goo blog サービス終了のお知らせ 

yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

涼しくなりました。

2024年10月04日 | 嬉しかった事
今日は一日雨の予想で、
時々強い雨風になりました。
小降りになった時にスーパーに買い物・・・
買い物の片付けをして、
お昼は頂き物のデニッシュパン、
りんご入り、シナモンの香りがして
ボリューム満点でした。
レタス・目玉焼きを添えて・・・
写真撮り忘れです。
午後からはいつのように静養~~~
お昼寝が必須になりました。
肩こりが酷いので仕舞い込んである
マッサージ器を取り出して・・


トントンバイブ・・
マッサージ器の柄のところと
紐をもって後ろ肩に当てると
強弱でとんとんして気持ち良いです。


こちらはマッサージクッション
ソファに座って、腰やふくらはぎに当てると
良い刺激が伝わります。
朝、目覚め時に、ベッド上で
なんちゃってヨガ?
柔軟運動?をするのですが
動きが少ない日常ですから
筋肉が萎えていくのでしょうね。
夕食に、塩ゆでしたムカゴと
蒸し大豆、蒟蒻、人参を煮ました。
緑が無い!ササゲを入れ忘れです。

美味しかったです。
夕食前にお散歩が出来ました。
雨上がりで気持ちの良い空気でした。

がんばったよ~~~
2014年10月04日 | 掃除・整理・整頓


ムカゴご飯を作りました。

2024年10月03日 | 嬉しかった事

以前、室内で楽しんだコロチカムの球根を
庭の片隅に植えて置いたら、
花が咲きました。
秋が来たことを告げているようです。
朝から雨が降り続いています。
急に気温が下がって・・・
体調管理が難しいですね。
午前中に作業所の野菜市とイオンの魚太郎に・・
野菜市でムカゴを売っていたので
ムカゴご飯を炊きました。

すり鉢で皮を洗って、ご飯2合にムカゴ1カップ、
ムカゴは柔らかく美味しかったのですが、
ご飯が硬めになりました。
残り半分は塩ゆでにしました。
そのまま食べても美味しいです。
雨でお散歩は出来ませんでした。
イオンで歩いたからいいかな?

なにもなくても・・・・
2014年10月03日 | 日記


ドーナツを作りました。

2024年10月02日 | 嬉しかった事

昨夜は体調が悪くなり早寝をしました。
今日は朝の服薬にロキソニンを・・・
カロナールより効き目はありますが
胃に刺激が強く出るようで・・・
午前中、腹痛もなく過ごすことが出来ました。
夫は特化型リハビリディに出かけたので、
1階のお掃除をさらっと仕上げて、
キッチンに籠ってドーナツを作りました。
ネットに出ていたレシピです。
ホットケーキミックス粉 200g
絹豆腐  150g
卵  1個
絹豆腐をつぶして、卵を混ぜます。
ホットケーキミックス粉を入れて
更に混ぜ混ぜ~~
柔らかい生地になりました。
スプーンで落として揚げるのですが、
スプーンから落ちないので
アイスクリームデッシャーに1/3ほど入れて
押し出して油の中に・・・
形がまちまちで、
割れ目のないサーターアンダギー?
甘みが少ないので グラニュー糖をまぶして~~
ドーナツは、やっぱり穴の開いた丸い形だよね!
次回は米粉を足して硬めにしようと・・・
そのうちリベンジします。

いよいよですねぇ~~~
2014年10月02日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29

へこたれないもん~
2014年10月02日 | 嬉しかった事


9月も終わり・・・

2024年09月30日 | 嬉しかった事
今日は9月最終日・・
まだまだ日中は暑く、
明日から10月とは思えないほどですが、
自然界は季節をしっかりとキャッチ、
落ち葉が増えて~~~
紅葉になっています。

今日は、ヨガですから、
朝食後にカロナールを服用しました。
腹痛が随分緩和しました。
今日のお題は、
「リセットプログラムでバランス調整」
基本動作をしながら、
夏の疲れが回復する動きや、
心持ちのレクチャーを。
全身の血流がスムーズに流れていくような
すっきりとして終えることが出来ました。
夕食準備前に、少しお散歩・・・
20分ほどですが、気持ち良いものです。
朝・夕 2回歩けると良いですね。

セネガル便り-619-
2014年09月30日 | セネガル便り


お気に入り写真

2024年09月28日 | 嬉しかった事
外部ハードデスクが復活したので、
チェックしながら、アルバムをちらほら~~

yoyoのお気に入りの写真です。
「1953年8月舘山寺」 と
書かれていました。
70年も前、両親と遊びに行った時ですね。
戦後8年が過ぎて、
世の中も落ち着き始めた頃でしょうか?
まだまだ質素に慎ましい暮らしだったと思います。
衣類はほとんど母の手作りでした。
既製服なんてあまりなかった?
父が写すカメラに向かって
しっかりポーズをとっています。
午前中、懐かしい写真を見ておりました。

セネガル便り-617-
2014年09月28日 | セネガル便り

お土産で遊ぶ・・・
2014年09月28日 | 家族・親戚の話


外部ハードデスクが復活~~

2024年09月27日 | 嬉しかった事

9月上旬にパソコンの外部HDが壊れて・・・
パソコンがトラブル・・・
2024年09月04日 | 日記

yoyoのアルバムの写真をスキャンして
外部HDに取り込み、
アルバムは処分してしまったので、
残念に思っていたのですが、
無事に復活、今日届きました。
専門業者に依頼したそうです。
嬉しかったです。
ハードデスクも消耗品?
長年は使えない?
私が楽しむだけのアルバムですが
旅の思い出写真もあり、
時々見返して楽しんでおりました。
ありがとう!!!

