ここ2年間コロナだけでもうんざりして閉塞感にさいなまれておりましたが、追い打ちをかけるようにロシアのウクライナ侵攻が始まりましたね。昨今は自然災害だけでも枚挙にいとまがないのに今どき「戦争」が起きるなんて。力の誇示を続けるロシアに世界の良識が打ち勝つのか。心配の種は尽きません。
そんな中でも大相撲大阪場所は3月13日から開催されるとかでそれはそれであり難い。新番付が発表されましたが、新大関の御嶽海関に期待しつつ、カド番大関二人ってなんだか情けないね。関脇、小結に気鋭の力士が顔を揃えたのが救いか。
親方を含めて数部屋でクラスターも発生してるようだし、まだまだ油断はできませんね。新入幕は荒篤山一人、3名が返り入幕。新十両は熱海富士、島津海の2力士が。元大関の朝ノ山は十両4枚目から関取の座を失い幕下へ。残念だね。全力士の熱戦を期待しつつ…
地元紙の大阪場所番付表
東 西
照ノ富士 横綱
正代 大関 貴景勝
御嶽海
若隆景 関脇 阿炎
隆の勝 小結 豊昇龍
大栄翔 前頭1 宇良
逸ノ城 2 玉鷲
阿武咲 3 明生
霧馬山 4 遠藤
宝富士 5 石浦