うお座 M74/NGC628 Phantom Galaxy
画像ロ、アノテーション
画像ハ、導入画面
画像ニ、SkyAtlasでの観望位置
2倍モード
黒点がS字にならんでましたマル(^^;
画像イ、10/28、46分のライブスタック
(写真アプリで調整)
M74はうお座唯一のメシエ天体。地球からの距離は約3200万光年、大きさは天の川銀河ぐらい。メシエ天体の中でも見にくく写しにくい銀河とのこと。それでファントム銀河かと納得。発見者のメシャンさんによれば、「みるのは酷く難しい。よく晴れた霜を置くような夜にははっきりするだろう」(Wikipediaより引用)。~星見娘29より
久し振りに晴れ予報が出て紫金山アトラス彗星から観望スタート。薄雲越しで暫く撮ったあと完全に雲に覆われ終了(^^;メダカベヤに移動して、カシオペヤ座の胎児星雲でモザイク撮影テスト。28分で雲が出てきてライブスタック進まず終了(^^;ベランダにもどり雲のないところを探す。そしてうお座M74観望スタート。これも薄雲越しですが結構よく写った(^_^)
画像ロ、アノテーション
画像ハ、導入画面
画像ニ、SkyAtlasでの観望位置
ちなみにこの日撮った紫金山アトラス彗星
参考資料等
よしべ~の業務報告
2024/10/30
久しぶりの太陽
相変わらずの薄雲越し
等倍モード(70倍)
2倍モード
黒点がS字にならんでましたマル(^^;
夕方から久し振りの晴れ予報で色々準備
手始めはiPhoneSE3で金星
そして
よしべ~ころころよしべ~こ
雲がでてきてこんにちわ
・・・
聞いてないよ~
紫金山アトラス彗星・・・惨敗(^^;
それでも今日を逃すとまた3日程悪天候で
雲のないところ探し
Seestarでモザイク撮影テスト
胎児星雲60分(△)
すばる(60分)(△)
オリオン大星雲(16分)(×)
(^^;