昨日・・偶然見たのは
アンビリーバブルだったっけ?
ギタリストが演奏中突然倒れて
六ヶ月なんの反応もなく
あるとき
寝たっきりの彼に反応があることに気がつき
必死のリハビリで
結局2年後には復活ライブができたとのこと
病気は
動脈と静脈がどうのこうので
脳に出血したとか・・・
あっという間の番組なので
想像で話すと
脳梗塞に似たような病気で倒れたが
二年後には復活できた
脳で命令が運動神経に伝わらなくなっていたが
時間をかけてリハビリでシナプスが復活して
別ルートで運動神経に繋がるようになったということでしょう
■映像ではちらっとしか取り上げてないですが
病院追い出されて
障害者施設紹介されたが
自宅介護を始めたとのこと
○病院食より自宅の食事は栄養がしっかりしている
○障害者施設では復活するためのリハビリにはほど遠い
その通りだと思います
■復活することを諦めていないなら
適切な栄養を取ること
復活に必要なリハビリをすること
復活することを諦めないこと
前例がなくて諦めるような意志ではなく
前例ないなら自分が治ればよいだけ
それが前例になります♪
yozame
アンビリーバブルだったっけ?
ギタリストが演奏中突然倒れて
六ヶ月なんの反応もなく
あるとき
寝たっきりの彼に反応があることに気がつき
必死のリハビリで
結局2年後には復活ライブができたとのこと
病気は
動脈と静脈がどうのこうので
脳に出血したとか・・・
あっという間の番組なので
想像で話すと
脳梗塞に似たような病気で倒れたが
二年後には復活できた
脳で命令が運動神経に伝わらなくなっていたが
時間をかけてリハビリでシナプスが復活して
別ルートで運動神経に繋がるようになったということでしょう
■映像ではちらっとしか取り上げてないですが
病院追い出されて
障害者施設紹介されたが
自宅介護を始めたとのこと
○病院食より自宅の食事は栄養がしっかりしている
○障害者施設では復活するためのリハビリにはほど遠い
その通りだと思います
■復活することを諦めていないなら
適切な栄養を取ること
復活に必要なリハビリをすること
復活することを諦めないこと
前例がなくて諦めるような意志ではなく
前例ないなら自分が治ればよいだけ
それが前例になります♪
yozame