gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

熱効率は?

2012-01-02 11:15:24 | 自然エネルギー
太陽光で発電する外壁材…パネル不要、低コスト(読売新聞) - goo ニュース


 太陽光は熱エネルギーがもっとも効率よく取り入れ発電できるかが問題です。あんまり太陽がかんかん照りでも発電率がいいとは限らないのです。それと太陽が出ていないと効率はすこぶる悪くなる事は、皆さん周知の通りです。それと、電気を貯めておく蓄電池所謂充電できる感電とです。これとのセットで無いと太陽光は意味を為さないのです。

 いくら無尽にエネルギーがあってもその効率が悪ければいくらコストパホーマンスが良くても効率が悪ければダメなんです。雨降りに発電できますか? できたとしても僅かです。それよりの日本の場合は海が四方にあります。この波を利用した波動発電や自動車、電車などの交通手段や人間の歩く振動を発電に替えるエネルギーの方が365日必ず何らかの動きはしています。是非、これらの自然エネルーの開発も力をいれて欲しいものです。≪爺私見≫