念じながら装着。ダメならばバルブシートごと交換しかない。
装着後雨が降り始め、エンジンかけようとするがかぶってしまったようでかからない。
試運転はまた今度。。。