用事があり銀座へ。
ついでにここへ立ち寄ってみました。
ダロワイヨ銀座本店
ネットで見たこれを食べに。
マカロンパフェ(¥1,575)
バニラビーンズたっぷりのアイスはカスタード風味
下の方にはコーンフレーク、苺、ブルーベリー、オレンジのソルベ、ベリーソース。
(私的にはコーンフレークではなくてスポンジケーキがよかったかな。)
酸味があってさっぱりしているので
フルーティーな感じがお好きな方にはオススメです。
マカロンは 美味
マカロンて小さいのに値段がお高くて
有名店のものでも中がスカスカだったりするのですが
ダロワイヨのマカロンは肉厚で密度が濃くてしっかりしています。
小さくても1つ食べると満足できる感じ。
今まで食べたマカロンの中で一番おいしいです。
私の美味しい物リストに ダロワイヨのマカロン が追加されました。
さて…
この日はパフェを食べに来たのではなくて
ある物を受け取りに来たんです。
銀座 夏野
http://www.e-ohashi.com/contents/shop.php#ginza
テレビにもよく出てくるお箸のお店。
いろんなお箸や箸置きなどがいっぱい並んでいています。
贈り物にもおススメのお店です。
ここの6階に子ども食器の店 小夏 があります。
以前、青山店をご紹介しましたが
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/36.html
食器に名前を入れてくれるお店です。
(食器代+名前入れ代¥400~¥500くらい)
出産のため退職した職場の同僚に無事女の子が生まれました。
出産祝いとして注文しておいたものが出来上がったので受け取りに行ったんです。
※注文して2週間~1か月で出来上がります。
(今回は2週間で出来上がりました)
かわいい食器がいっぱい並んでいます。
子ども用といっても有田焼などちゃんとした食器です。
・小さい頃からいい物に触れて育てる
・食を大事に育てる
というコンセプトのお店なんです。
大人も子どもも、質のいい物に触れながら生活するというのは
とても大事なことだと私は日々思っているので
このお店のコンセプトがとても気に入っているんです。
日々触れるものによって意識の持ち方などもかわってきますからね。
子どもだからといってプラスチックの食器を乱暴に使うよりも
物を大切に使うということも学びながら育って欲しいなと思うので
知り合いが出産すると私はいつもこの店で出産祝いを選びます。
名前入りということで100%喜んでもらえます。
食器は毎日使う物ですし、そんなにお高いというわけでもないので
出産祝い、子どものお祝いなどに気のきいたプレゼントをお探しの方には
おススメのお店です。
姫様のために、今回はうさぎさんのお皿とお箸にしてみました。
お店の人が言うには…
「ご飯の下に動物さんが隠れてるんだよ。
食べると動物さんが出てくるよ。」
と言うと、子どもはいっぱい食べてくれたりするらしいです。
お箸にはこんな感じに名前を入れてくれます。
子ども用だから短くてかわいいの…
最初スプーンにしようかと思ったのですが、
お店の人がお箸はどうかとすすめてくださったんです。
子どもはすぐに大きくなって、あっという間にお箸を使うようになるだろうし
日本人なんだからちゃんとお箸を持てる子になって欲しいと思ったので
少し大きくなってから使えるものを選びました。
食べることは生きること。
いい物に触れることは自分を高めること。
心身ともに健康な子に育ちますように。
願いを込めて…