gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ルールも守れない奴はペッとを飼う資格がない

2013-02-23 11:19:09 | 趣味
“犬税”検討の泉佐野市が「イエローカード」作戦(産経新聞) - goo ニュース




 ペットを飼うと言う事は、ルールを守ると言う事にもなります。散歩をさせればウンチやシッコもします。勿論、自宅でキチッとさせてから外出する。外出先では粗相をさせないくらいの躾はして欲しいモノだ。と言っても相手は言葉が分らない生き物です。従って、粗相をした場合は、飼い主がキチッと始末をするのがルールだと言うモノです。家でも構ってやれないからワンワン吠えるのです。見境なく吠えると言う事は、犬にとっても何か言いたい事が有る訳で、幼児がおもちゃ屋の前で駄々をこねるような者かも知れない。いずれにしても自己主張をしている訳で、飼い主は対処をするのは当り前です。そういうルールが守れない飼い主は、当然、飼う資格も無く罰金を取られても仕方がないと思うんです。キット飼っている飼い主については、何のお咎めをなしては為らんのです。だって、幼児と同じレベルの犬や猫なんです。おもちゃ屋の前で駄々をこねている幼児に対して罰金を科す事はないでしょう。ルールさえきちっと守ればいいのです。≪爺≫