昨日は仕事だったのですが、夕方親友とNikoちゃんがやってきたので、晩御飯を一緒に食べて、すぐ近くの公園で
盆踊り大会
をやっていたので、見に行ってきました



「月が出た出た~
」と昔懐かしい音が聴こえてきて、親友が踊ろう踊ろう
と言うので踊ってみました
ここでは毎年やっていますが、そういえばもう長い事行っていないですねぇ
親友は夫婦でお祭り好きらしく、S君は昨年もお神輿を担いでいました
「ドラえもん音頭」の時、「はぁ~~~
」の所で、一緒に大声で言うんやで
と言うので・・・言ってみると・・・気分爽快
でした
それから楽しく踊り、汗かいちゃったけど、気分はとっても楽しかったです
お祭りって、疫病などが流行った時、それを鎮める為に行ったというのもありますが、お神輿や大声を出して踊ると気持ちが活性化されて、気枯れ(けがれ)を祓うというように伝えられているというのを聞いた事があります
盆踊りも、なんだかそんな感じかしら?
運動も気持ち良いけど、こんな感じも気持ちいいです
そう考えると、身近に楽しめる事って、その人の気持ち次第ですね





「月が出た出た~



ここでは毎年やっていますが、そういえばもう長い事行っていないですねぇ

親友は夫婦でお祭り好きらしく、S君は昨年もお神輿を担いでいました

「ドラえもん音頭」の時、「はぁ~~~







それから楽しく踊り、汗かいちゃったけど、気分はとっても楽しかったです

お祭りって、疫病などが流行った時、それを鎮める為に行ったというのもありますが、お神輿や大声を出して踊ると気持ちが活性化されて、気枯れ(けがれ)を祓うというように伝えられているというのを聞いた事があります

盆踊りも、なんだかそんな感じかしら?

運動も気持ち良いけど、こんな感じも気持ちいいです

そう考えると、身近に楽しめる事って、その人の気持ち次第ですね
