1時間目仕事。2時間目絵。3時間目仕事。4時間目絵。5、6、7・・・時間目絵。という感じで、だんだん自分の絵の割合が多くなってきて、仕事を放ったらかし にして、描いてしまいました
テストの前の気分って、そうではなかったですか?やたらいつもは気にならないホコリが気になって
掃除してみたり、服の整理してみたり。交互にやろうと思っていたのですが、ははは
この絵は、京都市内、木屋町のお洒落なお店(飲み屋さん)らしく、絵の生徒さんが、描いていて、レンガに苦しんでおられるようだったので、お洒落な感じが気に入り、
私も家で描いてみる事にしました
みなさんレンガなど、結構細かいトコ見てしまうんですよねぇ
描き方はいろいろあると思いますが、意識の中では、面で捉えて線で描かず、透明水彩の美しさを出して欲しいものです。近頃、仕事先で出会う新しい人や、見学に来た生徒さんなんかに「風景を描くのも好きです
」なぁんて、ずっと前から描いていたみたいにうそぶいています
私の風景画、結構評判良くて(うれしい
)生徒さん、又新しく2人ほど入って来られました。仕事も私の風景画見て貰ったし。調子に乗っているYoshikoです