ポーの小学校の個人懇談
その後、学童保育の個人懇談
間にポーの歯医者への送り迎えが入って
汗だくー
いっぱい聞いときたいことがあって
心配なことがあって
でも、ラーラのときほど密に先生に会う機会がないから
この時ばかりと…話す自分
特に学童保育…
本人いわく、めっちゃ楽しいそうだが
トラブルはない?
人間関係は大丈夫?
入学直後にちょこっとあったし
毎日同じ子と顔を合わすから、心配…
様子を聞くと、特にポーがトラブルメーカーってことはないけど
やんちゃな子たちに自ら絡んでいっては、とばっちりを食う感じが多いらしい
人のしてることが気になって気になってしょうがない性格
わかる気がする…
要領を、本人が少しずつ覚えていくしか、ないのかな?
で、一日あけた今日
早速、ポーが帰宅するなり電話がー
学童で唇を切ったらしい
その経緯と処置を詳しく教えてくださった
ありがたい
これまた、人の喧嘩
しかもそれを仲裁に入った子の中に首を突っ込んでのことらしい
あらあら…昨日聞いた通りやないの
危険回避能力ゼロ!っていうより
飛んで火にいる夏の虫?
はぁぁぁぁ…
成長を、ゆっくりと見守ろう