yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

ケアマネさんと面接・・・

2024年12月17日 | yoyoの介護保険利用(要支援2)
今日は予定無しの午前中でした。
キッチン北側の整頓、
区分されたごみの置き場所と、
色々余分なものがちょい置きになっています。
少しスッキリしました。
入居時に、屋根をつけてもらったのですが。
劣化で雨漏りがします。
今日のお昼は、

スパゲッテイ我が家風~~~
いつものトッピングと、南瓜・ホウレン草を入れて・・
午後からケアマネージャーさんが面接に来られました。
yoyoの介護度が要支援2なので、
特化型リハビリディのおためしをお願いしていたのです。
週2回受けることが出来ます。
夫と同じケアマネさんなので
こちらの事情はよく理解されて
いくつかパンフレットを持ってきてくれました。
年内におためしをするつもりでしたが、
治療入院がありますから、
来年になりました。
少しでも体力が回復出来ればと思っています。
今日も慌ただしく一日が過ぎました。
明日は夫の特化型リハビリディ、
1階の掃除をして、入院準備をします。
冷蔵庫・冷凍庫の食材を整理しておきたいのです。
正月用品が入りきらない!!!

外は雪・・・・
2014年12月17日 | 日記


介護保険の申請結果・・

2024年12月11日 | yoyoの介護保険利用(要支援2)
10月中旬、夫のCMが来られた時に、
yoyoの介護保険認定の申請をお願いしました。
免疫機能の低下、体力も落ちて
体調の悪い時は寝ていることが多くなりました。
日常生活も支障が出てきています。
老々介護状態です。
認定調査を受けて、結果を待ちました。
先日結果通知が届き、
「要支援2」でした。
要支援ですから、
地域の包括支援センターの担当者が来られて
介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務契約書を作成、
今後のサービスは、夫と同じ居宅介護支援事業所で
お願いしようと思っています。
「おためし」もありますから、
本格的に利用するのは年が明けてからになります。
体力維持のためにもリハビリに
取り組んでいけたらと思っています。

やっと出来上がり!
2014年12月11日 | 日記