yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

房総半島つれづれ-6-枇杷パフェ

2016年11月09日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


今夜のお泊りに入る前に、ちょっと休憩、3時のおやつ?です。
女性だけ 特製の "枇杷パフェ”、
枇杷のソフトクリーム、ケーキと枇杷尽くしです。
曇り空ですが 穏やかな気候で デッキで頂きました。
男性群はコーヒーですが
心優しき奥様?は お味見をしてもらっていましたよ。
近年、パフェなんて口にしたことのない yoyoですが
美味しく頂きました。ごちそうさま!



お庭はお花がいっぱいでした。
反省会?のアルコールを仕入れて お宿に向かいます。


10年一昔  2006年11月9日
かめちゃんと "おばんさい" でランチをしました。

房総半島つれづれ-5-大山千枚田

2016年11月08日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


"大山千枚田" です。
能登半島を廻った時も千枚田の見学をしました。



日本海に面した千枚田で 寒さに震えながら夕日が沈むのを見つめていました。

大山千枚田は山間にあります。
稲作を大切にする日本人の気質ですね。
労力を厭わず、どんなに狭い土地でも耕して・・・
お米を作る・・・
アメリカやオーストラリアの農家の人が見たら
きっとびっくりする事でしょう。

すでに刈取りは終わっています。
あぜ道にライトが設置されていて
夜間はライトアップされているようです。
このような田んぼが観光地になるなんて・・・
昔の人には驚きでしょう!

そろそろ夕暮れ・・・
この時期、日の沈むのが早くなっています。
宿に入る前に 道の駅(枇杷倶楽部)で一休み。
女性だけの特典・・・枇杷パフェが待っている!



10年一昔 2006年11月8日

房総半島つれづれ-4-日本寺にて

2016年11月07日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


千葉鋸山乾坤山 日本寺
由来:
日本寺は今から約1300年前、聖武天王の勅詔(しょうちょく)と、光明皇后のお言葉を受けて、
神亀2年6月8日(西暦725年) 高僧行基菩薩(奈良東大寺大仏建立の立役者)
によって開かれた関東最古の勅願所です。
正しくは乾坤山(けんこんざん)日本寺と称し、
時に帝よりは我が国の国号冠する 「日本寺」 の勅額(ちょうがく)、
宸翰(しんかん)ならびに黄金五千貫を、
皇后よりは御手づからの刺繍になる 「三十三観音」の軸物
及び御戸帳料綾錦十匹(みとちょうりょうあやにしき 
一匹=四丈=約9.6m~反物の長さを表す) を賜りました。
初めは法相宗に属し、次いで天台、真言宗を経て徳川三代将軍家光公治世の時、
曹洞禅宗となって今日に及んでいます。
現存の古碑銘にあるように、かっては七堂、十二院、百坊を完備して
良弁僧正、慈恵大師、弘法大師などの名僧が訪れ修行した
わが国でもまれにみる古道場です。
本尊の薬師瑠璃光如来は日本三薬師の随一として尊敬を集め、
江戸時代の最盛期には 実に三百万人講の名を持って
東海千五百羅漢彫刻の大工事が行われました。
        -パンフレット よりー


拝観料と引き換えに頂いたパンフレットですが・・
なんとも難しい説明で・・・
漢字が読めない!
(  )は yoyoが補足で書き足したものです。
折角のパンフレットですから
もう少し分かり易く書いていただけたら
又は説明・ルビ等があれば・・・
yoyoが分からないだけ?



百尺観音
昭和四十一年五月、六ヵ年の歳月を費して完成した大観音石像です。
発願の趣旨は、一つには世界戦争戦死病没殉難者供養のため、
又一つには、近年激増する東京湾周辺の航海、航空
陸上交通犠牲者供養のためです。
当山山頂に切り立つけわしい崖に囲まれた雄大な勝地に
安置される大観音像は、交通安全の守り本尊として、
多くの人々の尊崇を集めています。


山頂エリアは切り立った断崖になっています。
山全体が日本寺なのですね。
東海1500羅漢も見たかったのですが 割愛・・・
山頂の展望台に向かいます。



山頂展望台からの地獄覗き・・・
階段・・・最後の岩登り?
かなりしんどかったのですが・・・
頑張りました。
今日は生憎の曇り空ですが、晴れた日には 富士山も見る事が出来ます。




