旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

Pennsylvania 6500-0 ってご存知?(旅行記)20191106‐13④-2

2019-12-29 14:13:07 | 海外旅行

eiyou-kmさん「読者フォロー」頂きました。こちらからも早速フォローさせていただきました。アリガト。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

12・27 bellsan,daininomichi,sumie14ts「イイネ+応援、続き希望」下さりアリガト。aoy,atelier-kawasemi, kaburush,030hina2012,gigi-bianco,felice,mroyagameさん「イイネ+応援」下さり感謝です。dasukesettakaneさん「続き希望、役に立った」と応援下さり感謝。zewmekさん「イイネ&続き希望」有難うございます。

kana04yamaさん「初イイネ+応援」頂きました、これからも( `・∀・´)ノヨロシク、アリガト。nonokarmy,lightさん「ALL4項目」でいつも応援感謝です。corgi-yumeさん「ポケ30」と「大相撲」記事に「応援&役に立った」頂きました、アリガト。

12・28 3852hm,akagera,nogappaさん「イイネ」で応援アリガト。14190456,gontaさん「応援」下さり感謝です。asu-naro,hata,musshu-yuuさん「イイネ+応援」下さりアリガト。feliceさん「役に立った」と応援感謝です。goohanasakuさん「応援&続き希望、役に立った」下さり嬉しいです。light,ta31875さん「ALL4項目」でいつも応援感謝です。

12・29 yukio3016さん「イイネ」で応援感謝です。book-createさん「イイネ+応援」下さり感謝です。goohanasakuさん「イイネ&続き希望、役に立った」といつも応援感謝です。harada officeさん「初イイネ+応援」頂きました、アリガト。これからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

にしやんさん「コメント」アリガト。レヴェルが30超すと一気に目標が35万から50万点にアップ。2020年中に達成できるかな。バトルは回避してるのでひたすら歩いて稼ぐだけ。それが問題だ。

本文です

20191110 Pennsylvania 6500-0 ④-2 

19年ぶりに訪れたNYを後にして着いたのは、はっは これしか浮かばない「Pennsylvania 65 000」。初訪問の地、Pennsylvania州の州都フィラデルフィア。最後の訪問地ワシントンDCは首都だからまあいいとして、ここってツアーの誰もが特に希望するとは思わない場所ではなかったのか。 

間違いなく全日空に頼まれた旅行会社がやむなく取りいれた場所。行きは羽田―NYJFK直行便、帰路はWADCダレス国際空港-成田直行で両空港からの旅客を取り込む算段。今回ならNY直行往復がベターだったのに。今までWADCとNY間は2度、列車と航空機で往復したことがあるので、結果陸路はハジメテなのでまあ良かったという所。

言わるゆる「錆びたベルト」地帯に属する東海岸は高速の車窓から見ただけでも、古臭い寂れた感のある工場が散見されたし、あまり活気は感じられない。 

しかし全米第5位の州都フィラデルフィアへ着いて少し考えが変わりました。まず落ち着いた街並みがNYでも、DCでも、ボストンとも違なと。そうここはかつてアメリカ合衆国建国の際の首都だったところ。かつてNYはオランダの植民地時代にアメリカ初の首都だったとか。知らんかった。 

着いた途端にCity Tavernと言う一見由緒ありげなレストランで昼食。お味はグー、特にパンとバターがGOOD!でした。続いて旧市街地にあるエルフレスの小径、独立宣言が起草された議事堂等が残る独立国立歴史公園、13州時代の国旗の発案者ベッツイさんの旧家、民主主義の象徴「自由の鐘」、フィラデルフィア美術館等駆け足で観光。 

夕食もレストランでイタリアン。これもとても口に合い、量も適当でグーで、殆どの方が完食されました。ホテルから見る夜景も美しく、新しいホテルは内装もモダンで気に入りました。

ハドソン川を隔てて サヨナラNYマンハッタン 

コンクリートの土台に頑丈な鉄骨造りの高速道路って初めて見ました。地震が少ないからかな?

頭でっかちで不安定みたいな

フィラデルフィア到着ですぐ昼食 CITY TAVERN と言う名のレストラン

お皿からしてオイシソ

これ口に合いました。特に茶色のパンと濃いい味のバター

中身はチャウダーみたいなもの

デザートはあっさり味

ここでもスマホで乗り捨て中の自転車があちこちに

市役所

旧市街 エルフレスの小径A

B

13州時代の国旗 発案者 ベッツイの家

現在の自由の鐘

憲法記念館

 

国立憲法センター

独立宣言の草案が作られた建物 一階が下院、2階が上院だったそうです。

填められた銘版です

独立歴史公園のセンターです

実物の「自由の鐘」一部損傷

多分若き初代J・ワシントン大統領像

ハジメテの憲法に使われた署名用インク入れ

フィラデルフィア美術館

美術館前の公園A

結構秋たけなわでした

ホテルから見る美術館方面

ホテルから見る夕景①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする