from タビーランド

タビーランドの住人【ティンキーウィンキー♂・ディプシー♀・ラーラ♂(26才自閉症)・ポー♂(19才)】のくらし

ラーラと絵本

2009-11-29 | ラーラ(余暇・娯楽)
ラーラのお気に入りの絵本が20冊ぐらいある
「おかあさんといっしょ」
「やんちゃるもんちゃ」
「つくってあそぼ」
「どれみふぁどーなっつ」
どれも懐かし~NHKシリーズ

時々そんな絵本を広げて眺めることがあるラーラ
ところが、最近なんでだかその絵本を並べまくる
床一面に…
一冊ずつそーっと置くような律儀さは持ち合わせていないので
ボン!ボン!と投げるように置いている
2階の床が1階の天井を兼ねているわが家では
それはかなりな物音

子供部屋だったり、寝室だったり
全部並べなくても…と思うけど、見事に全部
表紙を一覧できる感じがいいみたい

昨日、寝る前に寝室に広がってる絵本を
「これ、片付けて」
とラーラに言った
私が勝手に片付けても横から広げられたら意味ないし
本人にさせてみよう、と
すると、ゆっくりゆっくり
広げるときとは別人のように
一冊ずつ本をぱらっとめくって、中身を確かめては積み
一段にきれいに積み上げた

で、今朝…
また広げてるようで
ラーラの拍手の音と
本が床に置かれる音
パンパンパン!ドン!ドン!パンパンパン!
時々「ウゥ~」と合の手も入りつつ
下にいても手にとるように分かる2階の様子
(家を建てる時に、それは狙いでもあったのだけれど)
うーん…賑やかだ





靴っこ祭り

2009-11-28 | ディプシー(日記)
アシックスのセールに行ってきた
ラーラをガイドヘルプに送り出して
ポーを隣に預けて
国際展示場へいざ~!

アシックスの定番な感じの靴はあまり安くならないから
お値打ちか?
でも、よく見るとアシックスの靴って、細身のものが多い
幅広、甲高なうちの家族に合う靴を探すのは難しい…
けど、なんとか一人一足ずつをゲット!
あとはスイム関連の小物を少々
いいお買い物

明日はケミカルシューズの町「新長田」で靴っこ祭りがあるんだって
それも気になるなぁ~
けど…靴をしまう場所がもうないわ

たまごを使って調理実習

2009-11-26 | ラーラ(学校行事・小学校編)
ラーラのクラスで、調理実習があった
プリントにあった班のメンバーを見て
なかなかの顔ぶれ、と思った
同じ保育園だった男の子が二人
よく声をかけてくれる子も入ってる
やんちゃな感じなメンバーだけど…

で、どうだったのかなぁ?と連絡帳を見ると
二種類のたまご料理を作ったそうで
一つは「カニカマオムレツ」
もう一つは「ほうれん草のキッシュ」
ほうれん草の方は食べられず、カニカマオムレツをお替りして食べたそう
メニューを考えるのも、班ごとに考えたらしく
「ラーラは玉ねぎあかんから玉ねぎは抜きな」
と気を配ってくれたんだって
でも、ほうれん草もダメだったのを見て
「ほうれん草もあかんかったかぁ~」
と残念がってくれたんだって

嬉しいなぁ~
どんだけ優しいんや、みんなぁ~

おしいな、ブロッコリー入りのキッシュなら、いけたかも

マニアックな神戸ぶらり旅

2009-11-25 | ディプシー(日記)
「いい天気やし、どこか遠出したいな」
そう言ってあれこれ候補をあげる
・奈良お寺めぐり
・京都「金閣寺」
・倉敷美観地区
・立杭~篠山
・姫路城
うーん…でも、時間が…
子ども達のお迎えの時間までに、確実に帰って来れるとこじゃないと
じゃ、神戸市内で!

と行ったところは

「竹中大工道具館」
竹中工務店所蔵の大工道具の数々を、時代に沿って紹介し展示してある施設
古代の石斧から現代に至るまで
はっきり言って、
超マニアックな施設
私たち以外には、かなり高齢のご夫婦を二組ほど見かけただけ
若者は、来ないわなぁ…
場所は神戸の一等地、北野の近くなんだけど

その後に訪れたのは

「神戸移住センター」
かつて、ブラジルへ移住する人々がここへ集まった
船旅、海外での生活のための訓練や予防接種なんかを受け
神戸港から旅立った
阪神大震災でも倒壊を免れ、残った建物を補修し新しくなったばかり
今は、海外交流の場であり若者のアートを応援する場であり
そして建物の歴史を紹介する場となっている
塗装の臭いとアトリエからの油絵の具の匂いで少々頭が痛くなりつつ
どんなものかをしっかり見てきた
神戸に生まれて神戸に育ち、未だに知らない神戸のことがたくさんある
もっと、知らないとな

そして、帰りには湊川へ
東山商店街をぶらぶら歩き
活気あるお年寄りの波にもまれ
串カツと「はらどーなっつ」を買って
洋食屋で、遅いランチを食べる

なかなかいい一日だった
「裏神戸歩き」ってとこかな


にぃにの学校

2009-11-24 | ポー(保育園・行事)
今日は、ポーたち年中さんと年長さんとでお出かけ
保育園の最寄のバス停からバスに乗って
地下鉄に二駅乗って、総合運動公園まで
菜の花の種をまきに

種まきをして
お弁当を食べて
芝生を走って
寒空の下でも
なかなか楽しかったよう

帰りのバスで、小学校前を通ったそうで
ポーが先生やお友達に
「ここな、ポーのにぃにの学校やでぇ」
と声高々に言ったら
なんと運動場にラーラの姿
目ざとくそれを先生もポーも見つけて
「あ~!にぃにやぁ!」
「おったなぁ~」と

これがあと数年したら
どうなんだろうか…?
わざわざ言ってまわることは
きっとないんだろう

しゃべらない兄
時々、変な声を出す兄
遊んでくれない兄

何かが違う事はわかっていても
まだまだ、それがどうした?と
生まれたときからいるにぃにだから
それがにぃにだから

今の純粋な気持ちで
にぃにはにぃに、と思っててほしいな

そして、夕飯食べたあと
なんでだかポーが
「にぃにのいるかのビデオ見る~」だって
ラーラが5才の時に取材を受けた
「親の目子の目」って番組のビデオ
「海は逃げない」ってサブタイトルで
イルカセラピーを体験した際のもの
自閉症の説明や、親の心の葛藤みたいなこともまとめられている
自分が今通ってる保育園の教室が出てきたりもするから
そういうとこをおもしろがって見てるのかもしれないけれど
ラーラのことや自閉症ってことに、不思議さを感じてるのかもしれない
なんでも答えてあげるけどね
聞かれたら
なんで自閉症なのかってことは、ママにもわからないけれど