今日は家で仕事でした。家での仕事は好きです。洗濯しながらとか、お料理を作ったりと、何かしながら仕事が出来るからです 近頃マイブームがコレ↓↓
親友がFrancFrancで買ってきてくれた「浅漬け鉢」。朝起きて、朝食後、野菜をザクザク切って、塩と昆布を入れて夕食に食べます。ガラスの蓋が重いので、水分が上手く出てくるんです。
野菜から水分が出てきて、昆布のグルタミン酸がトロトロ溶けてきて、食べる頃はなんともいえず和風で美味しいです水分があんまり出ない野菜は、ミネラルウォーターを入れるといいみたいです。ちょっと薄味にしているので、足りなかったら醤油を足して食べています。画像は白菜ですが、きゅうり、人参、キャベツ、茄子など、いろいろ漬けて楽しんでいます
今日は仕事が上手くいったので嬉しいです時間が余ったので、今度新しく入ってくる、絵の生徒さんの授業の内容を考えて、見本など描いてみました。初めての方は、なかなか心がOpenにならない人もいて、技術面よりどちらかというと心理作戦ですね。 これも結構慣れてきて、手強そうな人ほど接していて面白いです。
私は絵の関係の友達は少ない方だと思います。う~ん、ちょっと変わった人が多いんですよね 何を考えているのか解らないというか・・・。でも変にプライドがあったり。どちらかというと、素朴でストレートで、裏表のない人普通の人が友達で多いと思います。自分も普通の感覚でいるからだと思います。でも、会社の社長さんとか、すごく頑張っている人も好きです。ままならない環境の中で、試行錯誤している様子はとても勉強になるし、成長もするし、自分も取り入れていきたいと思っています。
明日はまた、朝から出掛けて仕事です。
親友がFrancFrancで買ってきてくれた「浅漬け鉢」。朝起きて、朝食後、野菜をザクザク切って、塩と昆布を入れて夕食に食べます。ガラスの蓋が重いので、水分が上手く出てくるんです。
野菜から水分が出てきて、昆布のグルタミン酸がトロトロ溶けてきて、食べる頃はなんともいえず和風で美味しいです水分があんまり出ない野菜は、ミネラルウォーターを入れるといいみたいです。ちょっと薄味にしているので、足りなかったら醤油を足して食べています。画像は白菜ですが、きゅうり、人参、キャベツ、茄子など、いろいろ漬けて楽しんでいます
今日は仕事が上手くいったので嬉しいです時間が余ったので、今度新しく入ってくる、絵の生徒さんの授業の内容を考えて、見本など描いてみました。初めての方は、なかなか心がOpenにならない人もいて、技術面よりどちらかというと心理作戦ですね。 これも結構慣れてきて、手強そうな人ほど接していて面白いです。
私は絵の関係の友達は少ない方だと思います。う~ん、ちょっと変わった人が多いんですよね 何を考えているのか解らないというか・・・。でも変にプライドがあったり。どちらかというと、素朴でストレートで、裏表のない人普通の人が友達で多いと思います。自分も普通の感覚でいるからだと思います。でも、会社の社長さんとか、すごく頑張っている人も好きです。ままならない環境の中で、試行錯誤している様子はとても勉強になるし、成長もするし、自分も取り入れていきたいと思っています。
明日はまた、朝から出掛けて仕事です。