yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

静岡つれづれ-14- 焼津さかなセンター

2011年11月08日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


そろそろ帰り路となりました。
焼津さかなセンターに寄って、お昼とお買い物、
 




センター内で「特選海鮮丼」 をいただきました。
味噌汁・しらす付きです。
お腹一杯!! 満足々々です。
ごちそうさま!



センター内の様子、平日ですが 団体・個人のお買い物客で賑わっていました。
週末や 年末は 相当な人出となるのでしょうね。



お店はいっぱいあります。
どのお店で買って良いものやら 迷いますが
ひと廻りして ここと決めてお買い物します。
このような(漁類)の買物には がぜん張り切る  です。
鯵の干物・金目鯛の干物・しらす・数の子・・・
トロ箱抱かえて帰宅しました。

お天気に恵まれ、少し郷愁も感じた 『静岡つれづれ』 となりました。


次回予告?



年明け頃に 行けたらなぁ~~ と思っています。
奈良も毎年行くのですが、観光なし! ひたすらS/Dですから・・
郊外にドライブして・・石舞台・・飛鳥寺
吉野山・・・ 斑鳩・・室生・・歴史を感じる地名が浮かんできます。

楽しみをぶら下げて 毎日頑張りましょう!!!

静岡つれづれ-13- 久能山東照宮

2011年11月07日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


久能山東照宮

駿河城で生涯を終えた徳川家康の遺命により その日の内にこの地に祀られたとか
本殿は江戸時代初めの代表的な権現造、装飾が見事です。
日光東照宮が有名ですが、
御廟所もあり、より家康に寄り添うような気持ちになります。
何処もかしこも「葵の紋」 の印が入っており、
「紋」 の威光の強さが感じられます。
「この 紋所が、目にはいらぬか~~~!」
あの印篭も 葵ですね。



大ソテツが植えられています。
温暖な気候なんですね。



瓦一つひとつも 『葵の御紋』 が入っています。



本殿の奥に 徳川家康が眠る『御廟所』 が祀られています。

    


静岡つれづれ-12- 日本平から久能山へ

2011年11月07日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


日本平から久能山東照宮へロープウエイに乗って行く事が出来ます。
昔(小学生の頃)はふもとからつれづれ坂になっている石段を登って行ったのです。
いまでも 東照宮にお勤めする神主さんや巫女さんは石段を上って行かれるとか・・
天候の悪い日は大変でしょうね。

我々は楽な方を選びました。





この辺りは温暖な気候だから 紅葉もまだ 少し・・・

静岡つれづれ-11- 三保の松原

2011年11月06日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


ホテルをゆっくり出発、
三保の松原を散策しました。
小学生の頃、何度も行った事があります。
アルバムにこんな写真がありました。
母方の祖母が来た時のだと思います。



この頃は 石柱の柵だけだったのですね。
今ではその外枠の柵があります。



それでも 「羽衣の松」 は枯死して 新しい 「羽衣の松」 がありました。
伝説上の 「松」 ですから 何処でも、どの松でもいいのでしょう。



これが 「新・羽衣の松」 です。

静岡つれづれ-10- おはよ~~う 早朝散歩

2011年11月05日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


昨夜早寝をしたおかげで 目覚めはすっきり、
夜明け前の散歩に行く事になりました。
海岸から見上げた 富士山
まだ太陽はありません。
薄暗がりの中で 富士山は どっしりとした姿でした。



夜明けです。
太陽って 本当に 素晴らしいですね。
yoyoも その一文字を貰っているのですが・・・
名前に恥じない日々、人生の積み重ねだったかな~~~
少し・・・はずかしい~~~

あらためて 太陽 に ご挨拶をしました。

静岡つれづれ-9- お泊りは・・・

2011年11月04日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


今夜のお泊りは 三保灯台の近く、三保園ホテルです。
清水港の向こうに富士山を眺める事が出来ます。
(富士山のご機嫌次第ですが・・・)

ゆっくりお湯に浸かって・・・
揚げ膳・据え膳 極楽ね
何と贅沢な・・・・と しあわせいっぱいを感じています。



まずは かんぱ~~い!

       

       

海の幸が次々に出されます。
至福のひとときですね。
ごちそうさま!

