喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

洗濯物乾かない

2006-11-26 19:42:48 | 季節感

秋色あじさいが大好きでチャリで走っていると
探してしまう。
ここ数日、記事の後ろのほうに小さくアップしといたのも、
同じ時にみつけたあじさいよ。。

本当にかわいいなぁと思ってしまう。

 

昨日は私の不便な耳のことで不足(喜べないこと)したけど、いまさら!って感も、
あるので、もうやめよう。。。

時々どうにもイヤになる時があってね、
今度生まれ変わったら聞こえる耳が欲しいとか思っている。
それはそれとして、うまく付き合っていくしか、もっともっと強くなるしかない。
この耳であることにも意味があるのかもしれないし。

喜ぼう!!なんとか。。。

 

それにしても洗濯物が乾かないよ~~~嘆
晴れていても乾かないけど、
雨なので乾かないのに、干すところがないのに洗濯している拙者でござる。


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分は折れ線グラフ | トップ | 住宅街の一角に! »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あじさい (しき)
2006-11-26 22:30:11
今の時期にも、あるんですね。
あじさいに雨は、よく似合うのですが、洗濯物が乾きませんね。
ウチの方でも、雨でした。
全国的に雨だったのかな…
返信する
しきさん、こんばんは♪ (yoshi)
2006-11-26 22:43:58
そちらも雨?!じゃ日本海側はそうってことか~。
洗濯物がいつまでも家の中に干してあるのって、
ストレスですよね。
返信する
あじさい (ナオ)
2006-11-26 23:14:02
あじさいって今も咲いているんですね。
私は、見た事がないのでビックリしました。

ホント、洗濯物が乾かないですよね。
でも、洗濯はしなければいけないし・・・
雨の日は家の中に干して、暖房で乾かしてるんです。

返信する
ナオさんこんばんは♪ (yoshi)
2006-11-26 23:51:58
暖房ね~エアコンで乾かしていた・・そういえば。
でもまだ使ってなくて・・中途半端なんだよね、今って。
ストーブを焚くほどじゃないし。でも寒いし。
出すと家の中が狭くなるし・・でも・・
あああああ!!もう止めよう。
コタツ布団買ってこなくちゃ!!
寸法図ってから。

アジサイの花をすぐ切ってしまわないで、様子を見ていると秋になってから紅葉するんですよ。
きっと探せばあると思うなぁ
まさか咲いていると思わないから見ないんですよね。
多くの人が。。ねぇ(^。^)
返信する
yoshiさん、おはようございます。 (kanreki)
2006-11-27 07:01:00
アジサイは本当は切ってあげないと、来年の花芽が少なく、小さくなってしまうんですよね。
木も心なし、元気が無くなるような気がして、我が家では早めに切ってあげています。

yoshiさんほどではないと思いますが、私は右の耳の鼓膜が無くて、いくらか不自由です。
小さい時から中耳炎と縁が切れず、6年生の時に手術をして以降、鼓膜無しです。
神経はあるので、骨伝導でいくらか聴力はありますが、聞こえる周波数は、ごく限られていてしかも弱いです。
この手術跡から、リンパ液が滲み出て、内耳で固まるため、2~3ヶ月に一度くらいは、清掃作業を頼まなければなりません。
放っておくと、ひどく頭が重く頭痛持ちの状況が続きます。
良い方の耳の鼓膜は、時々ピンと張っていない状態になるらしく、医者に行って、通気をしないと聞こえがとても悪いです。
とにかく、耳にはいろいろと泣かされて来ました。
どっかに弱い部分を抱えていた方が、かえって強くなれるサ、と根拠も無く自分に言い聞かせ、生きています。
あと、10年か何年かわかりませんが、何の不自由も感じもしない世界に行くのだから、不自由さえ楽しんでやろう、と思っています。
ながながと御免なさいね。

返信する
kanrekiさん、おはようございます (yoshi)
2006-11-27 10:00:14
耳のこと教えてくださってありあとうございました。
本人の性格や考え方で不便な身体の部分をも、
喜びに変えられるのですよね。

欲を出したり大事な話を聞こうとしなかったら、
補聴器ましでも大丈夫なので、
割り切っていこうと思います。
この耳で良かったと思える心になることが私の目標の一つでもあるので、
なんとか喜んでいきたいです。
なにかあったら、皆さんのコメントを読ませてもらったり、
記事にして聞いてもらおうと思います。
私にはブログがある!!

