しし座 NGC4005group
画像①トリミング・画像調整あり、NGC4005は中央付近の輝星の直ぐ下
画像②10秒露出25分のライブスタック・画像調整あり
NGC4005はかみのけ座との境界近くの渦巻銀河。距離約2億光年。周辺に23個の銀河が確認され、NGC4005 groupと呼ばれている。
StellarScenesさんのサイトを見ると、しし座にも沢山の銀河があり、Seestarで観望してOh!というような銀河ないかとそれらを彷徨う。
小さくとも、有名なものは見て置くかと銀河群へ、NGC4005で導入。小さくだが写っている。アノテーションで確認すると、
画像③Seestarアプリのアノテーション
なにがなんだかわからないので、いつものピンチアウトで拡大。
画像④ピンチアウトで拡大
なんとか、11個の銀河が確認できた。
画像⑤アノテーションなし
観望後、Astapでアノテーションかけると、
画像⑥Astapによるアノテーション(該当部分)
こちらでは14個の銀河が確認できた。23個に少し足りないが良しとしよう。;^^)
画像⑦導入画面
画像⑧SkySafarによる観望位置(NGC4005は、NGC4007と二重登録?されている銀河)
撮影情報
2024年3月27日午後8時半分頃
ベランダ プチ・リモート観測所
しし座 NGC4005銀河群
Seestar S50+iPhone7 10秒露出25分のライブスタック、スクショ
写真アプリで、各調整など
Astapで、アノテーションなど
参考資料等