3月19日に放送された深夜バラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)にて司会者のタモリによる衝撃シーンが放送された。
この日の番組は「レッツ!バーチャ流浪 輝く!令和のVR動画大賞」と題し、近年リリースされた話題のVR(バーチャル・リアリティ)ソフトを紹介する企画を放送した。
「激走する競走馬に騎乗」「ブルーインパルスで超高速飛行」といったVRならではの映像ソフトから「田舎の親戚一同と晩ご飯 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2021年3月1日、大好評だった元プロレスラー長州力のTwitterが停止された。
Twitterのことをわかっていない長州力の発言の天然ぶりが大好評だった。だがこの日は違った。
「谷やん! ヤバい! ヤバい! ヤバいぞー!! マジでヤバいぞー!!」「すみません! 少しの間Twitterを休ませてください! また必ず呟きますので! 皆さん頑張って下さいね! 長州力」・・・(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2002年に脳科学者の森昭雄が、著書『ゲーム脳の恐怖』において
「ゲームに熱中している子供の前頭前野のβ波(脳波)が低下している。これはゲームが子供の脳にダメージを与えている証拠だ」
との自説を展開し、「ゲーム脳」としてパニックを煽った。昨年香川県で成立した、十八歳未満のゲーム・ネット使用時間を規制する「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」もこの影響を受けている・・・(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ゲームに登場する「呪われ装飾品」は色々あるが、誰もがすぐに連想するのは「装着したが最後外せなくなる装備」ではないだろうか。ところがアフリカのガーナにて「呪われた指輪」をはめた後に外すことが出来なくなった、という事件が起きた。
地元メディアの報道によると、3月12日に地元の10代の若者が、友人の家にてゲームで遊んでいたところ、テーブルの上に綺麗な装飾のある指輪を発見。何かに引き寄せられるように指に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
普通、UFOは奇妙な飛び方をしたり、急加速や急上昇などの既知の飛行機には有り得ない飛び方を見せる。しかし、中には「同じ場所に浮かび続けている」など逆に全く動かないケースも存在しているようだ。
3月15日、アメリカはカリフォルニア州サンディエゴへドライブ旅行に出ていたカップルが、山の上に奇妙な物体を見つけた。二人が撮影した動画には、山の上に浮かぶ白い奇妙な物体が確かに捉えられていた・・・(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでも何度か紹介しているが、Google EarthやGoogle mapの衛星写真には奇妙なものが写り込むことがままある。先日、海外の投稿サイトRedditにて注目を集めたのは「天国へ続く道」だ。
水平線までまっすぐ伸びる道路や長い橋、坂などは「天国へ続く道」と呼ばれたりする事もある。しかし、今回アメリカのアリゾナ州で発見されたその画像は、確かに現世とは全く違う場所へ続いているように見え . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
とある山村の焼き場に出る妖怪。
その村の遺体の焼き場に出没した。村人が火の番をしていると、背後から何者かが直かけてくる。
これが妖怪「砂かけ」である。
この妖怪が出ると新しい命が村に生まれると言われていた。妖怪「砂かけ」は死者の代わりに赤ちゃんを連れてくると言われた。今となってはその焼き場も廃止され、近代的な火葬場が建っている・・・(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
【65年ぶりの死海文書の新たな発見】
「聖書の原型ではないか」といわれる約2000年前に書かれた「死海文書」が新たに発見された。「死海文書」は1947年に初めて発見され、その後も何度か新たな文書が発掘されてきたが、今回は65年ぶりである。
中東の死海のほとりに広がるユダヤ砂漠で、調査隊はロープを付けて崖を降りなければたどりつけない横穴、通称「恐怖の洞窟」で発掘を続けて今回の発見に至った・・・ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2010年、日本の小惑星探査機はやぶさは、小惑星イトカワから岩石質の粒子を地球に持ち帰ることに成功した。その後、これらのサンプルは配分が行われ、様々な機関で分析が行われていた。
そして先日、ロンドン大学の研究チームが「小惑星イトカワの表面に生命維持に必要な物質が存在する」ことを確認したと発表。この発見はロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の科学者らの研究結果によるもので、3月4日付の学術誌「Sci . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
自然の多い地域だと、野生動物が家の中に入ってくる事も少なくない。海外では家の敷地も広かったり、危険な野生動物も少なくないため、市民からの連絡を受けて対処のために出動する市の職員や専門の人間も存在する。
そして、このたび、危険生物が驚きの場所に潜んでいたという。
オーストラリアのクイーンズランド州ブリブリにて、10代の女の子が取り込んだ洗濯物の山の中から、小さなヘビが滑るように出てきたのを目の当 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
別室にいる赤ちゃんや子供の様子を離れた位置から確認するために使用される、赤ちゃんカメラというものがある。
アトラスでは、これまでにも赤ちゃんカメラが捉えていた様々な霊現象をお伝えした。例えば、人形やシーツが勝手に動くポルターガイストであったり、不気味なオーブが捉えられていたり、明らかにオーブや目に見えない何かに反応しているらしい子供たちの姿などなど、記録されてきた奇妙な現象は枚挙にいとまがない。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、Twitterにて奇妙な投稿が注目を集めた。
ある人の住むマンションの入り口に苦情の貼り紙があったというもので、そこには「毎夜朝までお経の声がうるさい!!」と白い紙に赤い文字で書かれているというものだった。
しかし、このマンションに住んでいる投稿者によれば、「自分も同じマンションに住んでいる友人も、他の住人も誰もお経の声など聞いた事がない」というのだ・・・(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
3月19日に放送された朝の情報番組「グッとラック!」(TBS 毎週月曜日から金曜日 8:00より)で放送事故が発生したと話題になっている。
事故が発生したのは、大阪府など関西地方をネットするMBS(毎日放送)の放送分のみで、番組終盤に差し掛かった9時41分頃だった・・・(続く)3月19日に放送された朝の情報番組「グッとラック!」(TBS 毎週月曜日から金曜日 8:00より)で放送事故が発生したと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事