セネガル便り-616-
2014年09月27日 | セネガル便り


食事会の様子は・・?

2024年09月25日 | 嬉しかった事
今日も良い天気になりました。
午前中、夫は特化型リハビリディにお出かけ、
お掃除はさらっと済ませて、
車のシートカバーを洗いました。
バスタオルの大判を利用しているのですが、
そろそろ替え時・・
昨日は、A-さん、K-さん2人が
お弁当持参で来てくれました。



弁当の名前が違いますね。
どれもボリュームがあって美味しそう!
前菜?を用意しました。

メインが揚げ物なので、あっさりとしたものを。
紅白なます梅肉をのせて、
人参しりしり明太子和え、
しし唐竹輪炒め。
おしゃべりしながら、たべて~たべて~
写真を撮るのをすっかり忘れました!!!
デザートのブルーベリムースをのせた
レアチーズケーキもほどよく固まりました。

楽しい時間を過ごすことが出来ました。
それぞれ忙しい中、色々計画してくれてありがとう!
次回を楽しみにしています。

10年一昔はお休みです。
上京していました。

久しぶりの夕食会・・

2024年09月24日 | 嬉しかった事

風船カズラ
散歩で見かけました。
昨夜、22時ごろ?雨風が酷く、心配していましたが
朝には晴れて、良いお天気になりました。
気温が下がり、
日中もエアコンなしで過ごすことが出来ます。
窓を開けていると、気持ちの良い風が入ってきて
ソファで横になっていると
ついうとうと~~~
今夜は久しぶりの夕食会です。
ホームOBのA-さんとK-さんが、
仕事後、我が家に来てくれます。
それぞれシフトのある勤務ですから
お休み日を合わせるのが難しい~
お休み日にはそれぞれ家庭の用事、
実家の親の介護と忙しいこともあります。
そんな時間をやりくりして集まってくれます。
3月に鉄板焼きをしたのが、
楽しくて美味しかったとレクエストがありましたが
この夏の暑さと、私の夏バテでのびのびに~~
今日は、ホーム近くにあるとんかつ屋さんの
お弁当になりました。
住宅街にある小さなお店で家族で切り盛りしています。
美味しいですよ。
仕事の帰りに、A-さんが取りに行ってくれます。
梅みそかつ弁当、チーズカツ弁当、
錦亭カツ弁当、
とんカツが苦手な夫はエビフライ弁当です。
おしゃべりしながらの楽しい夕食になります。
朝の片付けを終えて、
ブルーベリーのムースをのせた
レアチーズケーキを作りました。
デザート用です。
食事の様子は、またアップしますね。

京都つれづれ-9-京都を後に・・・
2014年09月24日 | 京都つれづれ 2014.9.16~17

京都つれづれ-8-青蓮院
2014年09月24日 | 京都つれづれ 2014.9.16~17





巻きずし夏バージョン・・

2024年09月23日 | 嬉しかった事
昨日から季節が一変して、秋になりました。
秋分の日の振り替え休日、
暑さ寒さも彼岸まで・・・
夜もエアコンなしで寝ることが出来ました。
今朝は涼しくて~~
長袖のシャツを羽織るほど・・・
日中の日差しはやわらかく、風も心地よいです。
午前中はヨガに参加、
今日のお題は、
「ヒーリングヨガ・夏の疲れを癒しましょう。」
いつもの基本動作を丁寧にしました。
夫に迎えに来てもらい、スーパーで買い物、
お昼は、昨夜のカレーの残りで
カレーうどん
午後はのんびりと・・・
夕方早めにご飯を炊いて、
巻きずし夏バージョンを作りました。
紫蘇の葉・茗荷をたっぷりのせ、
梅干しも潰して入れました。


あっさり味で美味しく出来ました。

京都つれづれ-7-京都四条へ
2014年09月23日 | 京都つれづれ 2014.9.16~17


ほのぼの祭りに行ってきました。

2024年09月21日 | 嬉しかった事

19日に作業所の野菜市に行った時に、
「土曜日にここの駐車場でバザーをするので来てね。」と
レジを打っている人が声掛けをしていました。
曇り空で幾分涼しくなっているので出かけることに・・
近くの市役所支所の駐車場に車を止めて

K-福祉会のいろいろな作業所や能登の作業所からの出店、
キッチンか~、カレーのお店、
遊・ゲームのコーナーも。
支所のイベントホールでは、
それぞれの作業所のステージも開かれています。
コロナ禍があり、5年ぶりの開催とか・・
野菜市は混みあっているのでパス、
手作りパンとみたらし団子を買って
早めに帰宅しました。
お昼、夫はアンパン・クリームパン
yoyoはチキンカツハンバーガー・みたらし1本
午後は静養です。
こちらに転居前、大阪に住んでいた頃
知的障害者の無認可作業所に勤めていました。
介護保険もヘルパー制度も無かった時代です。
バザー出店も何度かしたなぁ~
そんな頃を思い出しておりました。

10年一昔
お彼岸の前に・・・
2014年09月21日 | 家族・親戚の話

京都つれづれ-4-昼食
2014年09月21日 | 京都つれづれ 2014.9.16~17

セネガル便り-615-
2014年09月21日 | セネガル便り