こんばんは
なんだか近頃忙しくって
ちょっと更新が滞っております
そんな中で、日~月と、実家の両親と弟と、私も呼んでもらって有馬温泉
に行ってきました
温泉街の道は通った事があるのですが、お風呂に入って宿泊したのは初めてでした
私はこういうのに疎いのですが、お父さんの傘寿のお祝いだそうです

↑自称まぁまぁ温泉通の私。
日本最古の歴史を持つ温泉で、今は何処でも掘ったら出そうですが、自然に昔から湧いていたんでしょうね
すごく良いお風呂でしたよ
「金泉」と呼ばれるお風呂は、鉄分が豊富で、塩分も多い感じ

↑お部屋からの夜景もキレイ
お風呂も食事も、サービスも、すごく良い所でした
大満足しました

↑お母さんはデジカメでいろいろ撮っていましたが、私は最初と最後のデザートだけ
デザートは、普通柿なんか剥いてハイどうぞって感じが多いのですが、いろいろなフルーツをゼリーで寄せてあって美味しかったです

↑お庭も広くキレイなので、弟に撮って貰いました
次の日も
で、六甲山頂にロープウェイで行きました



山の方は気温が10度位低くて、寒かったですが、見晴らしが良くて、やはり清々しいですね
気持ちが良かったです
朝、バイキングをホテルで8時前に食べたのですが、山頂で12時頃「お茶を飲もう」とレストランに入り
えっ?お茶だけなの?
私お腹減ってるんですけど・・・
家が違うので、習慣も違うのかな? まぁ、折角お肉が美味しい所でもあるので、私だけ
↓ ステーキと八穀米をいただきました

↑あ~よかった
食べれて・・・。美味しかったし
その後も、みんなと一緒にお寿司もしっかり食べましたよ
結局六甲山は、よかったですけど食事が気になって、このお話だけ
楽しかったです
なかなかネットなどゆっくり見れていませんが、またノンビリした時に遊びに行きます



そんな中で、日~月と、実家の両親と弟と、私も呼んでもらって有馬温泉


温泉街の道は通った事があるのですが、お風呂に入って宿泊したのは初めてでした

私はこういうのに疎いのですが、お父さんの傘寿のお祝いだそうです


↑自称まぁまぁ温泉通の私。





↑お部屋からの夜景もキレイ






↑お母さんはデジカメでいろいろ撮っていましたが、私は最初と最後のデザートだけ



↑お庭も広くキレイなので、弟に撮って貰いました

次の日も





山の方は気温が10度位低くて、寒かったですが、見晴らしが良くて、やはり清々しいですね


朝、バイキングをホテルで8時前に食べたのですが、山頂で12時頃「お茶を飲もう」とレストランに入り



家が違うので、習慣も違うのかな? まぁ、折角お肉が美味しい所でもあるので、私だけ



↑あ~よかった


その後も、みんなと一緒にお寿司もしっかり食べましたよ

結局六甲山は、よかったですけど食事が気になって、このお話だけ

楽しかったです

なかなかネットなどゆっくり見れていませんが、またノンビリした時に遊びに行きます
