久々にラーラが弱った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
37℃と微熱
そして喘息の兆候…
大事をとって今日は欠席させた
昨日・今日と学校公開(授業参観)で楽しげな予定を先生方が企画してくれていたのに、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
二年生は「さつま芋の収穫祭」と題してさつま芋の調理実習
(バター焼き・大学いも・レモン煮・いもコロリン・お芋ごはんと5種類作って食べる予定だった)
なかよし学級では二日かけてうどん作り
昨日は粉を混ぜてこねて足で踏む作業
そして今日は一日寝かせた生地をのばして切ってゆがいて、食べる日
う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
食べたかったよぉ
まぁ本人がしんどいんだからしょうがない…
でも、今はすかっり元気そうなんだよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
復活が早いよっ!
喘息の体質は未だ引きずってるようで…
やっぱり季節の変わり目
日中と夜の気温さについていけず、ゼロゼロと出てくる
一昨日あたりから夜中に喉がはしかくなって「カァーッ!コーッッ!!」とおっさん音を立てていた
でも朝になると楽になるみたいで、やんでいたので様子をみていた
ところが昨日、登校してからも鼻をズズズ…とすすり、だんだんと呼吸が苦しそうになってきた
少し熱っぽい気もした
うどんを少し踏んで、いったん病院へ連れて行くことにした
小児科は学校から歩いて2分ほど
(近くの小児科に通っててよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
)
時間帯もよくてすいていたのですぐに診てもらい
吸入をしたら随分と呼吸も楽そうになった
ホクナリンテープ(気管支拡張剤)が貼れればもっと楽になるんだろうけど
テープが体につくのは大嫌いなラーラ
起きてる間には貼れない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/156579ea9d2f24a39827e57d83b8ca82.jpg)
小復活の後、再び学校に戻って授業
最近がんばってると聞いていた「オセロ並べ」を見せてもらった
(オセロの枡の中に一つずつ枠をはみ出さないように並べていくという課題)
ラーラにとっては目と指先を一度に使う高度な作業
しかもオセロは円い…クルクルの誘惑にも打ち勝たなくてはいけない
盤面全部(64枚?)集中を切らさず並べきったのには感動した!
手前から並べるから、姿勢が良くないと置いた向こうに上手に置くことができない
なんと、この作業の間のラーラは椅子に前を向いて腰掛け、背筋も伸びていた
驚き~!!(驚くレベルが低い…?でもすごいことなんだよぉ!)
こんなにもがんばったせいもあってか…
夜になってまた息が荒くなってしまった
熟睡したところでホクナリンテープを、と思って枕元に用意したまま朝を迎えてしまった
何度となく様子を気にしていたけど、寝てはケラケラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
寝てはケラケラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
数時間単位では眠ることなく朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
なのに7:30には普通に目覚めてた
ポーまで今朝は早起きで、二人揃って鳥のヒナ状態で待ってるから
朝からホットケーキを焼いてゆっくり朝食
しっかり食べたし学校行けるか?と思ったけど…37℃
着せた服は即効で脱いで布団に潜ってるし、「行かない」のサインだなぁと
今日はパパが休みだし、家にいて洗濯いっぱいして布団も干して
んでもってこうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ブログ書いて…と
私もゆっくりさせてもらおう
ちょっとしんどい時のラーラはお利口だしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも家だと全裸なのがねぇ…
それじゃいつまでも治らないよ