脊髄損傷で四肢麻痺だと深い内容の会話は体力を奪うのが感じられます
普段の食事ですら1日に千カロリー前後しかとっていないのですから
1時間も重要な会話を続けると脳に酸素が回らなくなりそうになるので
出来る限り姿勢をまっすぐに視線も正面を向く様に
これが
客が横にいるからと
顔自体を客の方向に向けて話すと
血の巡りが悪くなるのか意識が飛びやすくなります
最近気がついたのいで
出来るだけ正面を向く様にしていますが
嫌で視線を外しているわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/d59e436318077bc422701cbb5f9cd150.jpg)
昨日は今後の生活設計に関わる重要な見積もりが来ましたが
微妙に手が届かない
ただし契約出来ると今後死ぬまでなんとかなりそうな商品
もっと楽な見積もりを期待したが
欲張って四つにしたのがきつくなった様ですが
その分楽になるはず!
違う意味で意識が遠くなりかけたか?
前向きに決定し行動するのは決定事項です
将来が見えて来ました!
Kakishima
普段の食事ですら1日に千カロリー前後しかとっていないのですから
1時間も重要な会話を続けると脳に酸素が回らなくなりそうになるので
出来る限り姿勢をまっすぐに視線も正面を向く様に
これが
客が横にいるからと
顔自体を客の方向に向けて話すと
血の巡りが悪くなるのか意識が飛びやすくなります
最近気がついたのいで
出来るだけ正面を向く様にしていますが
嫌で視線を外しているわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/d59e436318077bc422701cbb5f9cd150.jpg)
昨日は今後の生活設計に関わる重要な見積もりが来ましたが
微妙に手が届かない
ただし契約出来ると今後死ぬまでなんとかなりそうな商品
もっと楽な見積もりを期待したが
欲張って四つにしたのがきつくなった様ですが
その分楽になるはず!
違う意味で意識が遠くなりかけたか?
前向きに決定し行動するのは決定事項です
将来が見えて来ました!
Kakishima