
ナスカを後にして パン・アメリカン・ハイウェイを北上。 リマに向かいます。体調を崩された方も随分回復、一過性で良かったです。昨日は夜だったので気付きませんでしたが ハイウェイ ギリギリまで 砂山のような灰色の山々が迫り、山津波のように押し寄せてくる感じでした。 日本の風景にはないものです。写真でお見せできないのが残念! この頃はカメラマンも疲れ果て 休業中でした。

我がカメラマンも 地上絵では頑張ってくれていました。 何しろワンチャンスですからね。プロカメラマンのように 何百枚も写すわけではありません。
その地上絵も 近年少しずつ消えているといわれています。ナスカ空港の向かいにあるホテル"ニド・デル・コンドル"には昔の地上絵の写真があり、今との違いがわかるそうです。

夜、リマ到着。ツァ-最後の晩餐は 日本食 でした。 "エビフライ御膳?"といったところでしょうか? 店の名前が思い出せません!写真もなく残念!
美味しく、完食しました。後は飛行機に乗るだけですから ビール、日本酒を注文される方もいれば、体調イマイチで"おかゆ"をオーダーされる方も。
添乗員さんも バスの中で話していましたが、ハプニングの多い旅だったにもかかわらず 大きな障害にもならず無事終われそうです。大所帯でしたが 旅慣れた方が多く、マイペースを保ちながら 全体の和も保つことが出来、ツァ客同士のトラブルも無く、楽しい9日間でした。
23:55 CO591便 リマ発 06:27ヒューストン着
10:50 CO007便 ヒューストン発 翌日(10/29)14:20成田着。




最後に、"ブログネタ"になりそうな写真をいっぱい撮ってくれ、荷物持ち、雑用、介護? と助けてくれた

そして "拙い旅行記" 最後まで読んでくださった方にも感謝。これを読んでペルーに行きたいと思ってくれたらいいのですけど・・ 是非 是非お奨めします。