お部屋に戻ったら バタン・キュー
8時前には いびきの合唱? で ぐっすり寝ておりました。
普段なら まだ夕飯中か片付けを始めている頃です。

おやすみなさい。

静岡つれづれ-8- 想い出

2011年11月03日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26
ホテルに入る前に
yoyoが小学校2~3年の頃住んでいた家の辺りと 
小学校に行ってみました。
清水西高校(その頃は女子高でした。)のすぐ近くです。
周りは田んぼばかりで
家の前から 「富士山」を見る事が出来ました。

学校近辺は住宅地に様変わり、
yoyoが通学に通っていた道は路地の様に狭く
「富士山」 は見る事が出来ませんでした。
小学校は そのままです。
校舎は木造から コンクリートに立て替えられていました。
運動場は 隣の中学校と並んで 芝生になっていました。
ここで運動会もしたのです。
遠足の日の朝、
大鉄棒から飛び降りる時に転んで
腕を骨折した事もあります。
しばらくは
母が借りてきた乳母車に乗って 通学しました。
貸し本屋で マンが本を借りたり、
鯛焼きやアイスキャンディーを食べたり
巴川で 花火を見たり、草薙公園に行ったり、みかん取りをしたり
忘れていた事が次々と想い出されてきます。
夏休みの夕方、裏庭で 蜘蛛が巣を作るのを、じ~~っと眺めていた事も・・・

      

小学校を7つも転校すると、学校ごとの想い出が鮮明に残っています。

静岡つれづれ-7- わさび

2011年11月03日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26

静岡に来たからには・・・
やっぱり "わさび" でしょう。
 は "わさび" が大好き!!!
東京から帰る新幹線の中でも買って来ます。
名古屋でも買えるんですけどね~~ 何故か、こだわり?

田丸屋本店 に行きました。
基本はこの 「わさび漬け」 ですね。
本店でしか買えないという 「金印・・・」もありましたが・・
わさび味のいろいろな商品がありました。

 

塩わさび と わさびドレッシング 
塩わさび は天婦羅に よさそうね。

お菓子もいろいろあるのです。


「Kit Kat] は最後に "わさび" のつ~~~んがくるようです。
「柿の種」 はどんな味かなぁ~~~
週末に持っていきますね。
お楽しみに!

 

静岡つれづれ-6- 登呂遺跡

2011年11月02日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26


登呂遺跡
集落の遺構があり 弥生式後期の村を復元しています。
ここも昔行った事があります。
ず~~っと郊外だったような気がしますが・・・
以前放火騒ぎがあったとかで この屋根はコンクリート仕立になっていました。

  

建物の中と火を熾す道具?です。




遺跡群を歩いている時、
ドングリの実を拾いました。
古代の人達も こんな木の実を拾って
食物にしていたのでしょうか?
水田も作られていたのですね。
古代へと思いを馳せるのですが
直ぐ近くまで 現代的な建物が立ち迫って来ているので
箱庭的な感じで・・イメージとちぐはぐした感じでした。
登呂博物館の屋上から うっすらとした富士山を見る事が出来ました。







静岡つれづれ-5- 静岡へ

2011年11月01日 | 静岡つれづれ 2011.10.25~26

我家の初めてのナビです。(かなり遅れている?)
今までは性能の良いナビゲーターが
助手席でロードマップを見ながら
おしゃべり付きで案内していたのですが
華麗?と共に 地図が読み辛く・・リタイアとなりました。
知らない土地でうろうろするのも楽しいと思うのですが
レンタカーでナビの便利さに引きずりこまれた感じです。
時にはナビとケンカしながら・・・やっぱり楽かなぁ~~~

今では静岡市に合併されてしまいましたが、旧清水市に小学校2~3年の時、父の赴任で住んでいました。
ちびまるこちゃんの世界ですね。家の前からは富士山が眺められ、懐かしい地名があちこちにあります。
その頃(半世紀以上も前?)から 随分変わった事でしょう。断片的な記憶しか有りませんが
子供の頃のアルバムを見ながら、思い出しておりました。住んでいた所、小学校にも行ってきました。



浅間神社です。
家族で写した白黒の写真があります。
父も母も若く・・・yoyoも可愛かったなぁ~~~???