![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/3dc5bc795c5484fcad83a0455b27490f.jpg)
ラーラ、高等部になって初めての学校祭。
今年はPTAの軽食販売に外部ボランティアさんが入ってくれたこともあって
ステージをしっかり鑑賞できました。
ラーラたち高1は「Les Misérables」
暗い!
重い!
ま、そういう主題の戯曲ですから…。
薄暗い(ほぼ真っ暗の)舞台にオープニングからエンディングまで出ずっぱり。
サーチライトをイメージしたような
スポットライトがバシッ!バシッ!と舞台上を抜く。
めっちゃ苦手やん…そういうの。
よく、耐えたわぁ。
クラスメイトから、時折、大丈夫やで的な支援が入る。
それに答えてうんうんと自分を抑えるラーラ。
苦手なことも仲間とならがんばれる。
その状況を作ってきてくれてることが、すごい。
が…。取り組むハードルが高すぎやしないかい?
鑑賞しながら、いろんな思いが渦巻きつつ
無事にこの日を迎え、終えられたことに、安堵。
展示もゆっくり見たかったけれど
流すように見て回り
ラーラの石膏手形を発見!
感覚過敏も緩くなったんだなぁ。
型取り、一昔前なら無理やったかも。
支援学校の学校祭。
盛りだくさん過ぎて、もう1日見て回りたいと
毎年思う…。