陽のあたる介護・・・そして約束の場所へ

誰かの為に何かの為に生きる事が本当の幸せなのかもと感じる今日この頃・・・やはりいつも誰かの笑顔を見続けたいからだと・・・

贈り物

2019-10-09 13:25:57 | 日記

 

楽しいから笑うのではなく・・・・笑うから楽しいんです。

そんな言葉をくれる存在が世の中にはいらっしゃいます。

 

がんばりすぎないよう・・・・

 

弱さを見せない強さより・・・・・弱さを素直に言える強さが・・・・・本当の強さだと・・・・最近思い始めております~。

 

僕も・・・・弱い人間の一人ですから。

 


独り言

2019-10-08 17:45:54 | 日記

 

この季節になると・・・・やはり病に影響されている臓器が痛みます・・・。

無理はしないようにはしているんですが・・・・。

 

けれど・・・・・なんだろう・・・・・数年前のときより・・・・こころが違うんですよね・・・・

 

 

その理由って・・・・・・・

 

 

職員一人ひとりに助けてもらえている実感と・・・・支えられている実感が感じているんですよね。

「僕がいなければいないなりに解決しようとしてくれる」

 

明後日からは「浦河町」にいって講演会→それから移動して12日に「札幌での介護教員研修」

最近、手帳にスケジュールややらなければいけないことを記入しておかないと忘れてしまうので、ようやく手帳を使う習慣が身につきました(笑)

 

いくつにになっても人は気持ち次第で変われる生き物ですね~。

次の習慣つけは・・・・・・「雨の日は傘をさす」~(笑)体冷すと駄目ですからねこの時期は~。

 

そろそろ感染症が流行り始めますのでみなさんご注意してくださいね。

 

 


独り言

2019-10-06 07:21:33 | 日記

 

いつの日からか忘れましたが・・・・

僕は「悲しい出来事」や「苦しい出来事」に出くわしたとき・・・・無意識に「空」を見上げる癖が付いていたようです

 

何だかよくわからないんですが・・・・とにかく「空」を見上げます

 

坂本九さんの歌のように・・・・

チャップリンの言葉のように・・・・・・

 

 

悲しさが重ければ重いほど・・・・・・心地のいい空を見たくて探しにいきます・・・

そうすると・・・何故か・・・自分の苦しみが少しだけ和らいで・・・自分より苦しんでいる人を何故か・・・助けたくなるんですよね・・・無意識に・・・

それが今の心なのかもしれませんね

 

悲しみ苦しみが大きければ大きいけれど・・・・その分・・・・同じ位の幸せと喜びがあるのかもしれませんね

「振り子が左右にふれるように・・・・・・苦しみ側の振り子が大きくふれれば・・・今度は反動で幸せ側向かって行く」

これも自然の摂理と感じます

 

悲しみの中にいるあなたへ・・・・

 

 

 

 


御礼

2019-10-03 07:54:37 | 日記

 

10月1日スタートのラジオ番組「陽のあたる介護」を聴いてくださった方々本当に有難うございます。

 

 

「この人も聴いてくれてたんだ?」

 

と自身のメールや会社のメールに「聞きましたよ」と感想を書いたお言葉に朝から感動です。

 

本当に有難うございます。

皆さんのお言葉を無駄にしないよう精一杯あたたかな思いであたたかな言葉をお届けさせて頂きます