yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

奈良つれづれ-18-お土産は・・・・

2011年12月27日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8
2日間の奈良ドライブでした。
お寺巡りも 少し欲張りすぎたかな~~
ゆっくり、じっくり、時間を気にせず廻れるのですから
地域を絞って廻るのも良いかな・・と思いました。
季節を変えて 又訪れたいと思っています。
「明日香」 はもう一度行きたいです。

日本の歴史をもう一度読みなおして
天平・飛鳥時代を思い描いてみたいですね。
どのような戦いが・・・
人の触れ合いが・・・
残された遺物からの想像だけですが・・
魂のぶつかりあった気配を感じ取る事が出来ます。

今回は殆どお土産を買う機会はありませんでした。


でも・・・ しっかり・・・ 地ビールと地酒はgetしましたよ。
旅日記を書いている間に すっかり無くなりましたけど・・・・

奈良つれづれ-17-石舞台

2011年12月25日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


さすが午後2時半を過ぎると お腹も空いてきます。
やっと 石舞台古墳に近い 夢市茶屋に駆け込んだのですが・・
  
飛鳥夢耕社

お食事は午後2時までとか・・・
1階のお土産処でgetしたパンを持ち込んで、
珈琲をオーダー、何とかお腹をなだめました。

石舞台古墳は歩いて数分です。
飛鳥アートプロジェクトによる 霧の彫刻 「霧立つASUKA・・・息吹く古代の夢」
霧の彫刻家 中谷芙二子 演出
毎日(11月23日~~12月25日)9:00~18:00の毎寺0分から10分程
石舞台が霧に包まれます。
15:00に間に合うように、大急ぎで行きました。
霧が出ていて何が何だか・・わからない!!!



やっと、霧が晴れて 石舞台をまじかに見る事が出来ました。
昔から ず~~憧れてきた 石舞台古墳・・・
ちょっと幸せな気分です。
飛鳥時代の大権力者、蘇我馬子(626没)の墓と伝えられています。
どのような時代だったのだろうね。

奈良つれづれ-16-飛鳥寺

2011年12月24日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


飛鳥寺

今日は一日雨になってしまいました。
秋雨・・・・ 見学場所もあと少し・・・
お昼を過ぎてしまいましたが・・食べるお店が無い・・
そのまま飛鳥寺へ・・
本尊飛鳥大仏(釈迦如来座像)
推古天皇13年(605)、天皇が聖徳太子や蘇我馬子及び各皇子と誓いを立てて発願し、
同17年鞍作鳥(止利仏師) によって造られた日本最古の仏像です。
平安・鎌倉時代の大火災で全身罹災され 修復を重ね 
当初の部分は顔の上半分、左耳、右手の第2・3・4指に残るのみだといわれています。
しかし概形 厳格な顔立ち、アーモンド形の目には 飛鳥彫刻の特色が残っております。
1400年あまり同じ所に座っていられるのですね。
写真撮影OKという事で写させていただきました。

奈良つれづれ-15-飛鳥資料館

2011年12月23日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


飛鳥資料館

雨の中、橿原神宮は車の中から参拝、飛鳥(明日香)村に行きました。
平城京の時代よりさらに昔の1300~1400年前、都は飛鳥に置かれていたのです。
昔、息子が読んでいた「宇宙皇子」藤川桂介作 を盗み読みして
夢中になっていた事があります。 
甘樫丘・畝傍・耳成・天香久山 懐かしい名前ですね。
今回は雨の中、ビュースポットは何処もアウトでした。

飛鳥資料館、あまり期待していなかったのですが・・・
どちらかと言うと 発掘資料の研究場所と思っていたからです。

見学者も殆どいなくて ゆっくり見学する事が出来ました。
石造物:とってもユーモラスで 石神遺跡からの発掘です。
須弥山石・亀石・猿石・・・・本当に素敵! ず~~~っと観ていたい!
古墳:高松塚古墳出土品、キトラ古墳石室復元
ここで詳細に観る事が出来、本当に嬉しかったです。
山田寺の東回廊の復元も有り
一日ここにいてもいいなぁ~~~と思った位感激しました。
入館料もお安く(@260円)  駐車料も無料
お薦めです。

奈良つれづれ-14-当麻寺

2011年12月21日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


当(當)麻寺

地理的に少し離れており 訪れる機会がありませんでした。
今回雨でしたので、橿原神宮を割愛、当麻寺を訪れました。
山間の中、奈良時代の建立寺を拝観する事が出来、時代を想像する事が出来ました。

富麻寺(たいまでら)本堂です。曼荼羅堂とも呼ばれています。
聖徳太子の弟が河内国に創建し、7世紀後半に現在地に移されたと伝わっています。
文亀曼荼羅:天平宝字7年中将法如により蓮糸を以って織成されたと伝えられている
「蓮糸曼荼羅」 を室町時代に転写したもの。

    


現存する最古の石灯籠です。



本堂右手前の池に 中将姫の像がありました。
歌舞伎・人形人形浄瑠璃等で演目になりますね。 

奈良つれづれ-13-法隆寺

2011年12月20日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


法隆寺

雨の中 早々と法隆寺に到着しました。
静かな法隆寺、あまりにも有名過ぎて説明する必要も無いでしょう。
学生時代から何度も訪れています。
今では門前町のように観光お土産店が並び 駐車場を提供しています。
早朝で団体客も殆どいなく ゆっくりと境内を散策する事が出来ました。



夢殿も貸し切り状態、入口の職員さんが写真を撮ってくれました。
相合傘で ちょっと照れますねぇ~~~~。
間もなく行列が出来るのでしょうね。
こんな静かな夢殿は初めてです。
雨と早起きに感謝して・・・

中宮寺も参拝、半跏思惟像の弥勒菩薩にも何年かぶりでお会いしました。
こちらもまだ参拝客が少なくゆっくり拝顔する事が出来ました。





夢殿から法隆寺に向かう通りです。
静かでしょう。
帰り際には 観光バスがどっと押し寄せていました。
建物も国宝級ばかりですが、
飛鳥時代の仏像群、玉虫の厨子、釈迦三尊、百済観音
目も眩むばかりの御物です。



古木の根が盛り上がり、廻りを圧倒していました。
この木は法隆寺の歴史を見ていたのでしょうね。
飛鳥時代にタイムスリップしてみたいような・・・


奈良つれづれ-11-お泊り所

2011年12月19日 | 奈良つれづれ 2011.12.7~8


今日のお泊り所です。
ゲームセンター? パチンコ屋さん?



奈良健康ランド
 
お風呂がいっぱいあって、のんびりゆったり出来そうです。
浴場は広々としています。
いろいろな設備・あかすり・マッサージ等も利用できます。

宿泊もなかなか快適でした。



ひとつ心配事・・・・
朝食付きの宿泊を予約したので 夕食が・・・・
健康ランド内の食堂で食べる事にしました。



さぁ夕食です。

 が珍しく「焼き肉」を選びました。
本当に珍しい事!!!
外食で 「焼き肉」 に行った事があったかしら?



  

  



は 「美味しいお肉は食べるんだ」 とのたまっておりましたが・・・
ホルモンも美味しかったですよ。