12月10日から11日にかけて、アメリカ中南部の州を中心に複数の竜巻が発生。その数はなんと30個に及び、夜間であったこともあり、100人近い犠牲者が出たとみられている。
日本でも度々アメリカの大規模な竜巻がニュースになるが、竜巻は通常春から夏にかけてやってくる。科学者によると5月と6月が竜巻の多い時期だそうで、今回のように寒い12月に30個もの竜巻が発生することは非常に珍しいという。
そのため . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでは度々Google EarthやGoogle Mapに写り込んだ奇妙なものについて度々紹介してきた。
それは幽霊のような不気味な姿だったり、UFOに見える奇妙な物体だったりするが、先日イタリアで発見されたのは実に奇妙な集団だった。
問題の集団はイタリア北部のスロベニアとの国境付近であるフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の畑で発見されたものである。この地点でストリートビューモードにする . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先月、アルゼンチンのラパンパにある小さな町ハシント・アラウズにて、ある女性がUFOに誘拐されたという事件が起きた。
イルマ・リックさんは野外で大きな音とともに明るい光を目撃。その後、彼女は24時間後に、64キロ離れた場所で発見された。彼女は何も覚えておらず、携帯電話こそ持っていたが何も記録されていなかった。
彼女のUFO誘拐事件を受けて、アルゼンチン当局は捜査を開始。アチャ(ラパンパ)州第3司 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
悪魔祓いというと歴史の中でかつて行われていたことに過ぎないと思われるかもしれないが、現代の先進国でも実際に行われている事だったりする。
先日、イタリアのメディアは4人の神父が9時間という非常に長丁場の悪魔祓いを行ったと報じた。
今月初め、ある母親が暴力的で「冒涜的」な行動を取り始めた自分の娘に「悪魔が取り憑いたのではないか」と疑い、教会に連れていって悪魔祓いを依頼した。少女は北イタリアのベリコ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
『日立 世界・ふしぎ発見!』(TBS毎週土曜日21時)の12月18日(土)は「歩くパワースポットSHOCK EYE(湘南乃風)と行く最強神社巡り」を放送。
SHOCK EYEは神社巡りがライフワークで年間100社以上も訪ねているという。その写真を待ち受けにすると運気が上がると評判なようで歩くパワースポットと呼ばれているようだ。
番組から「歩くパワースポットと呼ばれてどう思った?」と訊 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ毎週金曜21時58分)、12月17日(金)放送回で元乃木坂46の松村沙友理、愛称さゆりんが大好きな白ご飯について、自身の嗜好の食べ方エピソードを激白した。
お題は「ご飯に合う最高の調味料」。松村は「米を3合炊いてそれだけ食べる。おかずを何かつけるんやったら、最近ハマっているのがとんかつソース。めちゃ美味しい」「ロケ弁で『まい泉』のとんかつソース、あれ、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
メキシコにて、火災現場に女性の幽霊が現れた?という事件が起きて話題になっている。
今週初め、メキシコのアルタミラ市にて4階建ての集合住宅で火災が発生。時間帯が午前4時ごろという事もあって避難が遅れた人も多く、周辺住民も消防隊が来るまでの間に避難や消火活動を手伝っていた。
するとある夫婦が炎の中から女性の悲鳴を聞きつけ、近所の住民とまだ火の手の収まらないアパートに突入。炎の中で動けずにいた女性を . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
スタンフォード大学の教授が、未確認飛行現象(UAP)の資料を研究し、そのうちのいくつかは「我々のルールに従っていない」ように見えると発言して注目を集めている。
問題の発言はスタンフォード大学のギャリー・ノーラン教授から寄せられたものである。彼は2003年にチリのアタカマ砂漠にて発見された謎の15センチ程のミイラ「アタカマ・エイリアン」のDNA分析を主導した人物でもある・・・・(この続きはこちらか . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
人類の見果てぬ夢、不老不死。昔から多くの人々が目指してきた不老不死の技術だが、ここ数世紀で科学と医学が驚くほど進歩したにもかかわらず、流石に人の老化を止める事はできていない。しかしようやく近年になって、科学者たちは老化の仕組みを突き止めるだけでなく、老化を遅らせたり逆転させる方法を見つけつつあるという。
特に注目すべきは、新たに開発された実験的なアンチエイジング・ワクチンだ。このワクチンはマウス . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
もうすぐクリスマスだが、クリスマスと言えば楽しいイベントだが、実はその裏に世にも恐ろしい都市伝説があることをご存じか?
本格的に冬らしくなってきた時期だが、更に身の毛も凍るようなクリスマスの都市伝説をご紹介しよう。
【新型コロナ「オミクロン」の意味は「ノークリスマス」】
我が国でも新型コロナウイルスの新種変異株「オミクロン株」の感染者が国内で続々と確認されている。そのオミクロンによる第6波が . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
スコットランド当局は「幽霊が出る」という噂のある歴史的な墓に不届き者が入り込み、大変なイタズラをしていったという疑惑があるために調査を開始すると発表した。
地元メディアの報道によると、エディンバラのグレイフライアーズ・カークヤード墓地にあるジョージ・”ブラッディ”・マッケンジー卿の霊廟を訪れた2人組がその中に侵入、棺の一つを開けてマッケンジー卿の遺骨を調べたという。更に二 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでも度々報告しているが、Google EarthやGoogle Mapsの衛星写真やストリートビューには奇妙なものが写り込んでいる事がよくある。UFOのようなものが写り込んでしまったり、中には幽霊らしき影が捉えられてしまう事も少なくない。
いつもは海外で報告された奇妙な光景を紹介しているが、今回紹介するのは日本の事例だ。先日、日本のTwitterにてあるGoogle Mapの地点が話題に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
オーストラリアの男性3人組が仕事帰りに車で帰宅中にヨーウィーを目撃したと発言、注目を集めている。
この事件は今月初め、クイーンズランド州のジンナという田舎町で発生した。3人は農場で仕事を終え、荒涼とした道を車で走っていたところ、前方にある街灯の下に見慣れないものがあるのに気づいた。
車が近づいていくにつれ、それは「下を向いている人」のようだという事が解った。だが、更に近づいていくと、それが車の . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
光の届かない深海に住む生物たちは、捕獲も難しくその生態がなかなか掴めない事が多い。
今月初め、カリフォルニア州モントレー湾の深海にて非常に珍しい深海魚の姿が映像で捉えられた。それは透明なドームのような頭と、並んだ緑色の大きな眼球を持つデメニギスの遊泳する姿だった。
デメニギスは深海魚の中でも特に異様な姿をしていることで知られている。まるで飛行機のコックピットを思わせる透明なドーム状の頭部は柔ら . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、スペインのマドリード南部にて、夜空に無数の発光体が出現。動画に撮影されるという事件が発生した。
こちらの動画は地元の男性が撮影に成功、投稿サイトのRedditに上げられて注目を集めた。動画には夜空に青白く光る約200個もの発光体が捉えられており、ほぼ直線的に並んだ後、さらに上下に散らばっていく様子が記録されている。また、動画には他にも数人が車の外に出て現象を観察している様子も写り込んでいた . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事