日本一の大仏様
昭和四十四年六月、四ヵ年にわたる復元工事によって
再現した名実ともに日本最大の大仏様です。
原型は天明三年 (1783) に大野甚五郎英令が門弟二十七名と共に
三カ年を費やして現在の地に彫刻完成したものです。
当時は御丈八丈 台座とも「9丈二尺あり、
天下にその偉観を知られていましたが、
江戸時代末期になって、自然の風触による著しい崩壊があり、
昭和四十一年に至るまで荒廃にまかされておりました。
この大仏様は、正しくは (薬師瑠璃光如来) と称し、
宇宙全体が蓮華蔵世界たる浄土であることを現したもので、
世界平和、万世太平の大象徴として復元建立されたものです。


そんないわれのある大仏様の前で 六人揃って
「ハイ~チーズ!」
万世太平・・・家庭の平和を祈願して・・・・

10年一昔 2006年11月7日
マチュピチ遺跡を散策

房総半島つれづれ-3-ザ・フィッシュ

2016年11月06日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


ザ・フィッシュ

海(東京湾から太平洋?)を眺めながらのランチです。
人気No1の 「海鮮丼」 を頂きました。
新鮮なお刺身です。
今週は 「刺身週間」 になりそうです。



お腹が満たされて・・・
今日のメイン観光地、日本寺に向かいます


10年一昔  2006年11月6日
いよいよ憧れのマチュペチに。

房総半島つれづれ-2-海ほたる

2016年11月05日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


9時45分東京駅に集合、1年ぶりの再会!
待ちに待ったSOT会の旅行です。
時間前に集まる事が出来ました。
今回の担当は 東京在住のO-ご夫妻、東京駅構内も慣れています。
レンターカー事務所に直行、アルファードをレンタルして出発です。
毎月のように上京しているyoyoですが、娘宅に直行ですから 
首都高速?を走りながら 東京スカイツリー・豊洲市場~おのぼりさん状態でした。
東京湾を横切るトンネルを通って 「海ほたる」 で休憩です。
穏やかな天気で 風も無く気持ち良くデッキで過ごす事が出来ました。
対岸に渡り、升添前知事で有名になった
「高級リゾートホテル「龍宮城スパホテル三日月」」を車窓より見物、
昼食予定レストラン 「ザ・フイッシュ」 に向かいます。


10年一昔  2006年11月5日
動画が消えています???

ただいま~ 帰宅しました。

2016年11月03日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


SOT会の旅行、房総半島一周も無事終わり、
東京駅で16:00に解散になりました。
"つれづれ" は写真を整理しながらアップしていこうと思っています。
行く前、旅行中、旅行後と 3度楽しめますね。

 と保育園で待ち合わせ、食事に行く予定でしたが
雨になり、小さな子2人連れては大変と、
急遽自宅での夕食となりました。
近くのオリジン弁当屋さん・サミットでおかずを持ち帰り
おしゃべりしながら食べています。
「折角美味しい物を食べて来たのに~~」 と言っていましたが
この方が気楽です。孫達も楽しそう~~~

翌日は  を訪問、
 &  と楽しい時間を過ごしました。
孫達の成長は本当に早いですね。
逢う毎に 新しい発見・進歩があります。
 
夕方 19:00前に帰宅しました。
夕食の準備もしんどい(冷蔵庫空っぽ・・) ので
乗り換えの駅デパートで お弁当と刺身を買って
ビールで乾杯です。
旅行中と差があり過ぎですが・・・
楽な方が・・・良いですからね。
 


2006年11月3
ペルーハイライトも5回目、クスコです。



明日から房総半島周遊です。

2016年10月30日 | 房総半島つれづれ SOT会 2016.10.31~11.2


1週間ぶりに我が家に帰ってみると、
発芽し立てだった 野菜類が随分育っていました。
プランターや手のひらサイズの畝ですが
2人分ですから・・・・
間引き野菜も食べられます。



明日からSOT会の旅行です。
春の予定が延期になって、紅葉の房総半島を周遊します。
最近時々、テレビの旅番組でも放映されていますね。
レンタカーで2泊3日の旅、気楽な仲間でゆっくり廻ります。
旅報告、是非ご覧ください。

東京駅で解散ですから、もう1泊して
子供・孫達に逢っていこうと思っています。
yoyoは28日まで東京でしたけど、爺は久しぶりですからね。

図書館貸出本
  よく分かる高齢者の認知症とうつ病  長谷川和夫・洋
  片づける勇気   佐原美和
  野菜レシピ    平野レミ


10年一昔  2006年10月30日
ペルー到着