このような時勢で時間と心の余裕ができ、バイクを触る気になりました。

ボトムケースのボルトは予備のステムで固定して外し!

小さいが、縦に並んでる点サビが漏れの原因かな?

ワコーズのメタルコンパウンドでバフがけしてみた。


って事でフロントフォークOH。
オイル漏れしてるのでシール交換とついでにフォークオイル交換も

ボトムケースのボルトは予備のステムで固定して外し!

小さいが、縦に並んでる点サビが漏れの原因かな?

ワコーズのメタルコンパウンドでバフがけしてみた。
可動部のザラザラ感は消えたと思う。

ATFが足らないので買い足し。正直勿体ない気がするけどw

ATFが足らないので買い足し。正直勿体ない気がするけどw
しょうがないね。

雨降ってきたので急いで組み付け。

雨降ってきたので急いで組み付け。
途中写真は省略で取り付け後になりますw
もう漏れんといてね(・∀・)


オイル汚れてたら右もやるつもりだったが、問題なさそうなので今回は保留。
以下今回のやらかし。
廃油パックの上でトップボルト外したらスプリングの反発でドバァw
アストロの一番小さいの買ったのが失敗やったかな?

次回はキャブ下ろして油面調整です。
いつになるかわからないけどw
アクセサリーバー(ハンドル軸に装着のもの)ですが、どうやって装着されているのか知りたく思います。
もしよろしければご教授くださいませんでしょうか?
トップナットをNSRの純正(穴あき)に交換しています。
商品は
https://blog.goo.ne.jp/yoshi1201yoshi/e/30ca793b0ebf96a2b38a6ec86d2f1aa2
参考になれば幸いです。