gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012年も格安時代か

2012-01-01 15:07:21 | 旅行
国内の空も格安航空時代へ=新設3社が相次ぎ就航(時事通信) - goo ニュース


 国際線だけでなく、どうも国内線にも格安航空会社が参入するようだ。利用する方は格安は有難いが、サービスはともかくとして、安全だけは徹底して貰いたい。確率的には車が一番危なく、飛行機は事故の確率は低く安全と言われているが、何せ、落ちたらほとんど命がない。安かろう危なかろうじゃ乗る気はしない。安くて安全ならぜひ利用したいもんだ。1~2時間のフライトなら、機内食や飲み物は要らない。空港に着くまで我慢は出来る。大都市間だけでなく田舎のほうにも就航して貰いたいものだ。

 どうも、2012年も相変わらずのデフレスパイラのようだ。だから、日銀はバンバン札を刷ってばら撒く、というよりも復興事業に使えばいいのです。巡り廻って、我々庶民に最終的に回ってきたそれを消費する。札は市中に過剰に出回るので、だぶつき価値が無くなる。所謂、インフレとなるんです。そうすれば世界の投資家が日本の市場から居なくなるので、円安にもなる。極端な話だが、こう言う図式が金融政策に取り入れられれば、デフレから脱却し、経済もよい方向に向かうかも知れない。でも、やっぱり2012年も格安時代が続きそうです。≪爺私見≫

あけましておめでとうございます。

2012-01-01 13:39:31 | ご挨拶
 2012年が明けました。雨降りです。本年度も厳しいと言うことの象徴かも知れない。国内外に山のように問題が山積しています。どう処理していくのやらわからない野田政権&民主党。分らなければ、頭を垂れて教えを請えば済むものをプライドが邪魔をするか、何も打つ手がない無策ぶりです。本年もより一層厳しくなりそうですが、笑いだけは絶やさないで元気にやっていくしかないでしょう。体さえ元気であれば、何かちょっと行動して見ればいいのです。そしたら、少しだけでも変わるかも知れない。嘆き悲しんでいても如何にもならない世のなかなんです。嘘でも元気を出して頑張れば何か良い事が有りそうな気がするんです。「そう悪い事ばかり続かないよ」って。



 2012年が皆様にとって幸多い事を祈念いたします。また1年の終わりにいい年であったなぁ、と言えるような後悔のない1年を年の初めにあたり家族や友達に約束しよう。 ≪爺私見≫