今日は仕事から帰って、少ししたら京都新聞の取材で報道部の記者の方が来られました。
いろいろと活動をしているので、何の事かな?と思っていましたが、主に本を出版したので、その概要のお話でした。
後は、イラストの仕事の事、絵の教室の事や、坂本龍馬の絵の事や、来週からする「おやこ展」のお話など1時間程しました。写真も撮って貰いました。
話をしていると、後半結構熱く語ってしまったかな?
でも、記者の方とお話していて、たくさん質問されて気付いた事がありました。私は絵を誰の為でもなく、自分の為に描いていて、それを誰かに見て貰いたいだけみたいです。
一応プロなので、売れた方がいいのですが、よく考えると・・あんまり売れなくてもいいのかなぁ・・・と思いました。ただ見てもらうだけでいいって感じ。 結局描く事が好きで、教えて欲しい人があれば、喜んで教えているだけみたいな感じです。よく、あんまりガツガツした感じがないと言われますが、実はそう言われる事も、自分では結構気に入っています。
まぁ、自然体で絵をやっています。ちなみに今日の取材は、大事件があれば、掲載されませんが、されるかもしれないです。
絵をやっていると、いろいろ体験が出来て楽しいです。