No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

久しぶりの純正部品。

2015-11-14 19:04:18 | MC19外装
ゴム類到着!
今回は外装周りのゴム部品リフレッシュ!
ミラーとタンクに付いてるゴム2種類、最後にチェンジペダルのラバーでございます。

アッパーカウルステーのベースゴムも発注したが廃盤だったorz



特にタンクのゴムはかなり劣化していたので、在庫あって良かった( ´ ▽ ` )ノ

タンクの前のゴムは共用部品で、ウインカーブッシュ的な名前だった(笑)

明日交換できるかな?

解体開始。

2015-11-14 03:21:08 | 4mini
解体中の写真は無いですが(汗)

バイク屋が他のキーシリンダーも見たいとの事で、バラすことにした。

セキュリティ関係なので詳しくは書かないですが、結構面倒くさかったなぁw

フロント周りを中途半端に外したのと、ウインカー取り外した。

ステムのトップナットが、ロックナット使用なので特殊工具使用した。




本当はMC19のスイングアームのピボットボルト用に買ったのだが、たまたまサイズが一緒だった。

ちなみにMC19のステム整備にはフックレンチを使っています。ナフコで売ってた。値段忘れたが安かった気がします。




が未だ一回しか使ったことが無いという…( ´Д`)y━・~~

タガネか貫通ドライバーのガツンでも行けそう…

今度は解体状況写真撮っておかないと、特に配線やワイヤーの取り回しを記録しないとね。

ステム無事緩んだが、下のレースのベアリングボールがバラけてしまい2・3個無くなった気がするorz

やってもうた( ´Д`)y━・~~