不自由の代わりのもの与えて頂いているのだと、
思わせて頂いて。。。
ありがとうございました。<m(__)m>
返信する
綺麗に咲いていますね。 (mark)
2006-11-27 14:23:14
アジサイ・・・
今でも時々見かけますが、
こんなに綺麗に咲いているのはなかなか見ないです。
よくみつけましたね

それに皆さんのアジサイについてのコメントを読ませてもらって
色々勉強になりました

私のような者が言うのもなんですが・・・
人は誰でもその大きさの違いはあっても
不足しているものを心や身体に持っていると思います。

でも、それを補って余りあるものが
必ずその中にあるのだともいつも感じます。

そしてその事に少しでも気が付いていて
くよくよしない人はとても素敵に見えます
変ですかね・・・?
返信する
Unknown (さな)
2006-11-27 17:36:07
梅雨時期に、クリーニング屋さんで
「乾燥機、一回分500円」という張り紙が
してあって、
お金を出したらそんなに価値がつくものを、
毎日神様は無償で与えてくださっているんだなあと
改めて思ったものです。

私は身体的な不自由さはなかなかわかりませんが、
未だに時々鬱っぽくなることがあります。
これで入信していますからね。
ありがたいことに再発くらいまでひどくなることは
あまりないんですが。
でも、時々そういうことがあるからこそ、
元一日を思い出すことができ、
また同じように神経の身上に悩む人の
気持ちを察することが出来るのだろうと、
これもひとつの財産かなと思っています。
YOSHIさんとは比べものにはならないと思いますが・・。
お互い、いろんな部分をひっくるめて
自分のことを好きになれたらいいですね。
そして少しでも前進していけますように。
返信する
markさん、こんばんは♪ (yoshi)
2006-11-27 19:59:50
アジサイよく見つけたでしょう。。エヘン(^^)v
飛びつきました!!
人様の家の門から進入し撮らせてもらったんですよ。そこの家、門から家の玄関まで500メートル位あったので、
見られているつもりで会釈してから、
怪しくない人間だと言うことをアピールしながら、
やってました!!

markさんの言って下さったことよく分かります。
変なんかじゃありません。
こういう風に感じて表現する方なのだな・・と思いました。
私こそ変かもしれないですけど、
堂々とくよくよ出来る人って凄いし、なんか・・ずるいと思っちゃうんですよ。
堂々と出来ないからブログで、顔も知らないながらも、
どこか心の通い合う人達に聞いてもらっちゃってます。
ありがとうございます。。

クヨクヨって言葉イヤですよね~(^。^)ヘヘヘ・・
この先ガンガン突き進んでいこうと思ってます!!
どうかこれからも応援よろしゅうおたのもうします。。笑(*^。^*)
返信する
さなさん、こんばんは♪ (yoshi)
2006-11-27 20:15:23
未だにさなさんが鬱だなんて実感のない私です。
そういう姿を見たことなかったし・・知らない所で苦しんでいたんですよね。。
私が修養科の時に初参拝でしたか?
行く前だったかな~。
制服姿のさなさんが庭で子供らと遊んでいる姿が、
目に焼きついています。

本当に自分のこと好きになれたらいいなと思います。
コンプレックスの塊人間で生きてきたので。。。
でも100%キライなわけじゃなくてね・・
ちょこっとは好きな部分もあるので、
そこは大事に自信を持ちたいなぁ。。
さなさんは、
神様の申し子みたいな人なんだから・・
おたすけするために生まれてきた人のひとりなのだからね!!
一緒に前進していきたいなぁ。。
仲間に入れてくださ~い。ヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

季節感」カテゴリの最新記事